マガジンのカバー画像

仕事っぽいこと

68
エンジニアとかライターっぽい内容
運営しているクリエイター

#初心者

副業Webライター3年目!初心者時代の自分に伝えたい「ライターに求められるマインドセット」とは

副業Webライター3年目!初心者時代の自分に伝えたい「ライターに求められるマインドセット」とは

こんにちは、水無瀬あずさです。週明けで憂鬱な月曜日、いかがお過ごしでしょうか。私は明日・明後日と所用のため本業で有休をとっており、休み前の抜け殻みたいな一日を過ごしました。てへ。

さて、1月が始まってから6本目のnoteです。「意外とコンスタントに書いとるやないかいワタシ!」と記事を見返してみたところ、5本のnote記事中3本がインディーゲームの紹介になっている事実に愕然としました。あれっ、私の

もっとみる
Webライターの「種まき期」と「収穫期」について考える~高単価案件獲得のために実践している仕事術とは

Webライターの「種まき期」と「収穫期」について考える~高単価案件獲得のために実践している仕事術とは

こんにちは、水無瀬あずさです。理由はないけど連続投稿が3日続いたので、やる気があるうちに継続してみようと思います。

さて、早いもので、Webライター開始から1年半が経とうとしています。不思議なことに、書くことは全く苦にならないものだから、本業・副業のあとでnoteまで書いちゃったりして、ライターという仕事は本当に天職だったと感じています。勧めてくれた夫に感謝。

ライターになるための方法として、

もっとみる
【2年目】副業Webライターが上級ライター目指して実践している4つのテクニック

【2年目】副業Webライターが上級ライター目指して実践している4つのテクニック

こんにちは、OgAzです。夫が法事のため、めずらしく子どもたちとのんびり過ごす土曜日の昼下がり、皆様いかがお過ごしでしょうか。

先日、といっても結構前になってしまいますが、ホワイトデーに息子たちから初めてお返しをもらいました。11歳の次男は私と買い物に行ったときに、13歳の長男は「サプライズで」と一人で散歩に出かけた際に買ってきてくれたのです。毎年バレンタインデーにチョコレートをあげていたものの

もっとみる
副業Webライター確定申告への道⑥~はじめての確定申告やってみた!

副業Webライター確定申告への道⑥~はじめての確定申告やってみた!

こんにちは、OgAzです。確定申告に向けたお勉強の記録から続いてきた「実際にやってみた」シリーズ、ついに最終回!長々と調べてきた内容をもとに、本丸である確定申告をやってみたことについて書いていきます。

前回はこちら前回記事では「インボイスの登録申請やってみた」をお届けしました。noteの公式ライターマガジンにも追加されたそうで、読んでくださった皆様ありがとうございました。

毎回書いていますが、

もっとみる
副業Webライター確定申告への道④~勇気を出して開業届出してみた!

副業Webライター確定申告への道④~勇気を出して開業届出してみた!

こんばんは、OgAzです。

個人事業主の皆さん、確定申告の季節がやってきました(にっこり)。と偉そうなことを述べてみましたが、昨年1月から副業Webライターとしてスタートしたこの私、初の確定申告であります。ごめんなさい。

ビビりの私は税務署とか国税庁とか超絶怖いイメージのところに目を付けられるのが恐ろしく、割と早い段階から確定申告についての勉強を始めました。勉強した内容は整理のためnoteにア

もっとみる
LEGO社とLEGOブロックに学ぶ~Webライターがコモディティ化しないための方法

LEGO社とLEGOブロックに学ぶ~Webライターがコモディティ化しないための方法

こんにちは、OgAzです。1月も半分が過ぎたことに驚愕を覚えますね。

年明け早々、大好きなブックオフの新春セールに行きました。Webライターを始めてからは、大きな予定がなければ週末は必ずどこかのブックオフに行っています。首都圏はブックオフがたくさんあっていいよね。もはや横浜近郊に関しては、ほぼすべてのブックオフをハシゴをして回ったと言っても過言ではありません。子どもたちは完全に飽きていて、私がブ

もっとみる
【副業Webライター2年目】下積み時代が導いた3つの気づき~仕事を呼び込む好サイクルを生む秘訣とは

【副業Webライター2年目】下積み時代が導いた3つの気づき~仕事を呼び込む好サイクルを生む秘訣とは

こんにちは、OgAzです。仕事始まりの一週間、長かったあ。

今日は13日のきんようびですヒャッホウ。ジェイソン。便利だよねJSON。JavaScript Object Notation。職業病です。

さて、昨年1月から始めたWebライター業は、今月を持ってめでたく一周年を迎えました。すごい!一年続いたー!!当面の目標は「とにかく1年続けてみる」だったので、無事達成できました。あっという間だった

もっとみる
副業Webライター確定申告への道③~インボイスの登録手続きと特例

副業Webライター確定申告への道③~インボイスの登録手続きと特例

こんにちは、OgAzです。確定申告についてのお勉強第三弾です。第一弾、第二弾がマガジンに追加されたそうです。ありがとうございます。

このマガジンにはこれまで何回か追加していただいたのですが、他のどのマガジンよりもビュー数の伸びがえげつないと実感しています。noteってライターさんが本当に多いんですねえ。ナカーマ。

さてインボイス制度ってなんじゃらほい?について学んだ前回に続き、今回は実際にイン

もっとみる
副業Webライター確定申告への道②~消費税とインボイス制度のキホン

副業Webライター確定申告への道②~消費税とインボイス制度のキホン

おはようございます、OgAzです。確定申告に向けてのお勉強、第2弾です。前回は確定申告と税金について分かりやすくまとめました。

今回は、2023年10月から導入されるインボイス制度について。SEO記事を調べていろいろ読んでみたのですが、分かったような分からないような・・・とちんぷんかんぷん状態。そこで、思い切って本で勉強し直すことにしました。参考にした本はこちら。本屋さんで定価で購入した私の本気

もっとみる
「誠意ってなにかね」~副業Webライターが単価交渉にチャレンジした話

「誠意ってなにかね」~副業Webライターが単価交渉にチャレンジした話

こんにちは、OgAzです。前回、確定申告について書いたのですが

今回は、その続き・・・のつもりだったのですが。ですが!今日ちょっと副業でガチムカついた出来事があったので、それを!ああそれを!書きたいと思ってしいました。なので割り込みですが書きます。

業務用チャットと絵文字私の副業Webライターのお仕事は、クラウドワークス経由のものと直接契約のものがあります。クラウドワークスはシステム内で請求→

もっとみる
【10か月目】副業Webライターが高単価案件獲得のためにやるべき5つのこと【振り返り】【クラウドワークス】

【10か月目】副業Webライターが高単価案件獲得のためにやるべき5つのこと【振り返り】【クラウドワークス】

こんにちは、OgAzです。月末ですね。「あれ?今月一体何したっけ・・・」などとガクプルしつつ、ありがたいことに本業のエンジニア業・副業のWebライター業ともに充実しており、人生で今が一番忙しいんじゃないかしらと思う今日この頃です。

1月末から始めた副業Webライター業、早いもので1年生ももうすぐ終わりに差し掛かろうとしています。案件も安定していただけるようになったのですが、欲深い私は新しい案件を

もっとみる
半年間でWebライティング中級者が学んだ5つのポイント【クラウドワークス】【Cloudworks】【副業】

半年間でWebライティング中級者が学んだ5つのポイント【クラウドワークス】【Cloudworks】【副業】

こんばんわ、OgAzです。

クラウドワークスで副業Webライターとして活動を始めて、そろそろ半年が経過します。準備も特にせず「なんとなく」で始めたもので、最初は本当に探り探りで苦労しましたが、半年経ちようやく少しペースがつかめるようになってきました。

ちょうど区切りがいいので、ここ数か月の副業で得た学びをまとめておこうと思いました。これから私がWebライターとしてステップアップしていくための、

もっとみる