見出し画像

1983年のグラフィティ補足

前回、1993年以降の話をすると言ってましたが、1983年でするの忘れてた話がありました。『ワイルド・スタイル』関連の話。映画自体については前に更新したzineの中にほとんど書いてあるので、そこで詳しく触れてなかった部分を補足的に。

日本に「グラフィティ」が本格的に広まったのは1983年の映画『ワイルド・スタイル』関連のプロモーションからです。それ以前にもニューヨークの地下鉄が「落書き」でいっぱいになっている、みたいな記事は若干ありましたが、「グラフィティ」という言葉がそれを指す言葉としては流通していた痕跡がありません。最初のグラフィティ関連の展示はこちらです。

ここから先は

1,379字 / 5画像
2001年以降に雑誌等に書いた記事を全部ここで読めるようにする予定の定額マガジン(インタビューは相手の許可が必要なので後回し)。あとnoteの有料記事はここに登録すれば単体で買わなくても全部読めます(※登録月以降のことです!登録前のは読めない)。『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』も全部ある。

2001年以降に雑誌等に書いた記事を全部ここで読めるようにする予定です(インタビューは相手の許可が必要なので後回し)。テキストを発掘次第追…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?