
【選挙ウォッチャー】 日本保守党・動向チェック(#1)。
日本には、本当の保守政党が存在しない・・・。
そう言って、ネトウヨ作家として知られる百田尚樹さんが中心となり、今からちょうど1ヶ月後の10月17日に、新しい政治団体が立ち上げられることになりました。
その名も「日本保守党」。
それまで「百田新党(仮)」と呼ばれてきましたが、旧Twitterのフォロワー数が20万人を超えたことを記念し、正式な政党名が発表され、「日本保守党」と名付けられることになりました。
皆さんもご存知の通り、僕の専門は「NHKから国民を守る党」です。
ですから、「どうしてN国党を追及する人が、日本保守党まで手を伸ばすのか」と思われるかもしれませんが、「参政党」が発足した当時も、僕は熱心に追いかけています。
本業の「選挙ウォッチャー」からすれば、新興勢力となり得る新しい政治団体が、どのような思想を持ち、どれくらいのポテンシャルを持っているのかを知ることは、政局や選挙の勝敗を見る上で、とっても重要であると考えており、この「日本保守党」も当面の間は追いかけていく必要があると考えています。アホのN国党のように、疑惑で溢れているから取材をしているというよりは、「日本保守党」がどれくらいの勢力になりそうなのかを知りたくてウォッチングしているという感じです。
今回は、結党までの約1ヶ月の動きをまとめるため、3本保証300円というリーズナブルな値段で、皆さんに「日本保守党」の最新の動向をお伝えするとともに、そのポテンシャルを見極めてまいります。
続きをみるには
残り
4,662字
/
5画像

10月17日設立予定の「日本保守党」の動向をチェックし、皆さんと情報を共有していくためのマガジンです。「NHKから国民を守る党」や「参政党」と並び、新たな国政政党を目指す「日本保守党」を分析し、今後の衆院選や参院選、はたまた地方選挙にどのような影響を与えそうなのかをチェックします。初回となる2023年9月号は、3本保証で300円となっており、1本あたりは100円です。とりあえず、このマガジンを読んでおけば、いちいちチェックしなくても、だいたいの話を掴むことができます。
日本保守党マガジン(2023年9月号)
300円
作家の百田尚樹さんらが中心となって10月17日に設立される予定の「日本保守党」の動向をチェックし、皆様にわかりやすくご紹介します。このマガ…
期間限定
PayPayクーポン利用で最大5%pt付与