
【選挙ウォッチャー】 2023年2月の総括と3月の計画。
おかげさまで、今月も無事故・無感染で乗り切ることができました。
そして、クラウドファンディングにて過去最多のご支援をいただくことができましたので、これで少なくとも統一地方選の前半は、しっかり取材ができるものと思われます。
2月下旬から3月中旬にかけ、選挙がまったくありませんので、この間にいろいろなものを立て直し、統一地方選で事故のないように頑張りたいと思います。
今月は、統一地方選のスケジュール調整のため、まだ2月にかかった経費の精算ができておりません。3月の総括と4月の計画の中で、これまでにかかっている経費をすべて公表したいと思います。
■ 2023年4月のレポート計画
4月は23日まで統一地方選の取材中のため、事前に書いておいた記事をリリースする形になると思います。あまり売上が期待できない月でもありますので、どうにか注目度の高い大阪府知事選と大阪市長選のレポートだけは早めに出したいと考えています。
1日(土):政治家女子48党・動向チェック(#9)
2日(日):政治家女子48党・動向チェック(#10)
3日(月):政治家女子48党・動向チェック(#11)
4日(火):政治家女子48党・動向チェック(#12)
5日(水):政治家女子48党・動向チェック(#13)
6日(木):政治家女子48党・動向チェック(#14)
7日(金):政治家女子48党・動向チェック(#15)
8日(土):政治家女子48党・動向チェック(#16)
9日(日):政治家女子48党・動向チェック(#17)
10日(月):政治家女子48党・動向チェック(#18)
11日(火):茨城県議選・かすみがうら市/政女(#19)
12日(水):徳島県知事選
13日(木):政治家女子48党・動向チェック(#20)
14日(金):政治家女子48党・動向チェック(#21)
15日(土):鳥取県知事選
16日(日):島根県知事選
17日(月):政治家女子48党・動向チェック(#22)
18日(火):政治家女子48党・動向チェック(#23)
19日(水):政治家女子48党・動向チェック(#24)
20日(木):政治家女子48党・動向チェック(#25)
21日(金):政治家女子48党・動向チェック(#26)
22日(土):政治家女子48党・動向チェック(#27)
23日(日):滅亡寸前のNHK党が珍獣博覧会
24日(月):大分県知事選
25日(火):奈良県知事選
26日(水):政治家女子48党・NHK党が壊滅した日
27日(木):政治家女子48党・動向チェック(#28)
28日(金):大阪府知事選
29日(土):政治家女子48党・動向チェック(#29)
30日(日):4月の総括と5月の計画
統一地方選が終わると、ゴールデンウィークに突入しますが、ここからは毎日のように原稿を書いていきたいと思っています。注目の選挙区から早めに出していくようなことは少し考えています。
■ 2023年5月のレポート計画
5月は、京都府議選や京都市議選のレポートを中心にお届けすることになりますが、ほとんどが選挙ボードの紹介と結果で終わってしまうと思いますので、このタイミングで、日本で起こっている「国家レベルの問題」を連載していきたいと考えています。
1日(月):神奈川県知事選
2日(火):政治家女子48党・N信Q&A①
3日(水):大阪市長選
4日(木):広島市長選
5日(金):浜松市長選
6日(土):政治家女子48党・動向チェック(#30)
7日(日):静岡市長選
8日(月):三重県議選・津市選挙区
9日(火):入管法改悪問題
10日(水):岐阜県議選・多治見市選挙区
11日(木):千葉県議選・柏市選挙区
12日(金):政治家女子48党・動向チェック(#31)
13日(土):参院補選・大分県選挙区
14日(日):政治家女子48党・動向チェック(#32)
15日(月):政治家女子48党・動向チェック(#33)
16日(火):政治家女子48党・動向チェック(#34)
17日(水):政治家女子48党・動向チェック(#35)
18日(木):政治家女子48党・動向チェック(#36)
19日(金):足立区議選2019年
20日(土):衆院補選・山口4区
21日(日):政治家女子48党・動向チェック(#37)
22日(月):足立区長選
23日(火):足立区議選
24日(水):衆院補選・山口2区
25日(木):衆院補選・和歌山1区
26日(金):衆院補選・千葉5区
27日(土):大阪府議選・大阪市北区
28日(日):大阪府議選・大阪市都島区
29日(月):大阪府議選・大阪市福島区&此花区
30日(火):大阪府議選・大阪市中央区
31日(水):5月の総括と6月の計画
5月のメインディッシュは「足立区議選」です。統一地方選が終わり、巻き返しを図ろうとするアホの政党が大暴れすると思いますので、ここは注目です。かなりの痛さを誇るポンコツ候補の宝庫でもあります。年末のイベントに向け、格好の漁場です。
■ 2023年6月のレポート
6月は青森県知事選や蕨市長選など、ちょっと面白そうな選挙がありますが、選挙の数そのものはそんなに多くありません。なので、京都府議選や京都市議選のレポートを中心にまとめていくことになります。これまた売上が期待できる要素が少ないので、どうするべきかを考えなければなりません。
1日(木):大阪府議選・大阪市西区
2日(金):大阪府議選・大阪市港区
3日(土):大阪府議選・大阪市天王寺区&浪速区
4日(日):大阪府議選・大阪市淀川区
5日(月):東谷義和逮捕
6日(火):大阪府議選・大阪府東淀川区
7日(水):政治家女子・#38
8日(木):堺市長選
9日(金):青森県知事選
10日(土):青森市長選
11日(日):東京都議補選・大田区選挙区
12日(月):政治家女子・#39
13日(火):蕨市長選
14日(水):蕨市議選
15日(木):市原市議選
16日(金):政治家女子・#40
17日(土):政治家女子・#41
18日(日):政治家女子・#42
19日(月):政治家女子・#43
20日(火):神崎町長選
21日(水):神崎町議選
22日(木):猪苗代町長選
23日(金):猪苗代町議補選
24日(土):磐梯町議選
25日(日):政治家女子・#44
26日(月):大阪府議選・大阪市東成区
27日(火):大磯町議選
28日(水):鉾田市議選
29日(木):大阪府議選・大阪市生野区
30日(金):6月の総括と7月の計画
京都シリーズが終わったら、大阪維新の会が暴れ放題に暴れ回っていることは問題だと思っているので、大阪府議選や大阪市議選の状況をまとめながら、大阪のカジノや経済、教育や新型コロナウイルス対策などを、具体的にレポートしていきたいと思います。
■ 2023年7月のレポート計画
7月は、面白い選挙と言えば、群馬県知事選ぐらいで、なるべく大阪の問題点をまとめ上げるということに時間を費やしたいと思います。新型コロナウイルスの状況が落ち着いているようであれば、国会図書館に行って資料を集めて、皆様にわかりやすくお伝えしたいと思います。連日、大阪の話ばかりすることになるとは思いますが、NHK党のアホの状況をまとめるよりは社会に有益だと思います。
1日(土):大阪府議選・大阪市旭区
2日(日):大阪府議選・大阪市城東区
3日(月):大阪府議選・大阪市鶴見区
4日(火):刈谷市長選
5日(水):刈谷市議選
6日(木):大月市長選
7日(金):大月市議選
8日(土):鯖江市議選
9日(日):大阪府議選・大阪市阿倍野区
10日(月):大阪府議選・大阪市住之江区
11日(火):厚木市議選
12日(水):福島市議選
13日(木):本宮市議選
14日(金):白河市長選
15日(土):白河市議選
16日(日):越生町議選
17日(月):大阪府議選・大阪市住吉区
18日(火):妙高市議選
19日(水):大阪府議選・大阪市東住吉区
20日(木):大阪府議選・大阪市平野区
21日(金):大阪府議選・池田市
22日(土):大阪市議選・北区
23日(日):大阪市議選・都島区
24日(月):大阪市議選・福島区
25日(火):群馬県知事選
26日(水):三田市長選
27日(木):三田市議補選
28日(金):東根市議選
29日(土):雫石町議選
30日(日):滝沢市議選
31日(月):7月の総括と8月の計画
とにかく大阪シリーズで1ヶ月以上を費やすことになりそうですが、大阪の問題点がちゃんとわかるようにまとめますので、できれば大阪シリーズはなるべく買っていただきたいというのが僕の気持ちです。
■ 2023年8月のレポート計画
8月後半には、4月後半の統一地方選のレポートを続々と出していける見込みですが、その頃までに皆さんがこの統一地方選の結果に興味を持っていただけてるかどうかが心配になります。
この頃までには、NHK党は「おかわり借金」をして、さらにNHK党の崩壊が進んでいるのではないかと思います。
1日(火):仙台市議選・青葉区
2日(水):仙台市議選・宮城野区
3日(木):仙台市議選・若林区
4日(金):仙台市議選・太白区
5日(土):仙台市議選・泉区
6日(日):会津若松市長選
7日(月):会津若松市議選
8日(火):柏市議選
9日(水):埼玉県知事選
10日(木):郡山市議選
11日(金):須賀川市議選
12日(土):小川町議選
13日(日):杉戸町議選
14日(月):結城市長選
15日(火):盛岡市長選
16日(水):盛岡市議選
17日(木):大阪市議選・此花区
18日(金):大阪市議選・中央区
19日(土):大阪市議選・西区
20日(日):大阪市議選・港区
21日(月):大阪市議選・大正区
22日(火):日の出町議選
23日(水):大阪市議選・天王寺区
24日(木):大阪市議選・浪速区
25日(金):大阪市議選・西淀川区
26日(土):大阪市議選・淀川区
27日(日):大阪市議選・東淀川区
28日(月):大阪市議選・東成区
29日(火):八街市議選
30日(水):秦野市議選
31日(木):8月の総括と9月の計画
また、僕が住んでる地元の柏市議選も行われる予定で、ここに前言撤回で大橋昌信が出てくる可能性はありますので、NHK党を含め、ゴリゴリに落選運動をかましたいと思います。夏の暑い時期ではありますが、徹底的にやる予定です。
■ 2023年9月のレポート計画
9月に入る頃には、本来、仙台市議選のレポートを鬼のようにリリースしなければならないのですが、計算上は統一地方選のレポートがちっとも終わらない見込みです。毎日休まずにお届けしても、ちっとも終わらないという感じになっていると思われ、どうしようか考えています。
1日(金):寒川町長選
2日(土):寒川町議補選
3日(日):九十九里町長選
4日(月):九十九里町議選
5日(火):立川市長選
6日(水):岩手県知事選
7日(木):陸前高田市議選
8日(金):釜石市議選
9日(土):山田町議選
10日(日):鹿沼市議選
11日(月):<未定>
12日(火):牛久市長選
13日(水):三春町長選
14日(木):三春町議選
15日(金):松田町議選
16日(土):大阪市議選・生野区
17日(日):大阪市議選・旭区
18日(月):大阪市議選・城東区
19日(火):大阪市議選・鶴見区
20日(水):大阪市議選・阿倍野区
21日(木):大阪市議選・住之江区
22日(金):大阪市議選・住吉区
23日(土):大阪市議選・東住吉区
24日(日):大阪市議選・平野区
25日(月):大阪市議選・西成区
26日(火):天童市議選
27日(水):東大阪市長選
28日(木):東大阪市議選
29日(金):君津市議選
30日(土):9月の総括と10月の計画
まだ日程が決まっていない選挙がたくさんありますので、随時、修正していく予定です。既に日程が来合っている東大阪市議選あたりは、かなり荒れそうな雰囲気を漂わせているので、しっかり遠征してきたいと思います。
■ 2023年10月のレポート計画
お伝えするレポートを並べた結果、統一地方選のレポートをすべてお届けし終わるのは10月になると考えられ、絶望しか感じませんが、大阪府議選や京都府議選をどこまでお伝えするかということもあるので、短縮できたらいいなと思っております。もしかしたら、「チダイズム新聞」でまとめるだけに留める可能性があります。
1日(日):京都府議選・京都市伏見区
2日(月):京都府議選・京都市山科区
3日(火):幸手市長選
4日(水):京都府議選・京都市東山区
5日(木):京都府議選・京都市南区
6日(金):京都府議選・京都市下京区
7日(土):京都府議選・京都市右京区
8日(日):京都府議選・京都市西京区
9日(月):京都府議選・京都市左京区
10日(火):京都市議選・上京区
11日(水):京都市議選・左京区
12日(木):京都市議選・中京区
13日(金):京都市議選・東山区
14日(土):京都市議選・山科区
15日(日):京都市議選・下京区
16日(月):京都市議選・南区
17日(火):京都市議選・右京区
18日(水):京都市議選・西京区
19日(木):京都市議選・伏見区
20日(金):<未定>
21日(土):<未定>
22日(日):<未定>
23日(月):<未定>
24日(火):土浦市長選
25日(水):所沢市長選
26日(木):<未定>
27日(金):<未定>
28日(土):<未定>
29日(日):<未定>
30日(月):<未定>
31日(火):10月の総括と11月の計画
取り急ぎ、計画を1ページにまとめて網羅しようとした結果、2月の総括と3月の計画が、これだけで終わってしまいました。とりあえず、統一地方選をすべて完璧にお届けしようと思うと、まったく休みなくお届けしても10月までかかることがわかりました。
■ 選挙ウォッチャーの分析&考察
1月下旬から2月にかかった経費の公表ができておりませんが、3月の総括と4月の計画で、クラウドファンディングで募集した弁護士費用と合わせて公表する予定です。
3月下旬には、早くも統一地方選の取材が始まりますが、前半の予算はしっかりいただいておりますので、主に関西遠征となり、春休みということもあって、ホテル代がえらいことになりそうですが、とにかく頑張って取材してまいります。