マガジンのカバー画像

今日のおすすめ漫画

333
生まれてから今日までに読んだ漫画の中から胸を張っておすすめできる作品を紹介しています
運営しているクリエイター

2018年3月の記事一覧

不遇だった高校3年間をもう一度やり直したいかと考えるとそれは微妙だ。何もしなかったのなら何かしてみたいとも思うかもしれないが、自分の力量が既に分かっているから、同じ選択しかできそうにない。

今日のおすすめ漫画【2018.03.31】
https://cutboss.wordpress.com/2018/03/31/again/

作者は描く気なくて禁じ手としてパロディに走ったらしい。なんて惜しいことを!普通に愛着のあるキャラでギャグ漫画として凄く面白いのに。たまにこのホンワカ感というかおバカ感、無性に読みたくなる。

今日のおすすめ漫画【2018.03.30】
https://cutboss.wordpress.com/2018/03/30/demon/

終盤ら辺がある意味ホラーだったからヒロインも忘れられないが、ドラ○もんポジションの恋サポート役のネコキャラがツボだった。全7巻だけども印象強い。でもなんでネタキャラは関西弁風にしちゃうの?

今日のおすすめ漫画【2018.03.29】
https://cutboss.wordpress.com/2018/03/29/cat/

過去に好きだった漫画を全く思い出せなかったから、悔しいというか勿体ない思いで「今日のおすすめ漫画」を始めた。毎日投稿する気なんてなかったが気づけば毎日投稿してる。これ、やってると面白い!自分が好きな傾向が分かるし溜めておくと会話になる!アプリでほしいわ。私の漫画図書館byスネ夫。

存在は知ってたけど主人公の宇宙生物が丸に薄っすら毛が生えているだけで地味な印象で読まず嫌いだった。宇宙冒険SFはなして人気ないわけ?少年向けだがブラックユーモアもあって、一気に読み切った。

今日のおすすめ漫画【2018.03.28】
https://cutboss.wordpress.com/2018/03/28/duke/

今人間が持っている能力には全て意味があると思っていて、それが人智を超えた超能力であってもそれには必ず意味があって存在するのだと思う。能力は次第に地球外に向いて、人間はやはり宇宙起源なんだ。

今日のおすすめ漫画【2018.03.27】
https://cutboss.wordpress.com/2018/03/27/star/

視覚に強制的に訴える卑猥さは好きになれない。恋愛の延長でリアルな情事である方が興奮する。女教師と男子生徒の距離感としては違和感もあるが、恋愛話として情欲より先に心を奪われた。涙が先に出た。

今日のおすすめ漫画【2018.03.26】
https://cutboss.wordpress.com/2018/03/26/teacher/

小学生なのに体は大人な女の子が主人公、だと伝えるとエロ本じゃねーかって必ず突っ込まれる、なんでそんなイメージが男の頭の中には出来てしまっているのか。リアルの従姉妹に欲情するなんて皆無だが。

今日のおすすめ漫画【2018.03.25】
https://cutboss.wordpress.com/2018/03/25/good/

読後に鳥肌を立てたのは何年ぶりだろうかというくらい素晴らしいタイムリープ・サスペンスだった。初めは漫画家が漫画家の冴えない日常をちょっとした能力で非日常を表現するだけと思ったが、これは…。

今日のおすすめ漫画【2018.03.24】
https://cutboss.wordpress.com/2018/03/24/alone/

ロリコンではないのでロリコンネタについていけないのだが、ニートも悪くないんじゃないかと思わされる。でもそれは、身近に心を通わせられる人がいるからこそ健全なんだとやはり思う。結局、愛なのよ。

今日のおすすめ漫画【2018.03.23】
https://cutboss.wordpress.com/2018/03/23/love/

茶道は元々武士の嗜みだったので、不良が精神を鍛える為に茶道を選ぶのは、実は武力に猛る者には至極当然の成り行きなのかもしれない。でも私はどうしても、武力で平穏を得ることを善とは認められない。

今日のおすすめ漫画【2018.03.22】
https://cutboss.wordpress.com/2018/03/22/tea/

地球に閉じ込められて地球人という意識生命体としか意思疎通できないから外表面上の差別を生んでしまうのだと読んでて思った。同じように地球を離れて地球人ではない生命体に出会って恋愛して死にたい。

今日のおすすめ漫画【2018.03.21】
https://cutboss.wordpress.com/2018/03/21/knight/

友情・努力・勝利、この三本柱は少年漫画の王道であるはずが、小中時代に同級生で毎週楽しみに読んでいたのは私だけ。ストーリーなんかどうでもよくて、コマの背景とか隙間でのやりとりが大好きだった。

今日のおすすめ漫画【2018.03.20】
https://cutboss.wordpress.com/2018/03/20/lucky/

こんな学校あるかよって思うけど、酢豚の問題から始まり小学七年生の問題だったり、他の学園漫画で取り扱わないそこに注目するかってのが個人的にはツボで面白かった。十年経った設定で続編が読みたい。

今日のおすすめ漫画【2018.03.19】
https://cutboss.wordpress.com/2018/03/19/suzuki/