見出し画像

【選挙ウォッチャー】 2023年8月の総括と9月の計画。

 おかげさまで、今月も無事故・無感染で乗り切ることができました。
 残念ながら、今月も尊師・立花孝志の「Xデー」が来ることはありませんでしたが、着実にスクープ記事をお届けし、立花孝志のお金のグダグダさをしっかりお伝えできているのではないかと思います。
 なお、「政治家女子48党マガジン(2023年8月号)」は、9月に入っても更新を続け、全部で8本のレポートがリリースされる予定となっておりますので、ぜひ楽しみにしていてください。

 今月は出費が多く、ガソリン代の高騰も地味に響いています。第9波の最中ではありますが、時には電車を使うようにもなりましたが、暑さ対策もあって、いまだ車を使う機会が多いです。経費節減にも努めつつ、それでも実のある取材をしてきたいと思っています。


■ 2023年8月の取材経費

 今月は、N国党関連の取材もあり、かなり出費がありましたので、これまでクラウドファンディングでご支援いただいていた取材費は、すべて使い切ることになりました。現在は再び無酸素状態に突入しております。

【埼玉県知事選】
・高速道路代 ¥14,340
・ガソリン代 ¥3,830
・駐車場代 ¥7,176

 埼玉県知事選の駐車場代には、秩父のお祭りの屋台で食べた飲食代が含まれています。本当は含まれないところですが、お祭りの屋台を満喫したことによって、偶然にも大野元裕さんの貴重な写真を撮れたことから経費として換算することにしました。全候補の取材するため、2日にわたって取材をしましたので、想定よりお金がかかってしまいました。

【須賀川市議選】
・高速道路代 ¥6,560
・ガソリン代 ¥5,770
・駐車場代 ¥4,025
・寿司太郎メガネ代 ¥1,628

【郡山市議選】
・高速道路代 ¥5,660
・ガソリン代 ¥1,000
・ホテル代 ¥8,650
・駐車場代 ¥6,861
・居酒屋代 ¥1,910
・機材費 ¥2,540

 本当は、個人的に居酒屋に行ったつもりなので、経費にするつもりはありませんでしたが、偶然にも居酒屋でショー・タカハシに遭遇し、たっぷりとインタビューすることに成功したため、居酒屋の飲食費を経費とすることにしました。

【柏市議選】
・駐車場代 ¥17,616
・交通費 ¥320

 昔は原付があったので、もう少し経費を抑えられたと思いますが、原付に乗らなくなり、エンジンもかからなくなったので、だいぶ昔に廃車にしていたため、暑さ対策もあって、あちこちに移動しまくった結果、そこそこ駐車場代が高くなりました。その分、けっこう取材ができていたと思います。

【盛岡市長選】
・高速道路代 ¥10,900
・ガソリン代 ¥4,420
・ホテル代 ¥13,090
・駐車場代 ¥6,984

【盛岡市議選】
・高速道路代 ¥10,900
・ガソリン代 ¥4,460
・駐車場代 ¥4,272

【日の出町議選】
・高速道路代 ¥7,120
・ガソリン代 ¥3,960
・駐車場代 ¥7,615

【八街市議選】
・ガソリン代 ¥2,990
・駐車場代 ¥3,830

【秦野市議選】
・高速道路代 ¥8,360
・ガソリン代 ¥2,400
・駐車場代 ¥9,467
・コロナ対策費 ¥2,116

【九十九里町長選】
・高速道路代 ¥2,930
・ガソリン代 ¥4,000
・駐車場代 ¥7,131

【九十九里町議選】
・駐車場代 ¥1,239

【国民民主党代表選】
・交通費 ¥1,182
・資料コピー代 ¥180
・SDカード代 ¥635

【立川市長選】
・高速道路代 ¥6,940
・駐車場代 ¥6,928

 8月は、すべての取材費の合計が22万1935円となりました。
 クラウドファンディングでご支援いただいたお金の残りが3万2362円となっておりましたので、すべてを使い果たし、18万9573円が無酸素状態となっております。一刻も早く無酸素状態から脱出するため、一日も早く新たなクラウドファンディングを始める必要があります。


■ N国関連の取材費

 選挙の取材とは別に、反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」に関連した取材もしております。今月もそれなりにお金がかかっております。

・交通費 ¥5,880
・駐車場代 ¥35,863
・リサーチ代 ¥39,099
・資料代(コピー等) ¥4,360
・印紙&郵便代 ¥5,250
・機材費 ¥4,510

 8月のN国関連の経費の合計は、9万4962円となりました。
 7月のN国関連の経費が10万1013円だったので、これまでに無酸素状態でかかっている取材費の合計額は、19万5975円となりました。こちらも一日も早くクラウドファンディングをしたいと思います。


■ 大阪万博の取材費

 今月は、ほとんど大阪万博に関連した取材をしておりません。こちらはお預かりしているお金がほとんど減っておりません。ただ、まだまだ大阪を取材することは多くあると思いますので、こちらは引き続き、プールしておきたいと思います。

・資料代 ¥600

 先月までの残金が15万7758円でしたので、今月は600円しか経費を使わず、残金が15万7158円となりました。9月末には、東大阪市長選などを取材する予定なので、ついでに大阪万博関連の取材もしてきたいと考えております。


■ 2024年1月のレポート計画

 あまりにお届けするべきレポートが多すぎて、統一地方選のレポートがまったく進んでおらず、とうとう来年以降にコツコツとリリースされることになってしまいました。

 1日(月):<未定>
 2日(火):<未定>
 3日(水):<未定>
 4日(木):<未定>
 5日(金):<未定>
 6日(土):<未定>
 7日(日):<未定>
 8日(月):<未定>
 9日(火):<未定>
10日(水):<未定>
11日(木):<未定>
12日(金):京都府議選・京都市伏見区
13日(土):京都府議選・京都市山科区
14日(日):京都府議選・京都市東山区
15日(月):京都府議選・京都市南区
16日(火):京都府議選・京都市下京区
17日(水):京都府議選・京都市右京区
18日(木):京都府議選・京都市西京区
19日(金):京都府議選・京都市左京区
20日(土):<未定>
21日(日):京都市議選・上京区
22日(月):京都市議選・左京区
23日(火):京都市議選・中京区
24日(水):京都市議選・東山区
25日(木):京都市議選・山科区
26日(金):京都市議選・下京区
27日(土):京都市議選・南区
28日(日):京都市議選・右京区
29日(月):京都市議選・西京区
30日(火):京都市議選・伏見区
31日(水):1月の総括と2月の計画

 今年も年末年始のお休みをいただかず、しっかりと記事をお届けしていこうと思っており、一つでも多くの選挙を見て、政治や選挙のことを考えていただきたいと思っています。


■ 2024年2月のレポート計画

 2月になっても、東北3県の県議選などのレポートをお届けする計画になっております。4年前の福島県議選が、せっかく取材したのにレポート化されなかった反省から、今回こそ頑張りたいと思っています。

 1日(木):<未定>
 2日(金):<未定>
 3日(土):<未定>
 4日(日):<未定>
 5日(月):<未定>
 6日(火):<未定>
 7日(水):<未定>
 8日(木):<未定>
 9日(金):<未定>
10日(土):<未定>
11日(日):<未定>
12日(月):<未定>
13日(火):<未定>
14日(水):<未定>
15日(木):<未定>
16日(金):<未定>
17日(土):千代田区議選
18日(日):中央区議選
19日(月):港区議選
20日(火):新宿区議選
21日(水):文京区長選
22日(木):文京区議選
23日(金):台東区長選
24日(土):台東区議選
25日(日):墨田区長選
26日(月):墨田区議選
27日(火):江東区議選
28日(水):品川区議選
29日(木):2月の総括と3月の計画

 この頃にはN国党が消滅していて、毎日、平和に選挙レポートをお届けできるようになるのではないかと考えています。また、なるべく早くレポートを出して、僕がやりたいと思っている特集に取り掛かれるようにしたいと思います。


■ 2024年3月のレポート計画

 宮城県議選や福島県議選のレポートを大量にお届けすると、3月いっぱいまでかかることがわかっています。さらにズレ込んでいくことも考えられるため、コツコツと原稿を書きまくり、なるべく早くお届けしたいと思っています。

 1日(金):目黒区議選
 2日(土):大田区長選
 3日(日):大田区議選
 4日(月):世田谷区長選
 5日(火):渋谷区長選
 6日(水):渋谷区議選
 7日(木):中野区議選
 8日(金):杉並区議選
 9日(土):豊島区長選
10日(日):豊島区議選
11日(月):北区長選
12日(火):北区議選
13日(水):荒川区議選
14日(木):板橋区長選
15日(金):板橋区議選
16日(土):練馬区議選
17日(日):江戸川区長選
18日(月):江戸川区議選
19日(火):八王子市議選
20日(水):武蔵野市議選
21日(木):三鷹市長選
22日(金):三鷹市議選
23日(土):青梅市議選
24日(日):府中市議選
25日(月):青梅市議選
26日(火):横須賀市議選
27日(水):藤沢市議選
28日(木):川口市議選
29日(金):船橋市議選
30日(土):流山市長選
31日(日):3月の総括と4月の計画

 半年後の日本がどうなっているのかを見通すこともできませんが、日本は確実に悪くなっています。悪くなっている日本を少しでも良くするためには発信力の強化は不可欠です。


■ 2024年4月のレポート計画

 昔はこんなに計画的な人間ではありませんでしたが、今から先々の計画を立てて行動している自分にビックリです。この頃の新型コロナウイルスがどうなっているのかは知りませんが、とにかく感染しないように最善を尽くして行動したいと思います。

 1日(月):流山市議選
 2日(火):市川市議選
 3日(水):越谷市議選
 4日(木):宇都宮市議選
 5日(金):<未定>
 6日(土):岩手県議選・盛岡選挙区
 7日(日):岩手県議選・宮古選挙区
 8日(月):岩手県議選・花巻選挙区
 9日(火):岩手県議選・北上選挙区
10日(水):岩手県議選・遠野選挙区
11日(木):岩手県議選・一関選挙区
12日(金):岩手県議選・釜石選挙区
13日(土):岩手県議選・二戸選挙区
14日(日):岩手県議選・八幡平選挙区
15日(月):岩手県議選・奥州選挙区
16日(火):岩手県議選・滝沢選挙区
17日(水):岩手県議選・紫波選挙区
18日(木):岩手県議選・久慈選挙区
19日(金):岩手県議選・大船渡&陸前高田選挙区
20日(土):<未定>
21日(日):福島県議選・福島市選挙区
22日(月):福島県議選・会津若松市選挙区
23日(火):福島県議選・郡山市選挙区
24日(水):福島県議選・いわき市選挙区
25日(木):福島県議選・須賀川市選挙区
26日(金):福島県議選・二本松市選挙区
27日(土):福島県議選・南会津郡選挙区
28日(日):福島県議選・河沼郡選挙区
29日(月):福島県議選・大沼郡選挙区
30日(火):4月の総括と5月の計画

 この頃には、大阪万博の開催まで1年になっていると思いますので、しっかりと大阪も取材したいと思います。ニッポンの政治がどこまで悪くなっているのかを皆さんにお届けします。


■ 選挙ウォッチャーの分析&考察

盛岡の七夕祭りで見た短冊の中には素敵な願い事が隠されている

 残念ながら、今月も「Xデー」は来ませんでした。
 いつ来るのか分からない「Xデー」を待つよりも、僕が全力でスクープ記事を出して行った方が早いのではないかと思うようになり、引き続き、スクープ路線で、反社会的カルト政党「NHKから国民を守る党」を追及してまいります。

「立花孝志が早く逮捕されますように」の願いは、叶うのだろうか

 今月もたくさん取材しました。「立花孝志ひとり放送局株式会社」のお金をめぐるスクープ記事も出しました。YouTubeの更新が止まってしまい、収益が減っておりますが、再開の道を模索中です。9月以降も、選挙ウォッチャーちだいをご支援ください。よろしくお願いします。

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
チダイズム

いつもサポートをいただき、ありがとうございます。サポートいただいたお金は、衆院選の取材の赤字分の補填に使わせていただきます。