マガジンのカバー画像

成程、すごいなと思う記事

541
何度も読みたくなるお気に入りの記事🥰コメントが苦手なので代わりのマガジン🌸
運営しているクリエイター

#言葉

渡部昇一流『四書五経』の解釈 266

渡部昇一流『四書五経』の解釈 266

😈 不正の儲けは浮雲の如し (『論語』述而第七)

🌍 不義にして冨み且つ貴きは、我れに於いて浮かべる雲の如し

悪事を働いて金持ちになったり、あるいは地位が高くなったとしても、
そんなものは空を流れる雲のようなもので、自分にはどうだっていいことだ。

これも渋沢栄一がよく使った言葉である。
彼は「不義にして富む」のがよくないのだと言っている。
不義でない正業ならば、どんな低い仕事でもかまわな

もっとみる
武田信玄の金言

武田信玄の金言

戦国時代を代表する名将、武田信玄が残した言葉として有名な

「一生懸命は人は知恵が出る、中途半端は愚痴が出る、何もしない人は言い訳が出る」
は、現代社会においてもなお、極めて示唆に富む警鐘として響き渡ります。

現代社会は、情報洪水ともいえる情報過多な時代です。インターネットやSNSを通じて、様々な情報が瞬時に手に入る一方で、真偽の判断や情報の取捨選択が困難になり、不安や焦燥感を抱える人も少なくあ

もっとみる
自己啓発ソムリエ 言葉で動く オススメ記事紹介66

自己啓発ソムリエ 言葉で動く オススメ記事紹介66

この度は、数ある中からご覧頂き、誠にありがとうございます。

今回のオススメ記事、つぶやきは?今回も私の紹介で、皆様の成功をサポート出来れば幸いです。

では、今回も素晴らしい「3名」をご紹介致します。

1人目 あやとりりい様いつもありがとうございます。
とても考えさせられる記事でした。

言葉には『受け取る』と『話す』の2種類あります。

振り子のように行ったり来たりして、会話や心を通わせてい

もっとみる
688.ここは、あなたのいる場所じゃあないんだ、だから、今すぐこの身体や心の中から出ていきなさい、と言い続けるんだ。

688.ここは、あなたのいる場所じゃあないんだ、だから、今すぐこの身体や心の中から出ていきなさい、と言い続けるんだ。

This is not where you are, so keep telling me to get out of this body and mind right now.

どうしても、
no matter what,

物事を複雑に考えてしまう。
It makes things complicated.

どうしても、
no matter what,

物事を重く考えてしまう。
I ta

もっとみる
キミはキミ。

キミはキミ。

誰にだって
憧れはある

ダンサーになりたかったり
医者になりたかったり
博士になりたい人も
花屋さんになりたかったり
パティシエを目指したり

夢や目標に向かって
日々訓練し手探りで
未来へと挑んでる

失敗も経験し
貴重な体験もあり
苦難を乗り越えながら
1人前と認められ
プロになる

しかし
どんな職業も
趣味の頂点も
誰かの代わりになれない

キミはキミだ

真似て学んで
継承する
大工や

もっとみる
言葉と哲学。

言葉と哲学。

「いつもの言葉を哲学する」
著者 古田徹也准教授

「言葉を大切にする」
古田先生の
考えにふれ感動した

言葉選びを
慎重に選ぶという

言葉選びに
「迷う」ことは大切で

目の前のことを
どのように
表現するか
それによって
伝わり方も
違ってくる

「言葉に魂が宿る」のは
迷って選択しているから

繊細に言葉を探し
しっくりくる言葉
見つける
この迷いは
「道徳的な贈り物」という

自分自身

もっとみる
あなたがいてくれて

あなたがいてくれて

※追記
(元気のある方向けです。弱られている方は元気な時にお読みください🙏)

あなたがいてくれてよかった。

この言葉を言われると嬉しい気持ちになる。

今の職場の上司の方も
優しい方で、このような言葉をよくかけてくれる。

前職の上司の方も
同じように、よく言っていただいていた。
いつも肯定の言葉をかけてくれる方だった。

前々職の上司とは
折が合わないタイプだったが、それでも、
私の一部分

もっとみる
とりあえず言えばいい魔法の言葉

とりあえず言えばいい魔法の言葉

「ありがとう」1日、何回言っただろう
無礼はなかったか、再確認することが日課で
「あの時、言ってなかったかも」
課題を忘れた気持ちに似て、眠れなくなる

元来、わたしは面倒くさがりな人間で
学校の宿題は、お稽古へ行く前に
夏休みなどの長期休暇の前にやっておきたい

「やってない」に思考が取られるのが
面倒くさくて、先に片付けてしまう
「ありがとう」も自分の後悔を減らしたいだけ
自己分析すると、こん

もっとみる
ソクラテスブルー。

ソクラテスブルー。

師弟関係
ソクラテスとプラトンの
人間愛を学んだ

今日の朝学講師は
近所のお兄さん
大学生より年上

「魂を噛まれた」
表現からわかるように
相当プラトンは
師匠にゾッコンだった

ソクラテスが
謀略で告発され刑死

プラトンは
「真実を語ることに
遠慮も無く
恥じらいも無い」
と、
たった10年の交流で得た
学びをもとに
師匠の精神を言葉で残す
「ソクラテスの弁明」を
はじめとする
数多くの作

もっとみる
自己啓発ソムリエ 言葉で動く オススメ記事紹介41

自己啓発ソムリエ 言葉で動く オススメ記事紹介41

この度は、数ある中からご覧頂き、誠にありがとうございます。

✅今回のオススメ記事、つぶやきは?今回も私の紹介で、皆様の成功をサポート出来れば幸いです。

では、今回も素晴らしい「3名」をご紹介致します。

1️⃣.1人目 あやとりりい様今回も共感致しました。

人は、違って当たり前です。
生まれてきた場所。
食べてきたもの。
環境も違います。

だからこそ、あやとりりい様のこの言葉に、強く共感致

もっとみる
自分次第

自分次第

私たちは自由を感じることが
できている時に
幸せだと感じるようです。

逆に考えてみると
不自由だと感じている時
不幸だと考えるようになります。

どんな状況であっても
環境であっても
私たちが何を考えるか
思考の自由を奪われることはありません。

どんな場所であっても
どんな時であっても
私たちがどう世界を捉えるかは
私たち次第です。

不平不満に目を向けると
キリがありません。

働きたくない

もっとみる
778.どんどん、どんどん、人の心が失われていきます。どんどん、どんどん、お互いの心が見えなくなっていくね。

778.どんどん、どんどん、人の心が失われていきます。どんどん、どんどん、お互いの心が見えなくなっていくね。

【お馬鹿なcoucouさんのホスピタリティ論①】

世の中って、
in the world,

会いたい人には、
For those who want to meet

なかなか、会えない。
I can't meet you.

会いたくない人には、
For those who don't want to meet

すぐに、会えちゃう。
See you soon.

不思議な世の中だよね。
It

もっとみる
【ありがとうは、魔法の言葉】ハーバード流「ありがとう」は、思考のパターンを変え、幸せと健康を運んでくる法則

【ありがとうは、魔法の言葉】ハーバード流「ありがとう」は、思考のパターンを変え、幸せと健康を運んでくる法則

この度は、数ある中からご覧頂き、誠にありがとうございます。

【まえがき】
今回の記事内容はコチラ1️⃣《対象者》
ありがとうの力を知りたい人。
ありがとうを素直に言えるようになりたい人

2️⃣《学び》
ありがとうに秘められた力、素直に言える方法が学べます

3️⃣《記事を読んだ後、どうなって欲しいか?》
ありがとうが口癖になって欲しいです。

以上を踏まえてご覧頂ければ幸いです。

1️⃣.【

もっとみる