見出し画像

【選挙ウォッチャー】 2023年5月の総括と6月の計画。

 個人的には「痛恨のミス」としか言いようがありませんが、長らく感染しないように頑張ってきた新型コロナウイルスに感染してしまい、5月10日頃から約2週間にわたり、取材の自粛などをしなければならなくなってしまった上、隔離生活を過ごしていたため、なかなかレポートが進まず、さらには、YouTubeの更新が滞るようになり、収益に大きな影響をもたらすことになってしまいました。

 やはり「選挙ウォッチャー」という仕事は、何より「体が資本」になりますので、健康診断に行ったり、日頃から適度な運動をしたり、健康であり続けるための努力をしなければなりません。
 今のところ、原稿の貯金がまったくできておらず、午前0時の更新ができない期間が続いておりますが、少しずつできるようになったら、体のメンテナンスをする時間を作りたいと思います。


■ 2023年5月の取材経費

 おかげさまで、それなりにクラウドファンディングが集まっており、しっかり取材ができるようになりました。5月は入管法の改悪問題をはじめ、いろいろな取材に行ってまいりました。それぞれの取材費は、以下の通りでございます。

【入管法改悪問題】
・高速道路代 ¥3,080
・駐車場代 ¥2,800
・ガソリン代 ¥3,780
・コロナ対策費 ¥49,363

 悲しいことに、入管法の改悪問題を取材した帰りに、新型コロナウイルスに感染してしまった模様です。だからと言って、入管法の改悪問題を取材しなければよかったというわけではなく、幸いにも非常に軽い状態で済みました。ただ、薬を買ったり、PCR検査をしたり、病院に行ったり、隔離するためにお金を使ったりして、かなり「使わなくていいはずのお金を使ってしまった」という感じです。もう二度と感染したくありませんので、引き続き感染対策を万全にしてまいりたいと思います。

【足立区長選/足立区議選】
・高速道路代 ¥2,160
・駐車場代 ¥7,727
・新聞代 ¥120

【堺市長選】
・高速道路代 ¥1,460
・駐車場代 ¥7,729

 本当は、もっとガンガンに取材するはずだったのですが、残念ながら、新型コロナウイルスに感染してしまい、あまり取材することができませんでしたので、今月の取材は3本ということになります。
 皆様からクラウドファンディングでご支援いただいた「大阪万博」の取材にも行ってまいりました。僕の大好きなジャークマンに行って、ジャークチキンを食べ、さらにお酒まで飲んだのですが、「大阪万博」にまつわる有益な話を聞くことができましたので、経費にカウントすることにしました。この取材の話もキッチリと無料記事の中に書きます。

【大阪万博の取材】
・高速道路代 ¥29,900
・ガソリン代 ¥6,360
・宿泊費 ¥16,081
・ジャークマン代 ¥4,000
・交通費 ¥1,720
・施設入場料 ¥1,270
・駐車場代 ¥12,868

 クラウドファンディングの募集時にも書いているように、現地を2回取材しようと考えております。この後は、大阪の細かいところをまわる取材を計画しております。
 既にクラウドファンディングは達成しており、26万1607円が取材費として集まっています。このうち、2万9317円は手数料などで差し引かれるため、僕の手元に残るお金は23万2290円です。第1弾となる取材では、開催地の夢洲のほか、コスモタワー周辺、万博記念公園などを取材しました。取材費の合計額は7万2199円となりましたので、16万0091円が残っています。ジャークマン代を含めても、想定したよりお金を使いませんでした。この後、国会図書館で資料を集めたりするのに少しお金がかかると思いますが、それでも2回目の取材には十分な資金があります。

 全体的な総括をするならば、だいぶ無駄な経費がかかってしまったことを反省しております。ただ、今こそ飲み屋さんで話を聞くなどの取材が可能になっていますので、できることを最大限にやって、質の高いレポートをお届けできるように頑張りたいと思います。


■ 2023年6月のYouTube

 これからはnoteだけでなく、YouTubeにも力を入れ、その収益性を高めてまいりたいと考えております。また、お届けするべき統一地方選のレポートがあまりにも多すぎることもあり、無料のN国記事を書いているほどの暇がありません。そこで、noteとYouTubeを使い分けて、noteでは選挙レポートを毎日出し、YouTubeでは「NHK党」「政治家女子48党」の動向をしっかりまとめてまいりたいと考えております。
 N国関連の記事は無料でお届けしていることもあり、ほぼ収入がありませんでしたので、YouTubeで公開した方が多少は利益になります。N国関連の記事は儲からないことを前提にしておりましたが、あまりにバカバカしいので、YouTubeも毎日更新します。

 1日(木):東京都議補選・大田区
 2日(金):蕨市長選①/蕨市長選②/蕨市長選③
 3日(土):蕨市議選/市原市議選
 4日(日):青森県知事選
 5日(月):政治家女子48党・最新解説ラジオ(#46)
 6日(火):政治家女子48党・最新解説ラジオ(#47)
 7日(水):政治家女子48党・最新解説ラジオ(#48)
 8日(木):政治家女子48党・最新解説ラジオ(#49)
 9日(金):政治家女子48党・最新解説ラジオ(#50)
10日(土):政治家女子48党・最新解説ラジオ(#51)
11日(日):政治家女子48党・最新解説ラジオ(#52)
12日(月):政治家女子48党・最新解説ラジオ(#53)
13日(火):神崎町長選
14日(水):神崎町議選
15日(木):猪苗代町長選
16日(金):猪苗代町議選
17日(土):磐梯町長選
18日(日):磐梯町議選
19日(月):政治家女子48党・最新解説ラジオ(#54)
20日(火):政治家女子48党・最新解説ラジオ(#55)
21日(水):政治家女子48党・最新解説ラジオ(#56)
22日(木):政治家女子48党・最新解説ラジオ(#57)
23日(金):政治家女子48党・最新解説ラジオ(#58)
24日(土):大磯町議選
25日(日):鉾田市議選
26日(月):政治家女子48党・最新解説ラジオ(#59)
27日(火):政治家女子48党・最新解説ラジオ(#60)
28日(水):政治家女子48党・最新解説ラジオ(#61)
29日(木):政治家女子48党・最新解説ラジオ(#62)
30日(金):刈谷市長選

 今月は、選挙の取材がそれほど多くないため、「政治家女子48党・最新解説ラジオ」をたくさんお届けできる見込みです。新型コロナウイルスに感染して更新が途絶えて以来、再生回数が5000回前後に戻ってしまったのですが、しっかり定期的にお届けしていくことで、少しずつ再生回数を伸ばしてまいりたいと思います。


■ 新型コロナウイルスの後遺症について

 新型コロナウイルスに感染し、非常に疲れやすくなってしまったと感じています。それ以外には、よく痰が出るようになったこと、けっして下痢だというわけではないけれど、やたらウンコをしたくなる回数が増えたこと、ちょっとしたことですぐに声が枯れ、喉に違和感が出ることなどがあり、これから1ヶ月から2ヶ月ほどの間、長時間の移動であっても、長時間のツイキャスはしないことをルールにしたいと思います。
 新型コロナウイルスに感染して2ヶ月ほどは無理をしてはいけないという話がありますので、遠めの取材はなるべく控え、当初は村上市長選など遠くのマイナーな選挙も取材してくる計画を立てていましたが、一旦、見送ることにしました。幸いにも、記事を書くことに困ることはありませんので、なるべく家で原稿を書き進める時間を多くしたいと思います。「チダイズム新聞」も初の16面構成に挑みますので、楽しんでいただければ幸いです。


■ N国本の第2弾の執筆について

 おかげさまで、5月25日に「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」の電子書籍がリリースされました。おかげさまで1年以上前に発売された本の電子書籍にもかかわらず、それなりに順調に売れており、これから党首をめぐる仮処分の裁判に決着がついた頃には、また少し売れると思いますが、本当にブレイクポイントは「Xデー」が来た時だと思います。

 世の中というのは驚くほど情弱なので、「NHK党」「政治家女子48党」に期待している人はたくさんいるし、「お金にクリーンな政党」だと本気で思っている人が多数です。しかし、日頃から僕のレポートやYouTubeに触れている人たちの間では常識ですが、この政党が大きな社会問題になるのは時間の問題です。そして、この本ほど「反社会的カルト集団」の本質に迫っている本はありません。
 そういう意味では、非常に自信を持ってお届けできる本ですが、既にブレイクの予感を感じて、平積みをしてくれている書店があるとも聞いております。いつになるのかは分かりませんが、こういうものは決まって「突然動くもの」なので、いつ大きな波が来ても大丈夫なように備えておきたいと考えております。ひとまず電子書籍がリリースされていれば、本の在庫が切れても対応はできますので、そういう意味では準備ができたと思います。
 さて、僕の次回作ですが、「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」の第2弾となる予定です。ブレイクポイントが来た時に、しっかりと結果を残し、初版を売り切ることが条件になりますが、第2弾では「ガーシーこと東谷義和の事件の究明」「党のお金の流れ」などをしっかりまとめたいと思っており、アクリル越しに立花孝志の取材もしたいと考えております。「衆院選がいつ行われるのか」ということもありますが、統一地方選のレポートをすべてリリースし終わった頃に、改めて「続編」の原稿を書き始めることができたらと考えております。


■ 2024年の台湾総統選を取材する計画

 基本的には、日本の選挙を取材している僕ですが、長期的なビジョンとしては、世界各国の選挙も取材したいと考えております。そんな中、日本に大きな影響を与える可能性があり、かつ、全世界が注目するであろう選挙として、2024年1月の台湾総統選があります。
 ネトウヨを中心に「台湾有事の可能性」が囁かれる中、台湾の総統が誰になるのかは非常に重要であり、実は、台湾の総統は「2期まで」と決まっているため、数々の実績を残してきた蔡英文さんは立候補することができません。民主進歩党、中国国民党、台湾民衆党の3党からそれぞれ候補が出てくるとみられますが、蔡英文さんは「民主進歩党」でした。中国に対して、どのような姿勢を取る人物が次期総統になるのかは重要で、この選挙を現地で取材したいと考えております。前回は新型コロナウイルスの大変な混乱の中にあったため、取材ができませんでしたが、4年の間に選挙ウォッチャーも進化していますので、今から台湾行きを想定して動きたいと思います。


■ 選挙ウォッチャーの分析&考察

「N国党」の次は「大阪万博の失敗」を見届ける人間になる選挙ウォッチャーちだい

 約1ヶ月にわたって取材してきた統一地方選があまりに膨大な量すぎるため、すべてのレポートをリリースするのに1年かかるほか、僕が取材しきれなかった選挙区を「チダイズム新聞」にまとめるのにも1年くらいかかる見通しですが、「政治家女子48党」のクソニュースをYouTubeに回したことにより、わざわざnoteで無料記事をお届けする必要がなくなり、収益性が改善される見込みとなりました。
 YouTubeで始めた「政治家女子48党・最新解説ラジオ」は、コンスタントに5000回ほど再生される人気コンテンツに成長し、生活するには足りませんが、noteで無料記事を書くよりは若干でも収益があるのは大きいと感じています。何よりも選挙レポートを量産するための「枠」が広がりましたので、大阪府議選や大阪市長選の取材と合わせ、「失敗するニオイしかしない大阪万博」の特集記事を書くことができており、note「チダイズム」がますます充実するようになったと思います。あとは解散総選挙にも備え、さらに充実したレポートをお届けできるように、しっかり準備してまいりたいと思います。引き続き、ご支援ください。

いつもサポートをいただき、ありがとうございます。サポートいただいたお金は、衆院選の取材の赤字分の補填に使わせていただきます。