減税新聞(N)

こんにちわこんばんわ。 全ての増税に反対し、全ての減税に賛成する自由人、七篠ひとりです…

減税新聞(N)

こんにちわこんばんわ。 全ての増税に反対し、全ての減税に賛成する自由人、七篠ひとりです。 減税新聞では有料記事設定をさせて頂いていますが、筆者のやる気の源であるプリン代になる投げ銭的な意味合いですので、記事は全文最後まで無料でお読みいただけます。

最近の記事

投票率を上げる方法

こんにちわこんばんわ。 全ての増税に反対し、全ての減税に賛成する自由人、七篠ひとり(@w4rZ1NTzltBKRwQ)です。 今日はこちらのポストから。 「1票は牛丼1杯分の価値」ではなく「コスト」であることは置いておくとして 投票率を上げろ! という話はよくありますよね。 私は投票率が高ければ良いなんてことは決して思ってはなく、それはロシアの大統領選挙の投票率が77.44%という事実を見れば、ひとつの数字だけで一喜一憂することは無意味だときっと皆さんもわかることだ

¥300
    • 「若者よ、選挙に行こう」より大切な事

      こんにちわこんばんわ。 全ての増税に反対し、全ての減税に賛成する自由人、七篠ひとり(@w4rZ1NTzltBKRwQ)です。 今日はこちらのポストから。 「若者よ、選挙に行こう」 こうした言葉はよく聞きますよね。 ちなみに2021年10月に行われた衆院選での投票率は55.93%、2022年7月の参院選における投票率は52.05%でした。 つまりこの国では約半数の有権者が選挙に行かないわけです。 この数字を指さし「けしからん」という人は多いですが、では逆に質問させて

      ¥300
      • 「小泉進次郎はペットボトルを使うな!」という批判は間違い

        こんにちわこんばんわ。 全ての増税に反対し、全ての減税に賛成する自由人、七篠ひとり(@w4rZ1NTzltBKRwQ)です。 今日はこちらの選挙期間中だけせっせと投稿を繰り返す小泉進次郎さんのポストから。 このポストの引用リプを見てもらえばわかりますが ペットボトルやプラ容器、割り箸を使うな! という批判が結構あります、 言いたい気持ちはわかりますが、しかしそれは大きな間違いです。 なぜなら誰に対してであれ、またどういう理由であれ、他人に「ペットボトルを使うな」と

        ¥300
        • 本音は過去の言葉にある

          こんにちわこんばんわ。 全ての増税に反対し、全ての減税に賛成する自由人、七篠ひとり(@w4rZ1NTzltBKRwQ)です。 今日はこちらのポストから。 27日の投開票に向けて始まった衆議院選挙ですが、それに伴い各政党の候補者が活発に情報発信を行っていますね。 しかし身も蓋もないことを言いますと、選挙期間中の主張を見ることにさほど意味はありません。 なぜなら 本音は過去の言葉にあるから です。 選挙期間においてはどの候補者も一票でも得ようとするのですから、全ての

          ¥300

        投票率を上げる方法

          「減税で歳入を絞れば歳出削減圧力がかかる」を理解できる人が読むべき話

          こんにちわこんばんわ。 全ての増税に反対し、全ての減税に賛成する自由人、七篠ひとり(@w4rZ1NTzltBKRwQ)です。 今日はこちらのポストから。 「減税によって歳入が減れば歳出削減圧力がかかる」 減税運動をやっている人ならこの言葉を何度も聞いたことがあると思います。 減税ではないものの、歳入不足によってそれが実際に起こっているのがこれらのニュースであり、これは「減税したら道路に穴があき消防車も有料になる」というよくある反論が嘘であることも表しています。 実際

          ¥300

          「減税で歳入を絞れば歳出削減圧力がかかる」を理解できる人が読むべき話

          「税収が増えているから防衛増税は必要ない」は間違い

          こんにちわこんばんわ。 全ての増税に反対し、全ての減税に賛成する自由人、七篠ひとり(@w4rZ1NTzltBKRwQ)です。 今日はこちらのポストから。 衆院選が始まったこのタイミングで防衛増税容認発言とは有権者も舐められたものですね。 これには「防衛増税反対」という意思表示と共に「衆院選での自民党の議席減」という結果をもって答えてあげるべきでしょう。 そういえば一部で防衛増税反対の理由として 「税収が増えているから防衛増税は必要ない」 という言葉を聞くのですが私

          ¥300

          「税収が増えているから防衛増税は必要ない」は間違い

          衆院選での与野党一騎打ちは全体のたった2割しかない

          こんにちわこんばんわ。 全ての増税に反対し、全ての減税に賛成する自由人、七篠ひとり(@w4rZ1NTzltBKRwQ)です。 今日はこちらのポストから。 第50回衆議院選挙が公示となり、27日の投開票に向けて12日間の選挙戦が始まりました。 NHKによりますと小選挙区には1101人が立候補し、比例代表には11の政党と政治団体が名簿を届け出たとされています。 しかしちょっと愚痴を言わせてもらえば、今回の選挙の率直な感想としては「つまらない選挙になったな」という思いしかあ

          ¥300

          衆院選での与野党一騎打ちは全体のたった2割しかない

          欺瞞政府と戦えるのは「欺瞞を止めろ」と言える人だけ

          こんにちわこんばんわ。 全ての増税に反対し、全ての減税に賛成する自由人、七篠ひとり(@w4rZ1NTzltBKRwQ)です。 固定資産税というものがあります。 この固定資産税の算出方法を超ザックリに説明すると 「建物の課税標準額×税率1.4%」 となっています。 この課税標準額ですが、平成5年以前までは自治体によって違うものの、おおよそは「公示価格の2~3割程度」とされてきました。 しかし自治省(現総務省)が出した通達によって、それが平成6年から一気に 公示価格

          ¥300

          欺瞞政府と戦えるのは「欺瞞を止めろ」と言える人だけ

          ジョージア州が被災者支援のためにガソリン税を停止に

          こんにちわこんばんわ。 全ての増税に反対し、全ての減税に賛成する自由人、七篠ひとり(@w4rZ1NTzltBKRwQ)です。 今日はこちらのポストから。 こちらは ジョージア州でガソリン税が停止された というニュースです。 ジョージア州では9月の末に大型ハリケーン「ヘレン」による大きな被害が発生しました。 これを受け10月1日にブライアン・ケンプ知事が「10月3日木曜日の午前0時からガソリン税の徴収停止を命じる行政命令」に署名し、これによって現在ジョージア州ではガ

          ¥300

          ジョージア州が被災者支援のためにガソリン税を停止に

          アホ規制のせいでオーガニックワインがピンチに

          こんにちわこんばんわ。 全ての増税に反対し、全ての減税に賛成する自由人、七篠ひとり(@w4rZ1NTzltBKRwQ)です。 今日はこちらのポストから。 こちらは 米国農務省のアホ規制のせいでオーガニックワインがピンチに陥っている というポストです。 化学的な農薬・肥料・除草剤を使わない有機栽培のブドウから造られた「オーガニックワイン」は、かつてはアルコール市場のなかの小さな一部に過ぎませんでしたが、現在のアメリカでは2,000億ドル規模の産業にまで成長し、2032

          ¥300

          アホ規制のせいでオーガニックワインがピンチに

          インドネシア政府がプラスチック税導入計画を断念

          こんにちわこんばんわ。 全ての増税に反対し、全ての減税に賛成する自由人、七篠ひとり(@w4rZ1NTzltBKRwQ)です。 今日はこちらのポストから。 こちらは インドネシア政府がプラスチック税導入計画を撤回 というニュースです。 インドネシアでは、プラごみ削減を目的としてプラスチック製品を対象とした「プラスチック税」が2019年に提案され、その導入に対する議論が長い間行われてきました。 しかし業界団体の反対の圧力は大きく、今回導入断念が決定されたというのが冒頭

          ¥300

          インドネシア政府がプラスチック税導入計画を断念

          石破政権、裏金議員を非公認へ

          こんにちわこんばんわ。 全ての増税に反対し、全ての減税に賛成する自由人、七篠ひとり(@w4rZ1NTzltBKRwQ)です。 また世論が勝ってしまいましたね。 何の話かってこれの話です。 ここ数日の石破新政権の右往左往ぶりは、本当に笑えるものがあります。 時系列順で並べてみるとこの通り。 10月1日 衆院選は「公認問題」が最大の焦点 「二重処分」警戒 自民分断の芽にも 10月3日 自民、「裏金議員」原則公認へ 衆院選で比例重複も容認、首相方針 10月5日 自民執

          ¥300

          石破政権、裏金議員を非公認へ

          BC保守党がレジ袋有料義務化の廃止を公約

          こんにちわこんばんわ。 全ての増税に反対し、全ての減税に賛成する自由人、七篠ひとり(@w4rZ1NTzltBKRwQ)です。 今日はこちらのポストから。 こちらは10月19日に選挙を迎えるカナダのブリティッシュコロンビア州(以下BC州)において、 保守党がレジ袋有料義務化の廃止とプラストロー復活を公約した というポストです。 BC州の政治状況を簡単に説明しますと、現在左派の新民主党が議席の過半数(55/87議席)を持つ与党となっています。 そしてそれに対抗するのが

          ¥300

          BC保守党がレジ袋有料義務化の廃止を公約

          イギリス政府が「走行距離課税」の導入を断念

          こんにちわこんばんわ。 全ての増税に反対し、全ての減税に賛成する自由人、七篠ひとり(@w4rZ1NTzltBKRwQ)です。 今日はこちらのポストから。 こちらは イギリス政府が導入が噂されていた「走行距離課税」を否定 というニュースです。 このnoteでもお伝えしてきたように、イギリスでは7月の総選挙で政権交代を果たした労働党政権が与党になって初めて発表する予算のなかに 「走行距離課税」を入れてくる という噂があり、ご覧のように「走行距離課税反対」の報道一色と

          ¥300

          イギリス政府が「走行距離課税」の導入を断念

          世論に古参も新参もない

          今日はこちらのポストから。 最初に言っておきます。 今回の記事では日本維新の会の公約の賛否については一切触れません。 論点はそこではなく、この音喜多議員の という一文です。 これに対する「嘘つき」とか「選挙前だけリバタリアンw」という批判は本人までお願いいたします。 さて本題。 なんだかんだ言っても日本維新の会は自民党、立憲民主党に続く議席を持つ国政政党です。 その政党のポリシーにそれが嘘であれ選挙目的であれ「取って配るなら最初から取るな」をねじ込んだ事実は何

          ¥300

          世論に古参も新参もない

          重要なのは前回の選挙公約の検証です

          こんにちわこんばんわ。 全ての増税に反対し、全ての減税に賛成する自由人、七篠ひとり(@w4rZ1NTzltBKRwQ)です。 「事務事業評価」というものがあります。 事務事業評価とは各省庁や自治体が行った事業に対し、その目的、内容、コスト等を明確にしたうえで、それらの成果や弊害を客観的数値による指標等を用いながら評価・分析することを言います。 この事務事業評価に対し「ちゃんとやって公開しろ!」という声を上げている人達がいますがそれは素晴らしいことです。 それがないなら

          ¥300

          重要なのは前回の選挙公約の検証です