
【選挙ウォッチャー】 大阪市議選2023・北区レポート。
3月31日告示、4月9日投票で、大阪市議選が行われました。
今年の大阪市議選は、無投票当選になってしまったところはありませんでしたので、全24区すべてで選挙が成立しました。同日に行われた大阪府議選の大阪市内の結果はすべてレポートにまとめましたので、今日から「大阪市議選」について書いてまいりたいと思います。

高山 美佳 30 現 大阪維新の会
蔵本 隆之 46 現 大阪維新の会
近藤 大 32 新 大阪維新の会
前田 和彦 44 現 自民党
山本 智子 63 現 公明党
新里 嘉孝 62 元 無所属
渥美 勝也 59 新 無所属
北区は、定数4に対して7人が立候補しました。
驚くべきは、大阪維新の会が3枚取りに挑戦。自民党や公明党の現職の首を狙っていくというスタイルになっていました。最大の見どころは、自民党や公明党が叩き返せるのかということになりますが、今の維新の勢いからすれば、3議席も夢ではありません。さっそく見てまいりましょう。
■ 大阪市北区・選挙ボード紹介
続きをみるには
残り
4,611字
/
8画像

大阪市議選の全24選挙区をすべて網羅したマガジンです。1本あたり124円となっており、単品で買うよりもお得な価格設定になっております。単品でも買えますので、気になる選挙区だけを買いたい方は単品がオススメです。ただ、すべてを見れば、大阪市の政治がどう歪んでいて、有権者たちがどのような選択をしているのかがわかります。「大阪万博」についての特集もありますので、ぜひ無料部分だけでも読んでいただきたいです。マガジンを買うと、とことん大阪市議選を楽しめます。
大阪市議選2023マガジン
2,980円
2023年の統一地方選のスケジュールで行われた大阪市議選の全24区のレポートをお届けいたします。維新がどれくらい勢力を拡大し、自民や共産が…
期間限定
PayPayクーポン利用で最大5%pt付与
期間限定
PayPayクーポン利用で最大5%pt付与