マガジンのカバー画像

ふと思ったこと

599
たまにはのんびり考えるのも癒しになりますね。 頭を使うけど頭を休める運動です(笑) 「そうかもしれないね」という納得感。 「どうなんだろうね?」という疑問符。
運営しているクリエイター

記事一覧

ふと思ったこと(599)

>夢の中で空を飛んだことありますか?
そのうち夢の中でも飛べなくなるんだよね。
「そんなことできるわけがない」
それが大きな理由かもしれない(笑)
世界平和もお金のない社会も同じだと思う。
「そんなこと実現するわけがない」って。
 
 
>「松下村塾」は江戸末期にあった
日本を変える人たちを育てた所です。
これからは世界平和を実現するためにも
「昇華村塾」があったらいいと思う。
次元上昇に必要なこ

もっとみる

ふと思ったこと(598)

>経済は成長し続けないといけないのかな?
必要なものを必要な量だけ作り流通したら?
それで経済活動は成り立たないんだろうか?
 
 
>人は進化して文明社会を作ったと言われます。
戦争も貧困も飢餓も奪い合いも無くならない。
お金がないと生きていくことも出来ない。
これでも文明社会と言えるんだろうかね?
 
 
>人間が進化しても世界平和が実現しないなら、
進化ではなく新化したほうが良いと思うよ。

もっとみる

ふと思ったこと(597)

>温暖化を止めるために
いくら良い行動をしていても
良い結果が出なければ
何もしなかったのと同じ。
何をしようが
原因をやめない限り
悪い状況が良くなることはないと思う。
 
 
>食べたいものばかり食べていたら
体が嫌がるんですよ。
病気になって警告するんです。
「食べなきゃならないものを食べなさい」って。
 
 
>人生はね
食べるべきものも食べなきゃいけないし
やるべきこともやらなきゃならな

もっとみる

ふと思ったこと(596)

>人生はゲームとか演劇とかに例えることがありますね。
演劇なら自分の人生は自分が主役。
だから他人はすべて脇役になるんですね。
他人の人生では自分が脇役です。
当たり前だけど(笑)
 
 
>地球上から戦争を無くすには
「地球外に敵を作ればいい」
って言われたことがあります。
そうすれば
地球人同士で争うのではなく
地球人全員が一致団結して地球を守るんです。
地球人って敵を作るのが好きなんだろうか

もっとみる

ふと思ったこと(595)

>社会を変えるには大衆が動かないと無理ですね。
世界平和を願う人は多いのにね。
いくら戦争反対を訴えても世界は平和になれない。
 
 
>大好きな曲の一つに
「ウィ・アー・ザ・ワールド」があります。
その歌詞の好きな部分だけを抜粋しました。
♪我々に今、
正しい行いをする時がやってきた
世界が一つになって協力をする時が♪
 
 
>過去の自分が未熟に見えるように
現在の自分が未熟に見えるようにする

もっとみる

ふと思ったこと(594)

>今のままで幸せなんだと思えないのは
お金が無いと生きていけないからです。
人間社会って
水や空気よりお金を大切にしなければ
成り立たないんですね。
 
 
>世の中いろんな情報が飛び交ってます。
何を信じて何に期待していいのか?
難しいです。
そして
こんなことを思いました。
情報を知る義務と
情報を選択する責任があるんじゃないかって。
 
 
>先進国とは政治・経済・文化などが
国際水準からみ

もっとみる

ふと思ったこと(593)

>「今を大切に今を生きなさい」
よく言われた言葉です。
過去にすがって生きてはダメ
未来に期待して生きてはダメ
それは
今を生きていないから。
未来がどうなるか?
それは今の行動次第なんですね。
 
 
>日本の人口は減少ですが世界人口は増加中。
毎日食事の出来ない子供たちは多いです。
布団の中で眠ることの出来ない子供も。
世界平和を望む人は多いです。
すべての人が幸せになればいいのに
そう願う人

もっとみる

ふと思ったこと(592)

>生きとし生けるもの必ず死を迎えます。
「経済は生き物だ」と言う経済学者もいます。
だから資本主義社会は死を迎えるようです。
 
 
>新しい社会が生まれるまでに
お金を必要とする経済を学ぶのではなく
お金を必要としない助け合いを学ぶことです。
新しい社会は
お金を集めて助け合うのではなく
人と人との交流で助け合うことです。
それが本当の人間社会だと思う。
 
 
>趣味と仕事の違いを考えたことが

もっとみる

ふと思ったこと(591)

>人生は修行と言われるけどね修行の目的は何?
レベルアップ?
義務教育を卒業して高校、大学と進学し
晴れて社会人となって
社会の役に立つ生き方をするような感じ?。
 
 
>人類的に考えると
お金の要る社会は義務教育だと思う。
制限の中でどうやって生きていくか?
 
 
>お金の要る社会が義務教育の社会なら
お金のない社会は大人の社会と言えるかもしれない。
社会のためにどんな生き方が出来るかを学ぶ

もっとみる

ふと思ったこと(590)

>東京へ初めて行ったとき
想像してみたことがあるんです。
「お金もなく行くあてもなかったら?」って。
ホームレスのニュースを見て思うんです。
帰る所のない人。
住む所のない人。
誰にも頼れない人。
なんと多いことか。
 
 
>普通の生活が出来るって幸せなんですね。
帰れる所があるだけで幸せです。
住む所があるだけで幸せですよ。
お風呂に入れてトイレに行けて
暖かい布団の中で寝られて
「ありがとう

もっとみる

ふと思ったこと(589)

>人生の修行っていろいろありますね。
子供や親になったり社員や社長になったり。
自営業も大変です。病気や怪我をしたり。
経験はそれぞれの立場の大変さがわかります。
 
 
>どんな経験もすべて自分の財産になりますね。
お金では得ることの出来ない財産です。
でもね
過去の経験だけにこだわらないほうがいいよ。
「自分はまだまだ未熟だ」と思ったほうがいい。
それが人生を楽しむ方法だと思う。
 
 
>僕

もっとみる

ふと思ったこと(588)

>報道番組なんかで時々耳にするのが
「これから日本はどこへ向かうのか?」
って。
どこかへ移動するみたいじゃないですか?(笑)
「これからどこへ向かうんだろう?」

「これからどうなるんだろう?」
と同じなんでしょうね。
 
 
>農作業の草を刈る時よく感じるんです。
「きれいに刈ってるね~」
って。
べつに聞こえているわけじゃないですよ。
誰かが喜んでくれるのを感じるんですよ。
誰か?
今まで

もっとみる

ふと思ったこと(587)

>何ごとにも思うんだけどね。
「こんなはずじゃなかった」
と思うことは多いよね。
何をするにしても
「こんなはずじゃなかった」
と思うことを予測して行動したとしたら?
「ほら、やっぱりね」
ってがっかりする可能性は低くなる(笑)
 
 
>「教わることは何も無い」
と思う心の広さと
「教わることばかりだ」
と思う心の広さは違うよ。
知ってることでも
「この人はどんな話し方をするんだろう?」
そんな

もっとみる

ふと思ったこと(586)

>国会議員の裏金問題で思うことなんだけどね。
すべての国会議員にクレジットカードを渡して
政治活動はクレジットカードで支払いしてもらう。
支払い明細はすべて残りすべてチェックが出来ると思う。
 
 
>世の中を良くしたいと願い国会議員になり、
総理大臣までなっても世の中は良くならない。
根本原因を変えない限り
誰が総理大臣になっても良くならないと思うよ。
 
 
>人生と夏休みを重ねて考えることが

もっとみる