見出し画像

このnoteの目次みたいなもの

流石に書いてる量が増えてきたので一旦リンク張って一覧にしました。どうまとめれば見やすくなるのか、まったくわからん……。解説を書いてたらいつまで経っても終わらないので書くのすぐやめました。笑い。ご了承ください。ここに載ってる記事の半分以上は「全記事アーカイヴ」というのを定期購読すると読めますが、値段がついてるやつは追加購入しないと読めません。あしからず。


書籍

書籍は「全記事アーカイヴ」を定期購読すると全部読めますので追加購入する必要はありません。単品で買いたい人だけ買ってください。

『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』

『岡崎京子の研究』

『モダニズムのナード・コア』


渋谷系の話

「世界同時渋谷化」とは何だったのか
https://note.com/bxjp/n/n3c428b7b2558
川勝正幸が指摘した「世界同時渋谷化」とは何だったのか、渋谷系化じゃなくて渋谷化の理由とは!?の巻

『Something Beginning With O』の最初だけ読む
https://note.com/bxjp/n/n7f46c9f39e5b
幻の名著として名高い洋書『Something Beginning With O』には一体何が書いてあったのかを読んでいくの巻

『レトロマニア』の渋谷系の話だけ読む
https://note.com/bxjp/n/n377c2fad819a
買ってテキトウに読んだきりだったサイモン・レイノルズ『レトロマニア』の「渋谷系」の項目を今回はちゃんと読む!の巻

Quiet Nights of Quiet Stars
https://note.com/bxjp/n/n03aff5715980
1990年代日本のコンピレーションCD文化を先取りした『Quiet Nights~』から順にその仕事を見ていくとわかることがあるの巻

ゼロ・コーポレーション探究
https://note.com/bxjp/n/n08566a62a8c1
間違いだらけのネット上のゼロ・コーポレーション認識を正しながら、それがいかに渋谷系にとって重要だったかを書いていくの巻

センチュリーレコードの再発探索
https://note.com/bxjp/n/nd885edeb4097
ネット上にまとまった情報がなかったセンチュリーレコードが、いかに渋谷系にとって重要だったかを書いていくの巻

アシッドジャズの日本盤コンピをリリース順に集める(1990年代まで編)
https://note.com/bxjp/n/ne6a32503b8c0
英国の「ジャズで踊る」ブームは日本にどのようにまとめられていったかをコンピで順番に見ていくの巻

SUBURBIA SUITE再入門(90年代編)
https://note.com/bxjp/n/n8cd99651d03b
1990年代日本におきた中古レコード業界のビッグバン、サバービア・スイートの活動の紹介の巻

FREE SOUL再入門(90年代編)
https://note.com/bxjp/n/nc111bf02eebc
1990年代日本におきた中古レコード業界のビッグバン・パート2。サバービア・スイートのあとに起きたフリーソウル運動を紹介するの巻

紙とCDで見る20世紀のソフトロック再評価
https://note.com/bxjp/n/nde42b5865dfb
日本人が最初に気がついた「ソフトロック」再評価がどのように起きていったかをリリース中心に見ていくの巻

「和モノ」再評価はどこから来たのか
https://note.com/bxjp/n/nebc88f1754df
「和モノ」という言葉がクラブDJを中心に起きたレアグルーヴ運動の一環だった時代を順番に見ていくの巻

渋谷系の時代(2016年冊子用)
https://note.com/bxjp/n/n9a2b07fe75a9
昔配ったことのある冊子のテキストをそのままアップしたの巻

フリッパーズ・ギター『ヘッド博士の世界塔』架空のライナーノーツ(定額購入版)
https://note.com/bxjp/n/n48ac98cb3139
『ヘッド博士』が好きすぎて独立した記事にしたの巻

1992年の小沢健二(草稿)(定額購入版)
https://note.com/bxjp/n/na73bd8d2ad22
1991年にフリッパーズ・ギターを解散し、1993年にソロデビューする小沢健二は、では1992年に何をしていたのか?の活動のまとめの巻

初期X-GIRL思い出し
https://note.com/bxjp/n/n20f25ed4fb43
渋谷系となぜか関連がある米国ブランド「X-GIRL」って一体何だったのかを紹介していくの巻

砂原DAT再考
https://note.com/bxjp/n/nadbd0c16e5d0
コーネリアス『ファンタズマ』に影響を与えたという砂原良徳の幻の逸品、通称「砂原DAT」の謎に迫るの巻

スペース・エイジ・バチェラー・パッド・ミュージック再訪
https://note.com/bxjp/n/n79cbfee81269
1950~60年代のイージーリスニングの再発見運動=SABPMとはどのような流れだったのかを思い出すの巻

EL-MALO再考
https://note.com/bxjp/n/n3e82abee59a6

『MINI SKIRT』再考
https://note.com/bxjp/n/nb0642bdac282

『東京』再考
https://note.com/bxjp/n/n6278897da204

未解決フリッパーズ
https://note.com/bxjp/n/n24ea603ab33c

かせき1st再考
https://note.com/bxjp/n/n7c218235c65a

BOREDOMSを久々に聴く(~1994)
https://note.com/bxjp/n/n892c8a3ee2aa

P5・第1期再考(~1987年)
https://note.com/bxjp/n/nf20822810ba5

OL再考(~1987)
https://note.com/bxjp/n/nf8ae1275e442

雑談:TCCはいつ聴いても最高
https://note.com/bxjp/n/n4fe04f6d083f

Penny Arcadeまとめ
https://note.com/bxjp/n/n6615428c883a

VELLUDOまとめ
https://note.com/bxjp/n/n23411a5d55eb

THE LOVE PARADE周辺メモ
https://note.com/bxjp/n/n05a5201d71bb

「恋とマシンガン」メモ
https://note.com/bxjp/n/n70179eb3e1df

「接吻」メモ
https://note.com/bxjp/n/nd940444ee453

アール少女手帳について
https://note.com/bxjp/n/n4c43f338dd07
川勝正幸さんが1980年代に編集した幻の単行本『アール少女手帳』の目次データを紹介するの巻

セッソマットについてのメモ
https://note.com/bxjp/n/n94bf15796f3c
アルマンド・トロヴァヨーリの名曲「セッソマット」について普段より詳しく書いてみたの巻

渋谷系とインターネット
https://note.com/bxjp/n/nfe313de5f68b
1990年代前半の最初期インターネットにおける元ネタ探しがその後の渋谷系文化に与えた影響を考えるの巻

渋谷系デザイン(2015年4月『アイデア』369号)
https://note.com/bxjp/n/nbe79999f7450

雑談:ロンバケと渋谷系は何が違ったのか
https://note.com/bxjp/n/n79096387ca25

雑談:Love Gloom Cash Love
https://note.com/bxjp/n/n00b8ea731edd

フリッパーズ・ギターはいつ解散したのか
https://note.com/bxjp/n/n8619d1ccb8da

Playlist: 1991-02-10 Flipper's Guitar's バレンタイン
https://note.com/bxjp/n/n79cf354f0dfd

雑談:フリッパーズ・ギターの映像に出てくるあの場所
https://note.com/bxjp/n/n2510d2806ab0

雑談:二人の仲はなぜ悪く見えるのか
https://note.com/bxjp/n/nb7ed93608792

渋谷系までの渋谷東西戦争(東急VS西武)(2009年未発表)
https://note.com/bxjp/n/nc355fe326ef0

雑記:渋谷VS秋葉原
https://note.com/bxjp/n/nb4acfb2aea2d

雑談:今度のイベントで何見せようか会議
https://note.com/bxjp/n/n204a3d0b2eae

「印刷物と渋谷系」講義録(2021年)
https://note.com/bxjp/n/nbb405c88c56a

雑談:日本におけるA&Mの資料でロジャー・ニコルズの名前を探す
https://note.com/bxjp/n/n260361ad826b
何か出てくるかなと思ったら別に出てこなかったけど、とりあえずA&Mの解説だけ軽くしておいたの巻

ラフ・トレード・ジャパンについての覚書(付録:日本盤ディスコグラフィ)
https://note.com/bxjp/n/n03a289f58f7f
ポストパンクなレーベル「ラフ・トレード」は日本では実は小室等と結びつく……という信じられない話(?)と、あと日本盤の発売日まとめたの巻

雑談:320展
https://note.com/bxjp/n/n5ef1c99b07c9

読書メモ:33 1/3シリーズの『Fantasma』の最初だけ
https://note.com/bxjp/n/naf3e8fa8e986

雑談:最近してなかった話
https://note.com/bxjp/n/ne391bc801cd1
渋谷系のCDがどうやって広まったのかを改めて考え、そこにはこんな理由があったんじゃないか仮説の巻

謎に迫る

「ロックでなければなんでもいい」は本当か
https://note.com/bxjp/n/nf17db20a6e1f
THE WIREが言ったとされる名言、本当に言ったのかの調査の巻

パンクロックは3つのコードを知ってればいい、の3つのコードは何なのか
https://note.com/bxjp/n/nf02584471cbd
パンクロックの3つのコードをC・G・Fだと思ってる人のための巻

ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの最初のレコードを聴いた誰もがバンドを始めたのは本当か
https://note.com/bxjp/n/n07f72577da83

「腰巻お仙」ポスターが1960年代を代表するポスターとはどういう意味か
https://note.com/bxjp/n/ncf513e2f63ec

昔の『POPEYE』に使われていた謎の欧文書体をついに発見した(定期購読版)
https://note.com/bxjp/n/na08a10f74768

シティボーイとは実際のところ何なのか
https://note.com/bxjp/n/n2071800f53eb

雑談:太陽に干したお布団の香りはダニの死骸のにおいではない、のソースを探す
https://note.com/bxjp/n/n69b982680763

雑談:ダンスミュージック好きが一度は目にしたことがあるモデルの他のポーズを探す
https://note.com/bxjp/n/n845533fb2df0

ブライアン・イーノがマイ・ブラディ・ヴァレンタインを褒めたのはいつか
https://note.com/bxjp/n/n5ada71ef40d0

昔の音楽を懐かしみはじめたのはいつか
https://note.com/bxjp/n/n6aec9903488d

雑談:セックス・ピストルズは1枚しかアルバムを出してないはずなのに中古盤屋に並ぶ数々の作品は一体なんなのか
https://note.com/bxjp/n/n171cea75287f

ジュリアナ東京のDJで有名になったジョン・ロビンソンはその前に何をしていたのか
https://note.com/bxjp/n/n741d4b32cbd3

雑談:「短冊CD」っていつから言われだしたのか問題
https://note.com/bxjp/n/n68308e8f4c72

3万円の蛙の他の人達はどうなったのか
https://note.com/bxjp/n/nc1216428200c

ジャンル名の起源

ジャンル名の起源:ムード・ミュージックは誰が最初に言い始めたのか
https://note.com/bxjp/n/nf17b430935a6

ジャンル名の起源:ビジュアル系は誰が最初に言い始めたのか
https://note.com/bxjp/n/nf74701f3c682

ジャンル名の起源:ソフトロックは誰が最初に言い始めたのか
https://note.com/bxjp/n/n434d323bf9f1

ジャンル名の起源:ネオGSは誰が最初に言い始めたのか(未解決事件)
https://note.com/bxjp/n/n6995a4696d8c

ジャンル名の変遷:エレクトロニカ
https://note.com/bxjp/n/n47728720ddd2

ジャンル名の起源:グラウンド・ビート
https://note.com/bxjp/n/neeb8208dedb4

ジャンル名の起源:ニューミュージック(1970年編)(※未確定)
https://note.com/bxjp/n/n49adba26f4dd

ジャンル名の起源:パンクロックは誰が最初に言い始めたのか
https://note.com/bxjp/n/n446052898adc

ジャンル名の起源:ブラコン/ブラック・コンテンポラリーは誰が言い始めたのか
https://note.com/bxjp/n/n982aeb47c9e4

ジャンル名の起源:HCFDMは誰が最初に言い始めたのか
https://note.com/bxjp/n/n5cfa15dc2593

初出探し

雑談:初出探しの将来
https://note.com/bxjp/n/n8d677391e7d1

雑談:未来の資料派文筆業
https://note.com/bxjp/n/na105658c455c

「エモい」の初出を探す
https://note.com/bxjp/n/na7d7c97d7db6

雑談:ジェネレーションZの初出を調べる
https://note.com/bxjp/n/n0d00efb665aa

「ゴスロリ」の初出を探す
https://note.com/bxjp/n/nf6361aa12637

「ジャパニメーション」という言葉の初出を探す
https://note.com/bxjp/n/nb04691c4deb5

雑談:岡田徹が「打ち込み」という言葉を初めて用いた人物、って本当?
https://note.com/bxjp/n/n9046724c90c2

4文字「サブカル」の初出を探す
https://note.com/bxjp/n/nf332e8014de1

「ミニコミ」という言葉の初出を探す(2016年『アイデア』372号)
https://note.com/bxjp/n/n8c65ef8b4dcd

「タウン誌」という言葉の初出を探す
https://note.com/bxjp/n/na343cf8733dd

「ヘタうま」の初出を探す
https://note.com/bxjp/n/n1cd6c014d3fe

元ネタの話

雑談:2020年最後の更新何にしようかなとぼんやり考えていた
https://note.com/bxjp/n/na6d2ae95c757

小ネタ:コムデギャルソン『Six』創刊号の表紙は一体何なのか
https://note.com/bxjp/n/n0599c3bab692

雑談:気を抜くと忘れてしまう元ネタ
https://note.com/bxjp/n/nba075baf6346

小ネタ:YMO『Tighten up』ジャケット
https://note.com/bxjp/n/n61fab61c4321

雑談:Mike & Richのジャケットの元ネタから派生して
https://note.com/bxjp/n/n9c72e8f11282

雑談:元ネタを見たときに誰がサンプリングしてたかを思い出しづらくなってきた
https://note.com/bxjp/n/nc167a62b1bf6

雑談:Here Comes The Girls
https://note.com/bxjp/n/nc705e438168f

小ネタ:ハリケーン#1
https://note.com/bxjp/n/ne4095951c218

雑談:bend it! 1992
https://note.com/bxjp/n/n96e5edfefe86

雑談:デボネアの最初のほう
https://note.com/bxjp/n/n8cabc4d4893a

雑談:FPMの最初のほう
https://note.com/bxjp/n/n27aab8443cfc

雑談:Blow-Upの右側が知りたい
https://note.com/bxjp/n/n94869e681be3

雑談:1998年のP5
https://note.com/bxjp/n/nf3a8a9e9f34a

雑談:全部同じ人からのネタ
https://note.com/bxjp/n/n83026ca63378

雑談:映画秘宝の表紙とか
https://note.com/bxjp/n/nb33b91c9fb19

雑談:乗物図鑑
https://note.com/bxjp/n/nde74e80a4fd8

雑談:山下達郎『FOR YOU』のジャケ
https://note.com/bxjp/n/n51cf13efdfea

見つけた印刷物

今年の収穫(2020年に見つけた印刷物)
https://note.com/bxjp/n/naf941030c34f

2021年に見つけた印刷物 part 1
https://note.com/bxjp/n/n770b330bf189

2021年に見つけた印刷物 part 2
https://note.com/bxjp/n/n3331a09c585a

2021年に見つけた印刷物 part 3
https://note.com/bxjp/n/nf8cf972a8dbf

2021年に見つけた印刷物 part 4
https://note.com/bxjp/n/nd38ceabb3753

2021年に見つけた印刷物 FINAL
https://note.com/bxjp/n/ndecf82f964d0

2022年に見つけた印刷物 part 1
https://note.com/bxjp/n/n264ae419d353

2022年に見つけた印刷物 part 2
https://note.com/bxjp/n/nc5f99f1a3f19

2022年に見つけた印刷物 part 3
https://note.com/bxjp/n/nebf78c428fac

2022年に見つけた印刷物 part 4
https://note.com/bxjp/n/naf002d94aede

2022年に見つけた印刷物 FINAL
https://note.com/bxjp/n/n35cc66f24ecc

2022年に見つけた印刷物・補遺
https://note.com/bxjp/n/nf7e7dfe9693a

2023年に見つけた印刷物
https://note.com/bxjp/n/n1eaaba717219

2023年に見つけた印刷物 part 2
https://note.com/bxjp/n/nc57888d2a9d2

1960~1970年代

雑談:「めいじどおり」について知っているたった一つの事柄
https://note.com/bxjp/n/n0adb78eb6ec2

雑談:KIOTO
https://note.com/bxjp/n/n1e0a7c21edf9

雑談:吉田拓郎とムッシュかまやつと加藤和彦と
https://note.com/bxjp/n/n21f28c8dce24

雑談:日本語ロック論争の書き換え
https://note.com/bxjp/n/nddec0b5f2a1d

場所:新宿ソウルイート
https://note.com/bxjp/n/nefd45823d64f

1980年代

セゾン文化とパルコ文化
https://note.com/bxjp/n/n7bf90380d8e1

テクノカットのテクノカット以前の呼び方
https://note.com/bxjp/n/nba906256b3a9

『宝島』をニューウェイヴにした男
https://note.com/bxjp/n/nf05045827f6f

ピテカンの開店日はいつか
https://note.com/bxjp/n/nc9f28eab9cb5

雑談:ロンドンナイトっていつ始まったんですか?
https://note.com/bxjp/n/ne16c225bfe9b

PLASTICSコメント(2016年『情報過多』)
https://note.com/bxjp/n/ne480645512f8

『東京IN THE FLESH』読書中
https://note.com/bxjp/n/nb05d2c6067c5

「スナッキーで踊ろう」が再評価されたのはいつどこでか
https://note.com/bxjp/n/nc18d96db1fce

パチパチ休刊(2013年6月『Quick Japan』108号)
https://note.com/bxjp/n/n4ce21c3e25bf

デキゴトロジー1985~1990(2008年『別冊宝島1570 音楽誌が書かないJポップ批評56 JUN SKY WALKER(S)と青春ロック80'Sの大逆襲!』)
https://note.com/bxjp/n/n8bdca8ec13bf

1990年代

ライナーノーツ文体とは何だったのか
https://note.com/bxjp/n/ne2bcd84bab8d

FumiYARtをリスペクトするのも戦略? メディア受けを狙いすぎた村上隆の90年代(『サイゾー』2010年11月号)
https://note.com/bxjp/n/ne8970f4feae5

90年代ローファイ論争
https://note.com/bxjp/n/nbdaf6995a9c2

雑談:アンノウンミックスを追う
https://note.com/bxjp/n/nae1d3cb779d7

宝島30のチラシ
https://note.com/bxjp/n/n2dd1a38c474d

棚からひとつかみ(90年代VHS編)
https://note.com/bxjp/n/n8aa3af493514

雑談:早稲田とか横浜国立とか
https://note.com/bxjp/n/nb4cfd13d893d

ポール・キャネルの物語
https://note.com/bxjp/n/n21324801a070

NG-Galleryの展示記録
https://note.com/bxjp/n/n5a8cb7dade07

雑談:データベースとオヴァル
https://note.com/bxjp/n/n9641e2ab42b3

90年代名言:「だろうだろうはもういいだろう」
https://note.com/bxjp/n/n05f2c64affe0

90年代名言:「うなずき合いのインタビューやめたら?」
https://note.com/bxjp/n/ndd88129e2085

90年代名言:「身内にウケることしか考えてない」
https://note.com/bxjp/n/n557ab2950fe9

ファーストフードを取り上げる価値はあるか?論争
https://note.com/bxjp/n/nda3c786ae4af

スーパーユーロビート再入門!(2012年『TRANSIT』17号)
https://note.com/bxjp/n/nca43e8c4d0ed

雑談:90年代女子高生×音楽
https://note.com/bxjp/n/nf36f27053b65

エレクトリック・オカルティズムの時代(『STUDIO VOICE』2008年12月号)
https://note.com/bxjp/n/nbaa8e2746ee9

九〇年代のオタクと岡田斗司夫(2009年未発表)
https://note.com/bxjp/n/n1794691059db

九〇年代のおたくと宅八郎(2009年未発表)
https://note.com/bxjp/n/n7ed74f96eead

九〇年代のセカイ系(2009年未発表)
https://note.com/bxjp/n/nf8cfd25b78ee

九〇年代の新世紀エヴァンゲリオン(2009年未発表)
https://note.com/bxjp/n/nb8cca8af2155

90年代おさらい:Macintosho展
https://note.com/bxjp/n/n035277f0d266

デジタルメディアの考古学1・フロッケという祝祭(2010年『アイデア』344号)
https://note.com/bxjp/n/nc777ea597a6f

デジタルメディアの考古学2・サイバーカルチャー・ショーケース (2010年『アイデア』344号)
https://note.com/bxjp/n/ne26cd78f2c50

2010年代

2010年代を準備した場所:レコード音楽部
https://note.com/bxjp/n/n54558103676b

2010年代カルチャー(ネットレーベルを喩えに)(2010年8月)
https://note.com/bxjp/n/n797d9bb3b7bc

インターネットと音楽、日本のネットレーベルとその周辺(2011年『HOMEMADE MUSIC 宅録~D.I.Y.ミュージック・ディスクガイド』)
https://note.com/bxjp/n/n7e19777559b7

日本のネットレーベルマップv20150703(2015年『MaltineBook MaltineRecords 2005-2015』)
https://note.com/bxjp/n/n71ab092fa3b6

インターネット

『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』を読む(2007年小冊子)
https://note.com/bxjp/n/n74c16e882cbe

インターネットのパラダイム年表(『美術手帖』2011年6月号)
https://note.com/bxjp/n/n90bcab01d727

インターネットのムード/モード史(2012年『メディア芸術アーカイブス』)
https://note.com/bxjp/n/ndc8d136bae28

インターネットの大きな話と小さな話、これまでの話とこれからの話(2015年・朝日新聞デジタル20周年特集)
https://note.com/bxjp/n/n8bfc52ccd07a

インターネット30年史(2017年『激動の平成史』)
https://note.com/bxjp/n/nf2c3d7b9f4dc

掲示板文化の今後(2002年7月『2ちゃんねる中毒』)
https://note.com/bxjp/n/n5079f719d8e6

インターネットの歴史発掘の最前線(最後尾?)
https://note.com/bxjp/n/n55f1f9c3393e

インターネット・ミーム(2013年『MASSAGE』9号)
https://note.com/bxjp/n/nc1af6af3fe12

ウェブログを進化させるRSSとは?(2003年8月、ZDnet)
https://note.com/bxjp/n/n5aa3bdf464d2

発表! あの人が選ぶ“超私的”2005年のベストサイト(『Yahoo! Internet Guide』2006年2月号)
https://note.com/bxjp/n/n4473f635006f

ニッポンの音楽配信の歴史年表 1995-2005
https://note.com/bxjp/n/n483504aa09c3

インターネットと音楽の歴史を辿って(2011年9月)
https://note.com/bxjp/n/nd454098f1a65

インターネットがリアルに負けつつある話(2016年『ビッグコミックオリジナル』8月5日号)
https://note.com/bxjp/n/n32e2e9e5f483

グーグルを疑う方法(2015年4月『Quick Japan』119号)
https://note.com/bxjp/n/ndbbf125fa533

今日からあなたも個人情報の露出狂になろう(2014年2月『Quick Japan』112号)
https://note.com/bxjp/n/n5e2d3e3d989c

ルンペンレコードは二〇世紀インターネット・リヴァイヴァルだ(2013年12月『Quick Japan』111号)
https://note.com/bxjp/n/nc0fe8b9fa11a

伝説のネットラジオ now & then(2005年12月『Quick Japan』63号)
https://note.com/bxjp/n/nffc9fbac6058

ダークウェブとは?(『ラジオライフ』2017年1月号)
https://note.com/bxjp/n/n433ab358f4a3

通信速度で見るインターネット文化の変遷(『一個人』2018年5月号)
https://note.com/bxjp/n/n1d7e53bde58d

ウェブカルチャーの現在地とこれから(『装苑』2016年5月号)
https://note.com/bxjp/n/nf354ed18f889

VOCALOID曲・再入門講座(2011年12月)
https://note.com/bxjp/n/n4c8d211eb31b

日本のネットレーベルをまだ知らないアナタのために(2011年8月)
https://note.com/bxjp/n/n0560e9398085

サイバースペース必携教科書ガイド(『ユリイカ』2006年9月号)
https://note.com/bxjp/n/n320e9e89ce69

画像:2003年のブログ勢力図?
https://note.com/bxjp/n/n9bec9a442af8

betweens!/うえのはるきのほめぱげ(2003年)
https://note.com/bxjp/n/ne868bf3ffc5a

紹介記事:初音ミク、日常2巻(2007年12月『Quick Japan』75号)
https://note.com/bxjp/n/n4919eb0cba13

マイスペースとは何ぞや(2008年8月『Quick Japan』78号)
https://note.com/bxjp/n/n3e86861f4a5a

やっぱり「ラジオ」が面白い(2006年『monoマガジン』10月2日号)
https://note.com/bxjp/n/n06b4ee13a3d6

ニコ動の投稿動画からEXILEのPVまで――ビヨンセも「踊ってみた」!? ダンス動画の歴史と新潮流(『サイゾー』2015年4月号)
https://note.com/bxjp/n/ne16c1b6f7c5a

バーチャルネットアイドルの時代(2005年9月『ねとらん者くろにくる』)
https://note.com/bxjp/n/nfc9a043e2296

教科書には載らない擬人化の歴史教科書(2005年9月『ねとらん者くろにくる』)
https://note.com/bxjp/n/naab1f8901542

#idea366 #postinternet #visualcommunication(2014年9月『アイデア』366号)
https://note.com/bxjp/n/n1e2c03407be4

GIFアニメーションの歴史〈前編〉 GIFの誕生と最初の流行1987-2001(2013年『GIF BOOK』)
https://note.com/bxjp/n/nfb40b31db396

決済サービスVS表現の自由?の歴史
https://note.com/bxjp/n/n68a9e9096bb3

メモ:Twitterが日本で紹介されたのはいつだったか忘れたので調べた
https://note.com/bxjp/n/n10ac078a9d34

アンケート回答(2006年『ライブドアに物申す!! 44人の意見』)
https://note.com/bxjp/n/n368256630cae

萌えとパソコン通信(2006年、2021年修正)
https://note.com/bxjp/n/n448d0453eaed

ボツ原稿:Web3の覚え書き
https://note.com/bxjp/n/n20d31312dd5d

2003-10-29(※読めません)
https://note.com/bxjp/n/neca743cccaff

昔のブックマークから
https://note.com/bxjp/n/n63972b915b59

MOK RADIO 20周年放送用コメント(2023年7月)
https://note.com/bxjp/n/n7dc03913cc42

デザイン

デザインは自明である/デザイナーは自明ではない(『Graphic Design in Japan 2015』)
https://note.com/bxjp/n/nebb9e55c3037

戸田ツトム:思想するデザイナー(2015年『アイデア』370号)
https://note.com/bxjp/n/n6ddbd4cbb93b

文字を歪ませるデザインの話
https://note.com/bxjp/n/n6d26e7611a38

工作舎におけるブックデザインの潮流(『STUDIO VOICE』2007年7月号)
https://note.com/bxjp/n/nba41733f1f4f

伝説の雑誌『ロック・マガジン』(『STUDIO VOICE』2007年7月号)
https://note.com/bxjp/n/nbb9f667bd46b

デザイン業界の外のデザイン:カスタムグラフィックス(Kustom Graphics)
https://note.com/bxjp/n/na126b2124c08

デザイン業界の外のデザイン:Bling-Bling
https://note.com/bxjp/n/ne2289f4316c9

菊地信義さんの仕事を語る際にここは外せないというところがあるとしたら
https://note.com/bxjp/n/n909b7e2568f7

トンパ文字と現代の視覚コミュニケーション(2014年『BiRD』6号)
https://note.com/bxjp/n/n50610b871058

有名ジャケのフォントを探して再現してみよう!(2011年「drillspin」)
https://note.com/bxjp/n/n76e909aebc80

見た目の問題ではない(2016年『ビッグコミックオリジナル』1月20日号 )
https://note.com/bxjp/n/n3260fe884409

切っても切れないはずのつながりが切れた時のデザイン(2016年未発表)
https://note.com/bxjp/n/nf696c363597d

今、マンガのデザインは「燃え/萌え」を、 デザインが増幅させ演出する時代に突入した。(2015年『カルチャーブロス』vol.1)
https://note.com/bxjp/n/ncec06a4c2f74

「祖父江慎+コズフィッシュ展:ブックデザイ」はあとで本屋に行きたくなる(2016年『カルチャーブロス』vol.2)
https://note.com/bxjp/n/n0fe6265908f7

SEALDsとヒップホップのデザイン・メソッド(2016年『カルチャーブロス』vol.3)
https://note.com/bxjp/n/nb1096d8981ad

デザインは考え中第1回:渋谷パルコがデザインした渋谷(2016年『カルチャーブロス』vol.4)
https://note.com/bxjp/n/nda0a40c37a09

デザインは考え中第2回:新海誠は『君の名は。』で映画をデザインすることを自覚した(2016年『カルチャーブロス』vol.5)
https://note.com/bxjp/n/n74e9158d7fe6

デザインは考え中第3回:デザイナーとしての原田治(2017年『カルチャーブロス』vol.6)
https://note.com/bxjp/n/n57720b35e0d2

John CageとAKB48の共通点(2011年未発表)
https://note.com/bxjp/n/n04b70d92b0c2

展評・「服部一成二千十年十一月」(2010年『アイデア』344号)
https://note.com/bxjp/n/n20687a080cd4

デザイン関連書5選 2012年版(2013年1月「本が好き!ブックニュース」)
https://note.com/bxjp/n/na57206712e1d

秀英体──平成の大改刻(2011年3月『アイデア』345号)
https://note.com/bxjp/n/n24778e60762b

色見本帳用調査ファイル
https://note.com/bxjp/n/n11aff29209d1

講義:ジャケットデザインの基礎知識(2020年ゲスト講義)
https://note.com/bxjp/n/nff401e2b6b69

2018年のデザインメモから
https://note.com/bxjp/n/ne36e49820b0f

メモ:グラフィックデザイナーのゆくえ(2015年、未発表)
https://note.com/bxjp/n/n98b77e5fb7e5

なんとか思考コレクション
https://note.com/bxjp/n/n7150b9e6ea5b

雑談:アイアン・メイデンのロゴ
https://note.com/bxjp/n/n359b10ee4dcc

インターネットっぽさの所作(『ユリイカ』2020年2月号)
https://note.com/bxjp/n/nc064b72243ee

知らなかったデザイナー(第1回)
https://note.com/bxjp/n/neeedf0a27238

雑談:Toshinao Tsukuiさんというデザイナー
https://note.com/bxjp/n/nb309efd5e87a

『話の特集』と『スペクテイター』のレイアウト
https://note.com/bxjp/n/ne485dfd2cf3b

雑談:『アイデア』346号未掲載の羽良多仕事
https://note.com/bxjp/n/n34ffa908596c

hQタイポグラフィ分析
https://note.com/bxjp/n/n772d3532eef7

雑談:昔っぽいレコードジャケットのデザインにしたいならフォントも昔のを選んでほしいの会・会長よりご挨拶
https://note.com/bxjp/n/nbfb03530ebdc

雑談:あえて抵抗しない
https://note.com/bxjp/n/n0bff4d57136b

パンクのデザインの秘密に迫りたかった
https://note.com/bxjp/n/n4f66846b9b70

ブルーノートのジャケットの秘密に迫りたかった
https://note.com/bxjp/n/ncddbe98ec536

音楽

ディスコグラフィの調べ方(国内ポピュラー編)
https://note.com/bxjp/n/n3f45fa4296e9

日本の初期パンク/ニューウェイヴ年表1976-1981(2008年制作)
https://note.com/bxjp/n/n8753e640122d

雑談・はっぴいえんど史観について私が知っている二、三の事柄
https://note.com/bxjp/n/n1347783d7c89

雑談:ジャスティン・ヒースクリフ前後
https://note.com/bxjp/n/nb44eb3c52ed6

1980年代東京レコード屋開店日探し
https://note.com/bxjp/n/n171709387ef4

1990年代東京レコード屋開店日探し
https://note.com/bxjp/n/nab32754b41ee

海外で出た日本人のレコード(~1970年代)
https://note.com/bxjp/n/nfbf01e51f9e8

はっぴいえんど再評価以前の日本のロック史コレクション
https://note.com/bxjp/n/n5ea1d3d56290

音楽評論家の音楽
https://note.com/bxjp/n/n90c566ca3d6e

雑談:音楽批評の印象批評
https://note.com/bxjp/n/nd4ea368e0315

ネットレーベルから登場した突然変異imoutoid(仮)(2008年2月『Quick Japan』vol.76)
https://note.com/bxjp/n/n7f7cf09770b2

労音・音協・民音
https://note.com/bxjp/n/nfb8ee1148176

雑談:2番目のLSD×音楽にまつわるニューディスカバリー
https://note.com/bxjp/n/n8351a47fb722

雑談:Discogsにないものを探す
https://note.com/bxjp/n/ncbd9184912cb

雑談:テストに出ないJ-POP批評
https://note.com/bxjp/n/nf0c8f8c20809

漠然とした大阪カルチャー認識(音楽編)(2018年『ASK ZINESTERS』#2)
https://note.com/bxjp/n/ne89373e32be1

結局何も言ってない! 想い出波止場、全タイトルまとめ聴き(『STUDIO VOICE』2009年2月号)
https://note.com/bxjp/n/nca9ac3de0952

日本のポストロック/歌もの(2015年『ポストロック・バトルフィールド』)
https://note.com/bxjp/n/n235165de22f6

Ovalprocess meets Rez?(2009年『Rezzine』)
https://note.com/bxjp/n/n8ddc359a3364

雑談:YMO→チェッカーズ→?
https://note.com/bxjp/n/n9764455f13a1

吉川晃司、SNAIL RAMP、シュヴァリエ(2006年8月『Quick Japan』67号)
https://note.com/bxjp/n/n059a260a7eef

小ネタ:日本の著作権ビジネスのはじめ
https://note.com/bxjp/n/na818358b6f41

流行り歌とネット・フォークロア“あの曲を聞くと死ぬ!”ヒット曲の禍々しい噂話(2008年1月『別冊宝島1499 流行り歌に隠されたタブー事件史』)
https://note.com/bxjp/n/n61e9c07e2305

ディスクレビュー:GET WILD '89 / TM NETWORK(『STUDIO VOICE』2009年7月号)
https://note.com/bxjp/n/n074f2c289e1e

ブレイン or プロデュース(『STUDIO VOICE』2009年7月号)
https://note.com/bxjp/n/n0549ed1604ee

中田を輩出した"渋谷系の遺産”、フューチャーポップのポップな実験性(2008年『「テクノ歌謡」ディスクガイド』)
https://note.com/bxjp/n/ncba91a76be8b

テクノ歌謡→J-POPを結ぶ巨人、小室哲哉の影響が00年代を形成した(2008年『「テクノ歌謡」ディスクガイド』)
https://note.com/bxjp/n/nf0ee1876b686

ディスクレビュー(2008年『「テクノ歌謡」ディスクガイド』)
https://note.com/bxjp/n/n50887d72aa2a

「テクノ歌謡復活祭」開催記念アンケート(2008年11月)
https://note.com/bxjp/n/nb24e0eea7d08

八〇と九〇の緊張と弛緩(2013年『ele-king』vol.9)
https://note.com/bxjp/n/n52941d554e95

あの小室哲哉が今(『エンタテインメント・ダッシュ』2008年11月号)
https://note.com/bxjp/n/n2407db1fbee6

DVD『TETSUYA KOMURO Special Live @DOMMUNE』ライナーノーツ(2012年)
https://note.com/bxjp/n/nb72f860d719f

音楽誌もやらない本気のレビュー! 専門家がE-girlsのミュージック・ビデオを斬る!!(『サイゾー』2014年8月号)
https://note.com/bxjp/n/na0668578a18e

アンビエント・ミュージック(『STUDIO VOICE』2008年8月号)
https://note.com/bxjp/n/ne5dd3b902a63

空の旅で聞きたい音楽、 出発から到着まで(2011年『TRANSIT』12号)
https://note.com/bxjp/n/nd207dea4b340

ブラジル音楽の再発見史 (2014年6月『TRANSIT』25号)
https://note.com/bxjp/n/na7bfe3bf0086

ポップカルチャー史でたどる、岡村靖幸作品解説(『ユリイカ2013年7月臨時増刊号 総特集=岡村靖幸』)
https://note.com/bxjp/n/n7085ee50837c

資料:渋谷ブラックホークの年間ベスト1973~1980
https://note.com/bxjp/n/n3713660a328f

雑談:リマスター音源の第一印象を記憶と比較する(2010年未発表)
https://note.com/bxjp/n/nc11361422416

雑談:日本のビートニクの音源?
https://note.com/bxjp/n/n7e0c51ee9031

ザ・ベストテンへのレクイエム~今、歌謡曲を聴くということ!(『CDジャーナル』2009年5月号)
https://note.com/bxjp/n/nbbdec68fabcb

ピッチダウン・ミュージック入門
https://note.com/bxjp/n/ne4528be690ca

年表 21世紀の音楽/メディア1990-2008(『InterCommunication』 64号/2008年春号)
https://note.com/bxjp/n/n6ad36477fbad

前衛から環境へ、環境から音響へ 目と耳のために(『美術手帖』2019年6月号)
https://note.com/bxjp/n/ndc29c63da073

雑談:芸術音楽と大衆音楽の分割
https://note.com/bxjp/n/nd66c83f7a71a

sxyライナーノーツ(2012年6月)
https://note.com/bxjp/n/n0bef1e9bf767

日本の歌謡曲/J-POPの名曲を一年一曲で1961年から2021年まで選ぶ会・前編(1961-1989)
https://note.com/bxjp/n/n4f41efbd9abe

日本の歌謡曲/J-POPの名曲を一年一曲で1961年から2021年まで選ぶ会・1990年代編(1990-1999)
https://note.com/bxjp/n/nf1daee7010df

日本の歌謡曲/J-POPの名曲を一年一曲で1961年から2021年まで選ぶ会・2000年代編(2000-2009)
https://note.com/bxjp/n/n264ddc7973ad

日本の歌謡曲/J-POPの名曲を一年一曲で1961年から2021年まで選ぶ会・2010年代以降編(2010-)
https://note.com/bxjp/n/n6253f995a2c7

ロックンロール以前のロック・アンド・ロール
https://note.com/bxjp/n/n4dc556487584

上坂すみれ『パララックス・ビュー』を聴いて何も思わずにはいられない(2014年『ビッグコミックオリジナル』6月20日号)
https://note.com/bxjp/n/nebb0d8f8a516

解散のすぐ後の話・電気と風街
https://note.com/bxjp/n/n7b7886b755c0

マニックスのバッファロー・スプリングフィールド
https://note.com/bxjp/n/n70542c2fde4e

21世紀のニュー・スタンダード(2008年『世界のサブカルチャー』)
https://note.com/bxjp/n/nef4532f4085f

テクノディスクレビュー(2012年・未刊行)
https://note.com/bxjp/n/n699eba6a0a30

『Feel The Music』のThe Shaggsの話だけ読む
https://note.com/bxjp/n/n90ffcd029877

雑談:日本のビートルズと呼ばれたバンド達
https://note.com/bxjp/n/nc925fec6ac9a

1960年代ベストアルバムランキング25(洋楽編)
https://note.com/bxjp/n/n7e6100ab39d8

1970年代ベストアルバムランキング20(洋楽編)
https://note.com/bxjp/n/n12030ea43c34

1980年代ベストアルバムランキング50(洋楽編)
https://note.com/bxjp/n/ncfd19a98c625

FENが聴けた場所(1970年代まで)
https://note.com/bxjp/n/n7c41b8fc8f9a

2000年代再評価を考える・音楽編(1)
https://note.com/bxjp/n/n7ae3f7960abc

雑談:会話の途中から始まる歌詞が好きすぎる
https://note.com/bxjp/n/nd7b6d15442df

画像集:1970年代ロックフライヤーコレクション
https://note.com/bxjp/n/n2234c47c6671

画像集:1980年代後半ポップフライヤーコレクション
https://note.com/bxjp/n/na71241ba8400

画像集:1990年代前半ロックフライヤーコレクション
https://note.com/bxjp/n/nfefdeebd4e86

日本のロック/ポップス参考文献(2007年7月)
https://note.com/bxjp/n/ne3463fc2c0b0

ロック批評の参考図書(イギリス編)
https://note.com/bxjp/n/n57a2d546a6e4

ロック批評の参考図書(アメリカ編)
https://note.com/bxjp/n/nc03e3ee4d99d

立体音響と日本
https://note.com/bxjp/n/n7fe9399c8e6f

日本の軽音楽再考中:ハワイアン
https://note.com/bxjp/n/n0165ed36bac7

雑記:『○○○○○○』読書中
https://note.com/bxjp/n/n54e5e130f244

雑談:三大ギタリストと「演奏」の時代
https://note.com/bxjp/n/n585804641d5b

雑談:Haircut 100カタログを買ってみた
https://note.com/bxjp/n/n72b7d4daa1f5

雑談:trf『preset sound』にはちゃんとしたトラックリストが存在する
https://note.com/bxjp/n/nd1e92483dec7

雑談:ジャックスとはっぴいえんどについてもうちょっと知りたかった
https://note.com/bxjp/n/n17660757d0b1

オリジナルMR
https://note.com/bxjp/n/n5acc3847b8a5

雑談:日本のロックもたまに聴く
https://note.com/bxjp/n/n9d863fc6d2ad

オリコン以前の戦後日本のヒット曲の売上枚数
https://note.com/bxjp/n/ne66ca18ad801

頭脳警察再考
https://note.com/bxjp/n/n8e33e86ed324

Q. TKが宇多田ヒカルに引導渡されたとコメントしていますが……(2016年10月)
https://note.com/bxjp/n/n9c2478a892ac

とりとめもなく追悼
https://note.com/bxjp/n/nb62f2ec3b865

DJ×Tatsuro
https://note.com/bxjp/n/n479a51b6a59a

坂本九「Sukiyaki(上を向いて歩こう)」が1位になった『Billboard』1963年6月15日号周辺を読む
https://note.com/bxjp/n/n9b466b280477

小杉理宇造と山下達郎とジャニーズ
https://note.com/bxjp/n/nde76581ed407

カルト・ミュージックはカルト宗教の音楽
https://note.com/bxjp/n/n9e3acdc24b11

雑談:URCについてもうちょっと知りたかった
https://note.com/bxjp/n/n91f4eae96fec

雑談:睡眠不足
https://note.com/bxjp/n/ne519c302bd36

ambient compilation(『STUDIO VOICE』2008年8月号)
https://note.com/bxjp/n/n5fb8fede9b8c

SV MONTHLY DISC-PORT(『STUDIO VOICE』2008年8月号)
https://note.com/bxjp/n/nb21e003ab80a

SV MONTHLY DISC-PORT(『STUDIO VOICE』2009年1月号)
https://note.com/bxjp/n/ncad5e910862a

SV MONTHLY DISC-PORT(『STUDIO VOICE』2008年7月号)
https://note.com/bxjp/n/n08992e397fe7

2007年のベスト・カルチャー(『STUDIO VOICE』2007年12月号)
https://note.com/bxjp/n/n4c8db2ec8912

コーネリアス『ポイント』曲解説
https://note.com/bxjp/n/nc2e25930f167

コーネリアス『ファンタズマ』曲解説
https://note.com/bxjp/n/n44defdc1c643

コーネリアス『CM2』『PM』解説
https://note.com/bxjp/n/n7fcce03ff145

コーネリアス『CM』『FM』曲解説
https://note.com/bxjp/n/n461af64869c2

Timeline 2017-2023
https://note.com/bxjp/n/nfceb53308f21

教えてもらったののはなのはなし(※あとから購入不可能)
https://note.com/bxjp/n/n36d2f9af928f

サブカルチャー

面白主義とは何か
https://note.com/bxjp/n/n1cf8bd6c9e02

エイティーズ・リヴァイヴァル史再訪(2014年『アイデア』365号)
https://note.com/bxjp/n/n41080094e64c

「ジェネレーションX」の説明
https://note.com/bxjp/n/n1678e534faa6

「イグザンプラーテレビ」収録現場体験記。(2006年8月『Quick Japan』67号)
https://note.com/bxjp/n/n0e8c87c7fba7

マテリアル・ワールドを遠く離れて(2005年8月『ユリイカ8月臨時増刊号 総特集オタクVSサブカル!』)
https://note.com/bxjp/n/n5aacd454cd25

日本ダダ小史(2016年「ゲーテ・インスティトゥート」)
https://note.com/bxjp/n/nadf88c25efd1

ポップ・クラウド・2011(2011年12月『DOMMUNE オフィシャルガイドブック2』)
https://note.com/bxjp/n/n1c8df21ef2a9

ロボットのすごいれきし(2011年『土星』2号)
https://note.com/bxjp/n/n7534157be9b6

雑談:「オリーブおばさん」は自虐か蔑称か
https://note.com/bxjp/n/n3c2b6534cbe0

雑談:「ゴッド・スピード・ユー!」にこめられた意味
https://note.com/bxjp/n/n15bb837e0887

海外研究動画にコメント(2023年7月)
https://note.com/bxjp/n/n4d900691beeb

マラドーナのパンチライン(2013年『TRANSIT』21号)
https://note.com/bxjp/n/nbe79a9d61c55

天才(!?)は語る(2012年『TRANSIT』16号)
https://note.com/bxjp/n/n7e84ef7c6f5a

メモ:風景論1.0
https://note.com/bxjp/n/n7a25050057a0

20世紀の"裏"ショービジネス 日本の金粉ショーの歴史(2015年『金粉奴隷コレクション』)
https://note.com/bxjp/n/n818a368c5bf2

2019年度ベスト&トホホテン(『映画秘宝』2020年3月号)
https://note.com/bxjp/n/n5746454415d2

2018年度ベスト&トホホテン(『映画秘宝』2019年3月号)
https://note.com/bxjp/n/n46a10341e3d8

2017年度ベスト&トホホテン(『映画秘宝』2018年3月号)
https://note.com/bxjp/n/ne302b9d245bc

2016年度ベスト&トホホテン(『映画秘宝』2017年3月号)
https://note.com/bxjp/n/nbf9e9c1ffdfd

2015年度ベスト&トホホテン(『映画秘宝』2016年3月号)
https://note.com/bxjp/n/n226e4f977efa

2014年度ベスト&トホホテン(『映画秘宝』2015年3月号)
https://note.com/bxjp/n/n94597037f720

2012年度ベスト&トホホテン(『映画秘宝』2013年3月号)
https://note.com/bxjp/n/n8ea7ad2555bf

2011年度ベスト&トホホテン(『映画秘宝』2012年3月号)
https://note.com/bxjp/n/nea70737048fb

ゼロ年代ベストテン(『映画秘宝』2010年2月号)
https://note.com/bxjp/n/n334b7ca931a0

Next Quick Japanese 100(2007年2月『Quick Japan』70号)
https://note.com/bxjp/n/ne49007ea9193

雑文いろいろ

誰も続けてやってくれない文章の上達法
https://note.com/bxjp/n/nc57d417037f4

決定版:トイレのライフハック
https://note.com/bxjp/n/n909e8f48fac1

決定版:しゃっくりの止め方
https://note.com/bxjp/n/nceb8113e897e

あけましておめでとうございます(2021)
https://note.com/bxjp/n/nf3ffb6513b1f

蒟蒻畑は美味しい。味以外の効用は知らない。(2008年未発表)
https://note.com/bxjp/n/n886314f99ee6

2022年は何の年?
https://note.com/bxjp/n/nc52aa93ccf72

2023年は何の年?
https://note.com/bxjp/n/n65a5aa9346d5

雑談:PDFやテキストデータをどう管理しているのか
https://note.com/bxjp/n/naeb6cc98ff97

雑談:本を出した後いつも思うんですけど
https://note.com/bxjp/n/n8687573d2c0b

COVID-19関連:新型コロナウイルスに感染した政治家
https://note.com/bxjp/n/n444b1e75f6cd

雑談:ウクライナをカルチャー視点で見る
https://note.com/bxjp/n/n49e1d517ccbe

全肯定の思想と批評
https://note.com/bxjp/n/nb367ec44fba6

雑談:2000年の戦前
https://note.com/bxjp/n/n4d71f13f7d0b

雑談:日本と韓国のセンスの違い
https://note.com/bxjp/n/n6e5b92a0bdaf

雑記:初期衝動よりも
https://note.com/bxjp/n/n4d28d9c013a3

雑談:二人のアキラ
https://note.com/bxjp/n/ndd4d8855b1d6

That's a good question(いい質問ですね)
https://note.com/bxjp/n/n3667ce0a118f

メモ:「イラストレーション」について
https://note.com/bxjp/n/nc594b8f7f0e7

雑記:ビートルズとそれ以前を分けるもの
https://note.com/bxjp/n/n78c006bb8eae

雑記:リアル・ナウ
https://note.com/bxjp/n/n9fb4dffeedb0

雑記:日本のアニメやマンガと写真集
https://note.com/bxjp/n/n0c22ca6df21d

若者言葉特集(2014年・EZニュースフラッシュVol.2, 3)
https://note.com/bxjp/n/n10703790b331

雑記:ラブライブとレイヴカルチャー
https://note.com/bxjp/n/n1709f4d6a37e

雑談:グッド・ミュージックとは何か
https://note.com/bxjp/n/n13c87b85bc4d

雑記:篠山紀信は何がすごいのか
https://note.com/bxjp/n/n99cfa41261c8

雑記:ウルトラセブン第12話
https://note.com/bxjp/n/n4b4499a96968

雑記:ポップじゃなくても
https://note.com/bxjp/n/nf3dd4b7f04d3

今、クール・ジャパンが熱い!(2013年8月『Quick Japan』109号)
https://note.com/bxjp/n/n2b11497cacd4

缶コーヒーがマイナーになる未来(2013年10月『Quick Japan』110号)
https://note.com/bxjp/n/nb4634de29c98

「著作権切れ」は新しい自由を手に入れることだ(2014年4月『Quick Japan』113号)
https://note.com/bxjp/n/nee32822a8bad

ポスト・ノームコアの行方は……なにこれ?(2015年10月『Quick Japan』122号)
https://note.com/bxjp/n/nb05dd6d4319d

雑談:発見失敗の話(DIYとインディペンデント)
https://note.com/bxjp/n/n5dac2366dec5

雑談:現実の定義
https://note.com/bxjp/n/n4f7c64d7422d

雑談:こういう仕事をしたい
https://note.com/bxjp/n/n2909287617c5

日記:ばるぼらなのでばるぼらを観てきた。
https://note.com/bxjp/n/n2ae94c51d79b

評判を共有するのが評論か。(2008年9月ブログ)
https://note.com/bxjp/n/ne0293817bd62

業務連絡:更新が……
https://note.com/bxjp/n/ne961730df684

同人

Design x Doujinshi:デザインで見る同人誌100冊(2009年『アイデア』334号)
https://note.com/bxjp/n/n64c8b91f5b1b

コミティアの一日(『STUDIO VOICE』2008年7月号)
https://note.com/bxjp/n/n04cfbfa43cd4

文学フリマとコミティアに行ってきた。(2008年12月『Quick Japan』81号)
https://note.com/bxjp/n/n47f00f246db8

デザインで盛り上がる同人誌の兆候(2008年11月『アイデア』331号)
https://note.com/bxjp/n/nd4b33c2510b0

マンガと表現 ―テクノロジーが作品を変えたネットから生まれる新しい才能たち(2015年『マンガの現在地!』)
https://note.com/bxjp/n/n64d1cbb66f28

時間と空間を超越したSF的世界はいま、まさにここにある(2013年『フリースタイル』24号)
https://note.com/bxjp/n/na1b04a974afb

雑談:8cm CDの同人音楽
https://note.com/bxjp/n/n380900d9bda7

漫画とアニメと絵の話

80年代再評価マンガ(2009年『BRUTUS』6月1日号)
https://note.com/bxjp/n/n511441ca20d5

マンガと事件の周辺年表(2013年『消されたマンガ』)
https://note.com/bxjp/n/ne92efd5b8ceb

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション(2019年『漫画家本Vol.10』)
https://note.com/bxjp/n/n23d08ba1aafe

『RE:EV(ソニクネイション)』(2009年「WEBスナイパー」)
https://note.com/bxjp/n/n7c9150367de9

つげ義春と日常系(2018年『Spectator』41号)
https://note.com/bxjp/n/n6a536a2a0b1e

お茶の水女子大漫画研究会(2008年Wikipedia削除記事)
https://note.com/bxjp/n/n39eab03843fd

レビュー:手塚治虫『ばるぼら』(2005年ウェブ)
https://note.com/bxjp/n/na7a4c6a54d73

アンケート回答(『このマンガがすごい!2015』オトコ編)
https://note.com/bxjp/n/nf9c091c689d8

アンケート回答(『このマンガがすごい!2014』オトコ編)
https://note.com/bxjp/n/nd0acb1931435

アンケート回答(『このマンガがすごい!2013』オトコ編)
https://note.com/bxjp/n/ncccef18a0205

音楽マンガレビュー(2014年『音楽マンガガイドブック』)
https://note.com/bxjp/n/n871149aa5159

音楽誌に載ってるマンガたち(2014年『音楽マンガガイドブック』)
https://note.com/bxjp/n/nc4d5baa35ed9

アンビエントまんが(『CD Journal』2008年11月号)
https://note.com/bxjp/n/ne23402b6bdac

漫画レビュー:高野雀『低反発リビドー』(2015年6月『Quick Japan』120号)
https://note.com/bxjp/n/n4073c2a7c857

漫画レビュー: 高野雀『さよならガールフレンド』(2015年2月『Quick Japan』118号)
https://note.com/bxjp/n/n0fcb2da7076e

漫画レビュー:うえむら『うえむら画集 おやすみまでのいくつかの瞬間』(2014年8月『Quick Japan』115号)
https://note.com/bxjp/n/n364b387b7670

漫画レビュー:panpanya『THE PERFECT SUNDAY』(2013年4月『Quick Japan』107号)
https://note.com/bxjp/n/na0f787bb09f1

漫画レビュー:hana to yume『フワフワ・アチチ・ケーキ・大爆発』(2009年2月『Quick Japan』82号)
https://note.com/bxjp/n/ndd76bd9d8b95

漫画レビュー:ヤマザキマリ『ルミとマヤとその周辺』(2008年12月『Quick Japan』81号)
https://note.com/bxjp/n/n9a880ebec148

CDショップで気になるイラストレーター、HTCって何者?(2008年4月『Quick Japan』77号)
https://note.com/bxjp/n/n7fb4d3292055

校正のバイトをしててよく直す箇所10選(定額購読版)
https://note.com/bxjp/n/n5e9303317e11

『ガロ』の名作(1964~1972)(2004年)
https://note.com/bxjp/n/n93d3cbde0054

漠然とした大阪カルチャー認識(漫画編)(2018年『ASK ZINESTERS』#2)
https://note.com/bxjp/n/n93e26f3be3ed

『ベルヴィル・ランデブー』は日本アニメを侵犯する?(2004年8月)
https://note.com/bxjp/n/n095505e62eb9

我々は再び、何を語ろうとしているのか?(『STUDIO VOICE』2009年8月号)
https://note.com/bxjp/n/nf44055226372

Appleseed Alpha Original Soundtrackライナーノーツ (2015年)
https://note.com/bxjp/n/n09c2a5b16749

アップルシード アルファ(2015年『bounce』374号)
https://note.com/bxjp/n/n06a074633db4

アカツカの履歴書・その他の活動(2008年『赤塚不二夫 KAWADE夢ムック』)
https://note.com/bxjp/n/n17f24bfeafc6

なんでもないしどうでもよくもないけど好きか嫌いかにすぎない(2013年『なんとなく、クリティック』1)
https://note.com/bxjp/n/ne3b45606643b

この絵を描いた人は、こんな絵も描いています
https://note.com/bxjp/n/n0b6819ce930b

『100人がしゃべり倒す! 「魔法少女まどか☆マギカ」』アンケート(2011年10月)
https://note.com/bxjp/n/n1e2d1bdc2c92

未発表:「おそ松さん」コメント(2016年)
https://note.com/bxjp/n/ndb37bf1e9f54

岡崎京子

岡崎京子関連年表(2015年1月「岡崎京子 戦場のガールズ・ライフ」展用)
https://note.com/bxjp/n/n128e2bfc9213

ナウいとヤバい―岡崎京子とその時代(2013年・川口メディアセブン)
https://note.com/bxjp/n/n298b676a9f64

なぜたくさんいるのに二人は特別なのか(2020年・未発表)
https://note.com/bxjp/n/n0226bc852e93

グラフィティ

日本のグラフィティ史の最初に出てくる桜木町再考
https://note.com/bxjp/n/n0422dc5b1c2f

1983年のグラフィティ補足
https://note.com/bxjp/n/nf2a4e1b8c4aa

日本のグラフィティ史の1993-94年辺り
https://note.com/bxjp/n/n0c43ecbdf7ea

日本のグラフィティ史の1995年辺り
https://note.com/bxjp/n/nbbdb8b2d73c7

テクノとかサンプリングとか

バカTをふり返る
https://note.com/bxjp/n/n5c194efcf119

ゲームウェアをふり返る
https://note.com/bxjp/n/ne979e54942b3

『FLASH PAPA』再考
https://note.com/bxjp/n/nf1423cb489f2

雑談:『TECHNODON』30周年か……
https://note.com/bxjp/n/nb7210ca7175a

日本のテクノ史199X テクノはいかに聴かれ、作られ、語られたのか?(定額購入版)
https://note.com/bxjp/n/nbcc7b9396b59

日本の奇形的テクノシーン、その「中心」を探る(『キネマ旬報』2015年11月下旬号)
https://note.com/bxjp/n/nb121514236fa

雑談:Pop Will Eat Itselfのジャケットに書いてある「アロア」の読み方
https://note.com/bxjp/n/n308a268bfc9d

雑談:誰だ!の最初
https://note.com/bxjp/n/n6d4ee664c5e2

雑談:Girl Girl Girlのテーマ
https://note.com/bxjp/n/n97fc75f39173

DELIC short history(2009年『アイデア』337号)
https://note.com/bxjp/n/n3c442e9489b1

ヒップホップ関連

『Ultimate Breaks & Beats』が日本に輸入されたのはいつなのか
https://note.com/bxjp/n/n6137e337cd14

DJアンダーグラウンドNo.1コンテストVol.2
https://note.com/bxjp/n/n9bd4653688d5

バンバータ以前のDJ
https://note.com/bxjp/n/n9277d719b79b

J-RAPってそういうことだったのか会議
https://note.com/bxjp/n/n5b6f05515717

棚からひとつかみ(90年代ヒップホップ編)
https://note.com/bxjp/n/nb329468d3706

雑談:ラップとフォーク
https://note.com/bxjp/n/n5368db953655

雑談:1999年のTHA BLUE HERB
https://note.com/bxjp/n/nfb93b6d19df7

キングギドラが最初に載った号を探す
https://note.com/bxjp/n/n55dfd56ed638

『Fine』の「MC教室」が載ってる号を探す
https://note.com/bxjp/n/n4259e1d5abdc

WILD STYLE ZINE(2015年上映イベント配布)
https://note.com/bxjp/n/n88c9c63b1d7b

アングラ・悪趣味・ドラッグ

村崎百郎の仕事不完全リスト(暫定版)(『村崎百郎の本』2010年11月)
https://note.com/bxjp/n/nb0be70d1059a

新宿アンダーグラウンドの残影 ~モダンアートのある60年代~(2007)
https://note.com/bxjp/n/nba816398009b

雑談:「アングラ」の意味について補足
https://note.com/bxjp/n/n6625235b9d39

悪趣味とはなにか(2010年未発表)
https://note.com/bxjp/n/nd30aa1b55081

2000年代、死者の年表(『STUDIO VOICE』2009年9月号)
https://note.com/bxjp/n/nded092a8a11a

青山正明(『STUDIO VOICE』2009年9月号)
https://note.com/bxjp/n/n89ac8f42d1b2

雑談:「人生は死ぬまでの暇つぶし」とは
https://note.com/bxjp/n/n4484ea5510ec

書評:D.C.A. ヒルマン『麻薬の文化史』(『STUDIO VOICE』2009年7月号)
https://note.com/bxjp/n/n1a271b599ee7

批判ばかりの思考停止状態を治癒「ドラッグ語り」のフロンティア本(『サイゾー』2010年1月号)
https://note.com/bxjp/n/n2d715b52154c

日本の合法?脱法?違法?ドラッグ年表(2013年)
https://note.com/bxjp/n/n604135c46aea

こんなところにこんな人

こんなところにこんな人:第01回・ゲーム作りのえらい人
https://note.com/bxjp/n/n79ea9d9871c5

こんなところにこんな人:第02回・デザインのえらい人
https://note.com/bxjp/n/ne0564e8d4933

こんなところにこんな人:第03回・小説のえらい人
https://note.com/bxjp/n/ncd394ba2736e

こんなところにこんな人:第04回・音楽のえらい人
https://note.com/bxjp/n/n2be57a065fe7

こんなところにこんな人:第05回・ヒップホップのえらい人
https://note.com/bxjp/n/nbc83cc28df55

こんなところにこんな人:第06回・反抗のえらい人
https://note.com/bxjp/n/n12f264211007

こんなところにこんな人:第07回・ロックのえらい人
https://note.com/bxjp/n/n065c381bc82b

こんなところにこんな人:第08回・おしゃれのえらい人
https://note.com/bxjp/n/n1069e992a363

こんなところにこんな人:第09回・ロックのえらい人
https://note.com/bxjp/n/nbd0b6e794126

本や雑誌の話

出版界の出来事年表 1855-2014
https://note.com/bxjp/n/n50c100e9ead3

90年代を彩った雑誌(『STUDIO VOICE』2006年12月号)
https://note.com/bxjp/n/n8f2b4f932d69

2000年代雑誌ガイド 日本の場合 The magazines of the decade 2000 - 2009 in Japan(2010年『アイデア』339号)
https://note.com/bxjp/n/n6fcbfc79536e

未来の読書を考える(2015年『ビッグコミックオリジナル』7月5日号)
https://note.com/bxjp/n/ne80874d97bc8

現実なんてもう沢山!な人のための雑誌ガイド(問題篇)(『ユリイカ』2005年8月号)
https://note.com/bxjp/n/n52f48e6eca97

休刊、休刊、また休刊!廃刊されたオタク向け雑誌(2010年『現代視覚文化研究』vol.4)
https://note.com/bxjp/n/n4370cf890beb

音楽誌の最前線?(2006年4月『Quick Japan』65号)
https://note.com/bxjp/n/n69dce18578e1

復活してほしいミニコミ(『本の雑誌』2014年11月号)
https://note.com/bxjp/n/nd77da2f40ddc

ヤング・エディターのための知られざるキョーレツ・マガジンの世界(『STUDIO VOICE』2008年7月号)
https://note.com/bxjp/n/nb510bf66c035

ミニコミとZINE(2016年『PRISM』No.8)
https://note.com/bxjp/n/n465bf658802a

「trip to zine ~zineへの旅~」展用追加キャプション(2018年6月)
https://note.com/bxjp/n/n921cbe10a2bb

蒐集:ROCK VOICE
https://note.com/bxjp/n/ne337c7b2ff5b

蒐集:SPYS
https://note.com/bxjp/n/nff09ddd546be

エディトリアル・オデッセイ追補:でけーサイズの雑誌
https://note.com/bxjp/n/na59886d21866

ディスコメディア探索
https://note.com/bxjp/n/n4787bef73207

蒐集:ミュージック・レター
https://note.com/bxjp/n/n516e50bdd3a9

蒐集:ET PLUS
https://note.com/bxjp/n/nc432db283762

蒐集:エキセントリック
https://note.com/bxjp/n/n987f0a0b676d

メモ:SUPERSUPER! Magazine
https://note.com/bxjp/n/ncb55104acfb2

蒐集:エレクトロニック・アート
https://note.com/bxjp/n/na02b50aa513e

蒐集中:NEWS WAVEの初期
https://note.com/bxjp/n/nd57a053ec670

蒐集:初期『MARQUEE MOON』
https://note.com/bxjp/n/nefdb68b3b46f

蒐集:Western Journal
https://note.com/bxjp/n/nee484f447482

雑談:Kaleidoscopeで思い出すX
https://note.com/bxjp/n/n7807dae582c7

TinPan Alley FC
https://note.com/bxjp/n/n35f400608ec9

グラフィックにみる日本の音楽ファンジンのひとつの流れ(『アイデア』2008年5月号)
https://note.com/bxjp/n/n1e7acdf86292

雑談:単行本になってほしい過去の連載を思い出してみる
https://note.com/bxjp/n/ndeada2b9c33e

時代をつくった雑誌たち(『AERA』2016年3月7日号)
https://note.com/bxjp/n/ncef005982cce

PR誌の時代と雑誌の近未来(2018年『GRAPHICATION』電子版第14号)
https://note.com/bxjp/n/n5739978d5994

資生堂、東芝、サントリー、竹中工務店……自社商品を買わせる気がない!? ぶっ飛んだ「企業広報誌」の真意(『サイゾー』2018年3月号)
https://note.com/bxjp/n/n54267098a8e8

編集の実務:原稿料と編集費
https://note.com/bxjp/n/nea24c4f6bf44

編集しない“編集”でポップスターの素顔を紹介!(『Safari』2013年9月号)
https://note.com/bxjp/n/n2ac6c29bc618

私のハマった3冊(2007年『週刊アスキー』3/20号)
https://note.com/bxjp/n/n620c1997a434

私のハマった3冊(2007年『週刊アスキー』9/25号)
https://note.com/bxjp/n/n1b3d533c591d

日本出版史のターニング・ポイント 自販機本の世界(2013年『季刊レポ』14号)
https://note.com/bxjp/n/n5135711cdb00

『the high school life(ハイスクールライフ)』総目録
https://note.com/bxjp/n/ne9c8b2576e3d

坂本龍一ブックガイド2009(『ユリイカ2009年4月臨時増刊号 総特集=坂本龍一』)
https://note.com/bxjp/n/nfdabf881bf16

クエンティン・フィオーレと『Aspen』(2011年『KAWADE道の手帖 マクルーハン』)
https://note.com/bxjp/n/nfe8f808e2b68

雑談:1993年頃の書店のサブカルチャー棚に並んでた本を思い出す
https://note.com/bxjp/n/n518dd47cffcf

クロスオーバーと出版(『美術手帖』2019年6月号)
https://note.com/bxjp/n/n3887822b2fa9

解説(2016年)
https://note.com/bxjp/n/na103e90d0a19

日本女性ファッション誌小史(※草稿ver)(2020年『アイデア』390号)
https://note.com/bxjp/n/nf5ccfe7d3a67

書評『無限の歓喜 今野雄二音楽評論集』(2012年『DU』2号)
https://note.com/bxjp/n/n38119324b511

メモ:VAGUE Magazine
https://note.com/bxjp/n/n57eeea213e73

1980年代の北村昌士を探す
https://note.com/bxjp/n/nf21b9b36c48d

死ぬまでに一度は読みたい雑誌『ターンテーブル』
https://note.com/bxjp/n/n7aa5db38addb

『Crawdaddy!』10周年記念号の歴史解説だけ読む
https://note.com/bxjp/n/n0d0308bb065b

2000年代『STUDIO VOICE』ベスト10
https://note.com/bxjp/n/nb9a583006a89

1990年代『STUDIO VOICE』ベスト10
https://note.com/bxjp/n/n5dbfc956f956

雑誌の記念号コレクション
https://note.com/bxjp/n/n5d4bc6508d68

スタジオボイスのキーワード(『STUDIO VOICE』2009年4月号)
https://note.com/bxjp/n/na3b24a263f86

スタジオ・ボイスの時代(『STUDIO VOICE』2009年4月号)
https://note.com/bxjp/n/n8d3f9db14247

「この作品を語らせろ! 」(『MdN』2016年8月号)
https://note.com/bxjp/n/n2fe8b8c3ba59

Paper Rare Groove 01:渋谷系の原風景をネオアコ・ファンジンに見る(『Tokion』62号・2007年10月号)
https://note.com/bxjp/n/na4fd60c15b07

Paper Rare Groove 02:自販機本に20世紀末文化の源流を見る(『Tokion』63号・2007年11月号)
https://note.com/bxjp/n/nc801d927eecd

Paper Rare Groove 03:パンクZINEに当時の熱狂を見る(『Tokion』64号・2007年12月号)
https://note.com/bxjp/n/nf03f2164d4f5

Paper Rare Groove 04:80年代後半の渋谷のショップにモンド文化の源流を見る(『Tokion』65号・2008年1月号)
https://note.com/bxjp/n/n46d3366bc9ce

Paper Rare Groove 05:綜合諷刺雑誌『VAN』に戦後サブカルチャーの源流を見る?(『Tokion』66号・2008年2月号)
https://note.com/bxjp/n/n363e8ee5612f

昔のヤフオクから

画像集:昔のヤフオクから
https://note.com/bxjp/n/n4ff2e4dd555a

画像集:昔のヤフオクから2
https://note.com/bxjp/n/n4a188288d7a6

画像集:昔のヤフオクから3
https://note.com/bxjp/n/n76e8fdb300ad

画像集:昔のヤフオクから4
https://note.com/bxjp/n/n6dd6b165979a

画像集:昔のヤフオクから5
https://note.com/bxjp/n/n84fc0f28eafe

ワタシが描いた漫画

アリスがせめてきたぞっ(2010年8月『月刊トーホー』)
https://note.com/bxjp/n/nc5d1ba7030ce

ルルノアール『コーヒー』(2013年7月)
https://note.com/bxjp/n/nf69ecf208a64

まんがきっさルルノアール(2013年8月comitia105)
https://note.com/bxjp/n/n7fe6a7697269

沖縄旅行記。(2015年5月comitia112)
https://note.com/bxjp/n/n91cf43087c57

ワタシの関連

カウンター/アングラ/サブ・カルチャー雑誌講義(2006年6月)
https://note.com/bxjp/n/n9cf08e1e0a81

between 01(2007年4月)
https://note.com/bxjp/n/n102cb8ff17ce

between 02(2007年4月)
https://note.com/bxjp/n/n09ccb1bb5ec2

between 03(2007年4月)
https://note.com/bxjp/n/n7ea446fca4a7

between 04(2007年5月)
https://note.com/bxjp/n/n890355445121

between 05(2007年5月)
https://note.com/bxjp/n/nca6a2388db49

BETWEEN No.0(2011年5月配布)
https://note.com/bxjp/n/n3dc13bbd82d0

資料/情報の集め方@映画美学校音楽美学講座(2009年11月)
https://note.com/bxjp/n/nfb189c66d3cd

何も起きない(2007年11月6日)
https://note.com/bxjp/n/n1cbc713d0f18

屋根屋の店主(2005年11月30日)
https://note.com/bxjp/n/na353a21cfa99

遠回り(※50000円にしてるのでほぼ不可能)
https://note.com/bxjp/n/n73494fc1cf74

デザイン:マナブとユタカ展(2013)
https://note.com/bxjp/n/nb6e8ae011873

デザイン:Real Connect Wired Vision(2009)
https://note.com/bxjp/n/n053369d6f6ce

デザイン:雨宮まみのエクスタシーサミット
https://note.com/bxjp/n/nb13f86c09cfc

ここから先は

0字
2001年以降に雑誌等に書いた記事を全部ここで読めるようにする予定の定額マガジン(インタビューは相手の許可が必要なので後回し)。あとnoteの有料記事はここに登録すれば単体で買わなくても全部読めます(※登録月以降のことです!登録前のは読めない)。『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』も全部ある。

2001年以降に雑誌等に書いた記事を全部ここで読めるようにする予定です(インタビューは相手の許可が必要なので後回し)。テキストを発掘次第追…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?