テレビ仙人

テレビの現場に「生息」し続けて、45年。「昔のテレビ黄金期の話」「日々、生きていて気付…

テレビ仙人

テレビの現場に「生息」し続けて、45年。「昔のテレビ黄金期の話」「日々、生きていて気付いた様々な事」などを脈絡なく綴ります‼️189cmの高身長

マガジン

  • 日常生活の些細なこと

    日常生活を送っていて、気になった事を書き記していきます。

  • 海外旅行

    世界52の国と地域に旅した記録です。

  • テレビの裏側

    テレビ制作・テレビ宣伝の裏側・思い出を綴ります。

最近の記事

テキサスの四人

今日はプールで1時間歩き、帰って来てから、まずは韓国映画「君の結婚式」を観る。 ヒロインの女性が「イイなぁーと憧れている美人の仕事関係者」に凄く似ていて、とても「ラブストーリー」に感情移入出来た。 そして、二本目。どうしようかなぁーと迷ったが、やはり大好きなロバート・アルドリッチ監督を観たいと思い、Amazonプライムビデオで探したら、未見の「テキサスの四人」があったので、即決‼️ フランク・シナトラとディーン・マーティンが主演。 チャールズ・ブロンソンも出ている。

    • 片平なぎさ

      中学生の時、片平なぎさが好きだった。 夏休み、大阪から東京に出て来て、片平なぎさの卒業した、戸越銀座にある中学校まで行ったことがある。まるでストーカーだ(笑) 元々、片平なぎさはアイドル歌手で、デビュー曲がこの「純愛」。 今聴いても、いい歌だなぁー。 2時間ドラマが無くなって、片平なぎさは今どうしているのだろう。

      • 山田太一が遺した言葉

        「このドラマをテレビ局内に通すには、企画書に『コンセプト』を書いて下さい」 脚本家・山田太一さんがテレビ局のプロデューサーによく言われた言葉。 山田太一さんは「短い企画書」に「コンセプトと言われるもの」を書き、ドラマの企画を通す。 実際の脚本を書く時は、この「コンセプト」を全て忘れ去ってしまうそうだ。 脚本は「感性」で書く。「コンセプト」など、邪魔になるばかり。 山田太一さんはこうも言っている。 御自身が助監督として働かれていた「松竹大船撮影所」から湧き起こった大

        • 107歳、青木のおばさんの死

          先週、母の叔母が107歳で天寿を全うした。 大正・昭和・平成・令和と激動の四つの時代を生き抜いて来られたのだ。 亡くなられたのは、僕から見れば、母方の祖父の妹になる。 祖父は昭和の時代に亡くなっているから、妹の方がかなり長生きした事になる。 「青木のおばさん」 母は叔母の事をそう呼んで、とっても慕っていた。 叔母は、施設に入るまで、岡山の瀬戸という所に住んでおり、母と僕が車で立ち寄ると、いつも、畑から取り立ての大根などの野菜をくれた。 いつも、その顔には温かい笑

        テキサスの四人

        マガジン

        • 日常生活の些細なこと
          0本
        • 海外旅行
          0本
        • テレビの裏側
          1本

        記事

          白線流し

          映画「名もなく貧しく美しく」を観た後に、ドラマ「白線流し 20歳の春」を観る。 やっぱり、最高のドラマ。超癒される‼️

          名もなく貧しく美しく

          日曜日。仕事に行ってないと、鬱状態。 午前中は朝ごはんを食べて、布団の中。 昼食食べてから、遊川和彦さんに薦められた高峰秀子主演映画「名もなく貧しく美しく」を観る。 今年は高峰秀子生誕100年。 この映画は、高峰秀子の夫・松山善三のデビュー作である。 フランク・キャプラの様な映画、かと思いきや、ラストは松山善三の師匠・木下恵介作品の様に残酷だ。 でも、幸せな一刻だった。

          名もなく貧しく美しく

          イップス

          このドラマはまさに「刑事コロンボ」だ。 篠原涼子とバカリズムのコンビは素晴らしく、二人で「ピーター・フォーク」なのである。 久しぶりの「倒叙推理」を堪能した。 来週も必ず観る‼️

          花咲舞が黙ってない

          今田美桜が素晴らしい‼️ 大きな瞳がクルクル回り、大きなエネルギーをもらえる。 脚本も音楽もイイナァー。 「シーズン1.2」をプロデュースした日本テレビの加藤正俊さん(2022年、54歳で逝去)の名前がスーパーされていた事にも拍手を送りたい。 今のところ、今期ドラマ最高‼️

          花咲舞が黙ってない

          日航機123便墜落事故の真実

          「日航機123便墜落事故」。 森永卓郎さんが書かれている事が真実だとすると、「日本政府」はその事実を隠蔽し、「アメリカ政府」は「日本政府」に恩を売ったことになる。 「コロナワクチン副反応」の実態についても、「日本政府」は隠し通そうとしてはいないのか?

          日航機123便墜落事故の真実

          「クラス分け」のやり直し⁉️

          日本は「大人の国」なのか? 「クラス分け」には何百通りもの「やり方」がある。 どんな「クラス分け」をして、「配慮が足りなかった」のだろう? そんな事で、「休校」にしてもよいものだろうか? 「どんな配慮が足りなかったか?」を全くもって伝えない「各報道機関」もすごく問題だと思う。 「ニュース」の内容が「女性週刊誌」化している様に感じるのは僕だけだろうか? 「人間ドキュメントという名の『他人の不幸』」「皇室」「占い」「恋愛」「目黒蓮を始めとするイケメン」「大谷翔平とその

          「クラス分け」のやり直し⁉️

          オススメの映画②

          オススメの映画、第二弾です‼️ ジャガーノート ナバロンの嵐 サルバドル 攻撃 合衆国最後の日 ロバート・アルドリッチ監督 ダブ 香華 善魔 木下惠介監督 007/カジノロワイヤル ポール・ハギス脚本 紅いコーリャン チャン・イーモウ監督 あなたが寝てる間に・・・ ミスター・アーサー 喜劇 愛妻物語 足立紳脚本・監督 ナビィの恋 百円の恋 大陸横断超特急 コリン・ビギンズ脚本 マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ 君は永遠にそいつらより若い 佐久間由

          オススメの映画②

          オススメの映画

          僕のオススメの映画です。 コメディー、多めです。 殺したいほど愛されて ブータン 山の教室 永遠の人 花咲く港 女 日本の悲劇 陸軍 破れ太鼓 木下惠介監督 アフターアワーズ マーティン・スゴセージ監督 未知への飛行 シドニー・ルメット監督 メリーに首ったけ 大誘拐 岡本喜八監督 県警対組織暴力 佐藤純彌監督 仁義の墓場 深作欣二監督 特攻大作戦 ロバート・アルドリッチ監督 火龍 ブリンクス ウィリアムス・フリードキン監督 名探偵登場 ニール・サイモ

          オススメの映画

          映画「ウエスタン」

          遊川和彦さま 先日は久しぶりの「ごはん」。本当に楽しく幸せな一刻でした。 あの時、熱く語られていた映画「ウエスタン」、今日観ました。3時間近い映画ですが、ぐいぐいストーリーに引き込まれて、最後まで「高校時代、映画館でハリウッド映画に入り浸っていた時の興奮」を覚えました。 映画の冒頭が凄すぎる。凄惨だけど、オシャレ。映像と編集‼️ 「音」の使い方が最高です。 そしてそして、エンニオ・モリコーネの「音楽」が感動を盛り上げます。 セルジオ・レオーネ監督はジョン・フォード

          映画「ウエスタン」

          脚本家・遊川和彦さん

          脚本家の遊川和彦さんと昨夜夕食を共にする。一年振り。 3時間半、テレビドラマ・映画の話で盛り上がる。 僕に「テレビドラマの素晴らしさ」を教えてくれたのが、脚本家・山田太一さんだとしたら、約40年前、大阪で「朝の連続ドラマ」のAPをしていて、観たのが遊川和彦脚本の「予備校ブギ」や「ADブギ」。 僕は遊川和彦さんのテレビドラマを観て、一生に一度でいいから、東京でドラマを作りたいと思った。本当に僕にとって、恩人である。 そんな遊川さんと、心行くまで、大好きなテレビドラマ・映

          脚本家・遊川和彦さん

          この世界の素晴らしさについて

          気になって録画予約しておいたNHK「この世界の素晴らしさについて」という番組を昨晩観た。 MCが内田有紀とNHKアナウンサー。ゲストが秋元康。 秋元康さんのお話された事でとても感銘を受けた事があった。 ニューヨークに居て、ロサンゼルスに行く時、いつもならスタッフが飛行機のチケットなど全てを段取りしてくれるのだが、その時は「全て自分で手配して行こう!」と思ったそうだ。 ニューヨークから飛行機でロサンゼルス空港に無事に着き、タクシーに乗る。 自分で予約しておいたホテルの

          この世界の素晴らしさについて

          山田太一さんの本

          「積ん読」の本の中からこの一冊を引っ張り出した。山田太一さんの著書を買い漁っていた時代があった。 今日、朝の通勤電車の中から読み始めたが、心に深く沁み渡るエッセイの数々に、やはり山田太一さんという脚本家が如何に偉大だったかを再確認させられている次第。 「テレビ」「映画」関係の本はすぐ絶版になる。 「潔癖症」である僕は図書館の本や古本がどうしても手に取れないのだ。 そういう意味でも、過去に買っておいた「積ん読」の山田太一さんの本は 、「南極基地の越冬隊の食糧」の様に、僕

          山田太一さんの本