見出し画像

雑多な感想index

noteに書き連ねてきた感想テキストを、ジャンルごとにまとめ。テキストを追加したらこのindexも随時更新。


【ゲーム 】

アインシュタインより愛を込めて
明日の君と逢うために
維新の嵐
ウィザードリィ V 災禍の中心
英雄伝説 空の軌跡FC
黄金の羅針盤
キラ☆キラ
腐り姫~euthanasia~
恋×シンアイ彼女
琥珀色の遺言
さよならを教えて
終末の過ごし方
三国志14PK
水夏 ( 第一章 )
水夏 ( 第ニ章 )
水夏 (第三章 )
水月
水滸伝・天導一〇八星
水滸伝・天命の誓い
大戦略II
大戦略III’90
終ノ空
ティル・ナ・ノーグ ダーナの末裔
ティル・ナ・ノーグII カオスの警鐘
どうして、そんなに黒い髪が好きなの?
なついろレシピ
果てしなく青い、この空の下で…。
媚肉の香り~ネトリネトラレヤリヤラレ~
フォークソング
マンハッタン・レクイエム
Carnival
Imitation Lover
luv wave (1)
luv wave (2)
MUSICUS!(1)
MUSICUS!(2)
R.U.R.U.R ル・ル・ル・ル このこのために、せめてきれいな星空を
RYU 〜哭きの竜より〜
Swan Song(1)
Swan Song(2)
VM JAPAN
Wingspan

【 音楽 】

2121年、夏の夜に聴きたいメロウなグルーヴの音楽
2022年、夏の夜に聴きたいメロウなグルーヴの曲
2023年、夏の夜に聴きたいメロウなグルーヴの曲
2024年、夏の夜に聴きたいメロウなグルーヴの曲
90年代初期、隙間のUK Rock(感想)
Andrew Weatherall
Basement JaxxJaxx 「Jaxx Classics Remixed (2016-2020) / Lost Tracks (1999-2009)」
The Brand New Heavies (1990-1997)
Deacon Blue (1987-1994)
Deacon Blue (2001-2021)
EBTG (1982-1986)
EBTG(1988-1995)
EBTG(1996-2001)
EBTG(2002-2023)
Electric Light Orchestra1971-1975年
Electric Light Orchestra1976-1986年
Electric Light Orchestra1976-1986年
Erlend Øye、Eirik Glambek Bøe
Gloria Estefan
Goldfrapp2000-2004年
Goldfrapp2005-2008年
Goldfrapp2010-2023年
Kings of Convenience
Khruangbin (2014-2018)
Khruangbin (2018-2022)
Kylie Minogue (1988-1992)
Kylie Minogue (1994-2003)
Kylie Minogue (2007-2020)
Kylie Minogue 「Mixes」
Mariah Carey EP (1990-1995)
Mint Royale (1998-2007)
Moloko
Paul Simon 「The Rhythm of the Saints」
Ride (1889-1996)
Roger Joseph Manning Jr.(1990-2005)
Roger Joseph Manning Jr.(2006-2005)
Tek9 「Is It On? Remixes」
The Trash Can Sinatras(1990-2020)
The Wonder Stuff(1988-1993)
Zero 7 (1997-2001年)
Zero 7 (2002-2010年)
Zero 7 (2012-2022年)
アンビエント / ダウンテンポ 「2020まとめ」
アンビエント / ダウンテンポ 「2021まとめ」
アンビエント / ダウンテンポ 「2022まとめ」
アンビエント / ダウンテンポ 「2023まとめ」
90年代後半~00年代ハウス・ミュージック(1):備忘メモ
90年代後半~00年代ハウス・ミュージック(2):備忘メモ
90年代後半~00年代ハウス・ミュージック(3):備忘メモ
春に向けて気分を盛り上げていく音楽(2022年)
春に向けて気分を盛り上げていく音楽(2023年)
春に向けて気分を盛り上げていく音楽(2023年)
マッドチェスター

【 本 】

・赤坂憲雄「性食考」
・アンナ・ツィマ 「シブヤで目覚めて」
アンナ・レンブケ「ドーパミン中毒」
・東 理夫「アメリカは歌う」(1)
・東 理夫「アメリカは歌う」(2)
・江國 香織「ホリー・ガーデン」
・江國 香織「去年の雪
・大下英治「スルガ銀行かぼちゃの馬車事件」
・オーシャン・ヴオン「地上で僕らはつかの間きらめく」
・隠岐さや香「文系と理系はなぜ分かれたのか」
・角田光代「坂の途中の家」
・グアダルーペ・ネッテル「赤い魚の夫婦」
・クラリッセ・リスペクトル「星の時」
・斉藤 章佳「小児性愛という病――それは、愛ではない」
・サマンタ・シュウェブリン「七つのからっぽな家」
・サリー・ルーニー「カンバセーションズ・ウィズ・フレンズ」
ジェフ・ホワイト「ラザルス:世界最強の北朝鮮ハッカー・グループ」
・ジョイス・ポーター 「案外まともな犯罪―ホン・コンおばさんシリーズ」
・ジョン・ウィリアムズ「ストーナー」
・白戸圭一「はじめてのニュース・リテラシー」
セルバ・アルマダ「吹きさらう風」
・高橋 和夫「最終決戦 トランプvs民主党 - アメリカ大統領選撤退後も鍵を握るサンダース」
・田島 基「ルポ 特殊詐欺
・ダイアナ・ウィン・ジョーンズ「魔法使いハウルと火の悪魔」
パク・ミンギュ「カステラ」
・パトリシア・ハイスミス「アブダラと空飛ぶ絨毯(ハウルの動く城2)」
・ダイアナ・ウィン・ジョーンズチャーメインと魔法の家(ハウルの動く城3)」
・タニス・リー「悪魔の薔薇」
・テリー・ビッスン「平山を越えて」
・都築響一「捨てられないTシャツ」
トーベ・ヤンソン「誠実な詐欺師」
・パトリシア・ハイスミス「アメリカの友人」
・パトリシア・ハイスミス「太陽がいっぱい」
・パトリシア・ハイスミス「贋作」
・平岡陽明「ロス男」
・ブレイディみかこ「いまモリッシーを聴くということ」
ユッシ・エーズラ・オールスン「特捜部Q 檻の中の女」
丸山洋平、松本 奈何、酒井計史「東京ミドル期シングルの衝撃」
ラジ・パテル「肥満と飢餓」(1)
・ラジ・パテル「肥満と飢餓」(2)
・ラジ・パテル「肥満と飢餓」(3)
・リサ・ラッツ「パッセンジャー」
・山田 泰司「3億人の中国農民工 食いつめものブルース」
・若杉実「渋谷系」

【漫画 】

・池辺葵「どぶがわ」
・池辺葵「プリンセスメゾン」
・衿沢 世衣子「うちのクラスの女子がヤバい」
・衿沢 世衣子「光の箱」
九井諒子「ダンジョン飯」(1)
九井諒子「ダンジョン飯」(2)
熊倉献「ブランクスペース」
・熊倉献「春と盆暗」
・志村貴子「おとなになっても」(1)
・志村貴子「おとなになっても」(2)
・高野文子「棒がいっぽん」
・田島列島「子供はわかってあげない」
・田島列島「水は海に向かって流れる」
・つばな「第7女子会彷徨」
新田章「あそびあい」
・新田章「恋のツキ」
・星里もちる「本気のしるし」
森下裕美 「トモちゃんはすごいブス」
ヤマシタトモコ「違国日記」(1)
・ヤマシタトモコ「違国日記」(2)
・ヤマシタトモコ「違国日記」(3)

【 映画, アニメ 】

20センチュリー・ウーマン
アイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル
アステロイド・シティ
アスファルト
アメリカン・ビューティー
イノセンス
永遠のモータウン
王立宇宙軍 オネアミスの翼
お茶漬けの味
オテサーネク
女と男の観覧車
カフェ・ソサエティ
希望の灯り
金の国 水の国
コララインとボタンの魔女
ゴーストワールド
さらざんまい
ザ・ロイヤル・テネンバウムズ
ショー・ミー・ラヴ
シンデレラ
15年後のラブソング
スイミング・プール
ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
スパニッシュ・アパートメント
千年女優
ダージリン急行
地球外少年少女
罪と女王
デリカテッセン
東京暮色
時の支配者
ナイトメア・アリー
ハイ・フィデリティ
はちどり
パラノーマンブライス・ホローの謎
パリの確率
ハーフ・オブ・イット:面白いのはこれから
8人の女たち
バベットの晩餐会
バービー
パンズ・ラビリンス
晩春
彼岸花
ビールストリートの恋人たち
ファンタスティック Mr.FOX
不思議惑星キン・ザ・ザ
ブルックリン
フレンチ・ディスパッチ
ブロークン・フラワーズ
プロミシング・ヤング・ウーマン
平家物語
ポトフ 美食家と料理人
マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ
輪るピングドラム
マルホランド・ドライブ
ミッシング・リンク
未来よ こんにちは
ムーミン 南の海で楽しいバカンス
ムーンライズ・キングダム
妄想代理人
燃ゆる女の肖像
焼け石に水
ヤング≒アダルト
用心棒
ライフ・アクアティック
ラストナイト・イン・ソーホー
レイニーデイ・イン・ニューヨーク
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
AMY エイミー
SHAME -シェイム-
Summer of 85
Swallow/スワロウ
The Last Starfighter
TOVE

【 美術展 】

20世紀のポスター[図像と文字の風景]
Bauhaus 開校100年 きたれ、バウハウス
David Hockney「デイヴィッド・ホックニー展」
Gerhard Richter「ゲルハルト・リヒター展」
Joan Miró「ミロ展―日本を夢みて」
Peter Doig 「ピーター・ドイグ
Saul Leiter 「永遠のソール・ライター」
Vallotton「ヴァロットン―黒と白展」
Vilhelm Hammershøi 「ハマスホイとデンマーク絵画」
あやしい絵展
安野光雅 「風景と絵本の世界展
甲斐荘楠音の全貌展
小村雪岱スタイル-江戸の粋から東京モダンへ
鏑木清方「没後50年鏑木清方展」
超写実絵画の襲来
松江泰治 マキエタCC

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?