マガジンのカバー画像

HANAちゃんストーリ

19
運営しているクリエイター

#小説

雨音(HANAちゃんストーリー第19話)

雨音(HANAちゃんストーリー第19話)

雨の音

傘の中で1人きり

響く 私だけの場所

雨の音が好きだと言っていたあなたは今何をしていますか?

映画を見たこと 水族館に行ったこと

最新刊が売り切れで 2人で探し回ったこと

私は1人 久しぶりに雨に打たれている

傘の中で響き渡る音が あなたといた日々を思い出す

雨の中 愛犬の散歩をして怒られてたこと 

靴がびしょびしょに濡れて帰りたくなくなったこと

私は1人 久しぶりに雨

もっとみる
夕日に願う(HANAちゃんストーリー第18話)

夕日に願う(HANAちゃんストーリー第18話)

付き合って1カ月。

今日は彼とデパートデート。

お店をあちこち見て買い物、

その後ペットショップで子犬たちを見た。

シーズーの子犬のガラスにくっつける肉球が可愛くて、ずっと見ていた。

さすがに買う気もないのに見過ぎだよと、彼がご飯へ誘ってくれた。

フードコートでお互い好きなものを注文。

私はうどん、彼はチキンステーキ。

お腹もいっぱいになって、そのまま2人で音楽を聴いた。

それか

もっとみる
今日の天気予報(HANAちゃんストーリー第17話)

今日の天気予報(HANAちゃんストーリー第17話)

テレビの中のお天気キャラクターのワンちゃんが今日の天気を教えてくれる。

「今日は北風が強くなりそうで。強風に注意してマフラー、コートをしっかり羽織りましょう」

マヌケな顔がなんだか可愛い。

夕方、会社のエントランスを出ると風でコートが飛びそうになった。

私は慌てて、コートの前をしめる。

「ゆり菜、お疲れ」

いつも待っていてくれる、恋人のヒカル。

付き合いも4年目になると、並んで歩くこ

もっとみる
見えない弱さ(HANAちゃんストーリー第16話)

見えない弱さ(HANAちゃんストーリー第16話)

いつも笑顔の君は時折、泣きそうなくらい悲しい顔をしている。

彼女の周りにはいつも友達がたくさんいる。

明るく元気で、大きな声で笑う。

その声を僕は、教室の端の席でいつも聞いている。

耳で彼女の声を探し、目で彼女の姿を見つける。

彼女はいつだって笑顔だ。

と、思っていた。

周りの友達たちが騒いでいる中、ふと、窓を見つめる瞳。

三日月のように垂れ下がっていた瞳は、次第に満月へと変わって

もっとみる
忘れていたのは私(HANAちゃんストーリー第10話)

忘れていたのは私(HANAちゃんストーリー第10話)

朝起きて家事をして、子供たちを送り出し、会社へ出勤。

仕事が終わり、子供たちを迎えに行き宿題の確認、夕食準備。

後片付けをして、また家事をする。

これが私のライフサイクル。

しんどい。

毎日がくたくたで、1日をこなすことで精いっぱい。

こんな毎日がいつまで続くのかな。

くたくたになった夜、やっと自分の時間が取れるとリビングでテレビをつけ寝転がった。

疲れていたのだろう。ウトウトして

もっとみる
些細な事(HANAちゃんストーリー第13話)

些細な事(HANAちゃんストーリー第13話)

寒空の下、子供たちの走る姿を見に、学校へ出かけた。

今日は年に一度のマラソン大会の日だ。

今年で最後のマラソン大会。

最高学年になった私の娘はどんな走りをするのだろう。

ソワソワとワクワクの間を行ったり来たり。

校庭にピストルの音が響く。

「位置についてヨーイ、スタート」

沢山の子供たちが走り出した。

大きな塊は次第にバラバラになっていく。

「どこかな?」

必死に目線で子供たち

もっとみる
心の傷に気づいた時(HANAちゃんストーリー第12話)

心の傷に気づいた時(HANAちゃんストーリー第12話)

人に笑われた。

上司という人に。

何も笑う事はないのに。悔しい。

私だって一生懸命にやっている。

なのに、笑われる。

上手くいってもいかなくても笑われる。

成功や失敗なんて関係ない。

なにをしても笑われるんだ。

バカにされている。

保育園がやっていない休日にも仕事があったので、仕方なく子供を会社に連れていっていた。

事務所の端でお絵かきなどをさせて待たせていた。

その事につい

もっとみる
私を受け入れるのは誰?(HANAちゃんストーリー第11話)

私を受け入れるのは誰?(HANAちゃんストーリー第11話)

今日はとても天気がいい。

雲ひとつない秋晴れ。

散歩をしていると日差しのせいか少し汗ばむ。

火照った体を冷やすように家の中に入る。

日が差さない部屋の中は、なんとなくひんやりしている。

クールダウンしている私の横に、眠そうにしっぽを振る愛犬はな。

彼女は今にも目がくっついてしまいそうだが、恒例のしっぽ振りをしてくれる。

私がどんなに遅く帰ってこようが、私がどんなに不機嫌に帰ってこよう

もっとみる
公園の中の笑顔たち(HANAちゃんストーリー第9話)

公園の中の笑顔たち(HANAちゃんストーリー第9話)

公園で寝ていると、中学1年生の美雪ちゃんが声をかけてきた。

彼女とは週に2回、ここで行き会う。

私は眠い目をこすりながら返事をした。

「なふぃ~?どうしたの?」

横に座る彼女を見ると、俯いて涙ぐんでいた。

「何かあったの?」

彼女はコクンと頷き、話し始めた。

「あのね、HANAちゃん。今日、学校でテストが返されたの。たくさん勉強したのに、ひどい点数だった。塾にも通っているのにどうして

もっとみる
名前を書く生活(HANAちゃんストーリー第8話)

名前を書く生活(HANAちゃんストーリー第8話)

私は43歳、今年から保育園に入園した2歳の娘と小学生の息子がいる。

もうすぐ娘を迎えに行く時間。

それまでにこの名前書きを終わりにしなくては。

寒くなってきたので冬服を用意しなくてはならない。

長Tにベスト、厚手の上着に起毛素材のズボン、タートルネックのカットソー、カーディガンなどなど。

何枚も何枚も私は彼女の名前を書いた。

大人になってから、自分の名前を書くことは減った。その分、自分

もっとみる
枠の中の自分(HANAちゃんストーリー第7話)

枠の中の自分(HANAちゃんストーリー第7話)

実は苦しみの中にいるのに、それを表現できないでいる。

何故か。

僕の問題なのかな・・・

心配かけたくない。恥ずかしい。怖い。

あっているような、あっていないような。

そんな毎日を送っていた。

***

今日も仕事に追われ、最終の電車に乗り込む。

(ラッキー誰もいない。)

珍しくその車両には誰もいなかった。

いつもの癖でドア付近の端の席に座る。

(あ~今日も疲れた・・・だけど、こ

もっとみる
迷子の花火大会(HANAちゃんストーリー第2話)

迷子の花火大会(HANAちゃんストーリー第2話)

毎年夏になると、田舎のおじいちゃんの家に遊びに行く。

小学2年生になった僕は、はじめて1人でおじいちゃんちに泊まることになった。

おじいちゃんちに行くこの時期は決まって、花火大会が開催される。
デパートもゲーセンも近くにないおじいちゃんちはとても退屈だった。だからと言って、都心にある自宅に帰りたいわけでもなかった。

両親は共働きで、お母さんも帰りが毎日遅かった。なので僕は、1人でコンビニ弁当

もっとみる
忘れないで、犬の毛並みがサラサラな事(HANAちゃんストーリー第4話)

忘れないで、犬の毛並みがサラサラな事(HANAちゃんストーリー第4話)

ほんと、毎日仕事で忙しい。

平均睡眠時間も3時間だし、土日も自宅で仕事。ほとんど休みがない。

でも、女がバリバリ仕事をするにはこのくらいやらなきゃいけないし、遊びは「悪」だ。遊んでなんかいられない。

そんな生活が2年ほど続いたある日、どうも体の調子が悪いことに気が付いた。動悸がして息苦しいし、体はだるくて重たい。でも仕事に行ってしまえばいつの間にか治っていたりした。

更にそんな生活が1年ほ

もっとみる
それから、悪(HANAちゃんストーリー第5話)

それから、悪(HANAちゃんストーリー第5話)

こんにちは、HANAです。

今回はね、中学生の女の子の愛犬をしていた時のお話。

近所に住む秋吉君と一緒に良く散歩に連れってくれたの。

2人はいつも一緒にいてとても仲良しだったの。
人間の世界では幼馴染って言うんですって。

その時の2人の会話で難しいような簡単なような、きっと大事な事のお話。

「悪を全て排除することが正義なのかな」

愛犬の散歩中、幼馴染の秋吉祐一が話し出した。

中二の私

もっとみる