人気の記事一覧

テツガクの小部屋22 プラトン⑥

テツガクの小部屋21 プラトン⑤

ソクラテス~プラトンの入口『ソクラテスの弁明』他(改訂)

4か月前

テツガクの小部屋20 プラトン④

リッスントゥーザミュージック

3か月前

テツガクの小部屋19 プラトン③

テツガクの小部屋18 プラトン②

おはようございます☀️ 今日の息子のお弁当に添えたメッセージ! 「自分に打ち勝つことは、 勝利のうちで最も偉大な勝利である」 (プラトン) 期末テストに向けて追い込み! 時間との戦い 睡魔との戦い 誘惑との戦い 暑さに負けず頑張れ〜!!

テツガクの小部屋17 プラトン①

From the End of a Dream No One Knows: A Description of the Philosophy of Relations and Information

洞窟の比喩(メディア戦略)

2か月前

古代ギリシャの哲学者「プラトン」の思想について

2か月前

【エッセイ】『幸福リテラシー』について―古代ギリシアの賢人に学ぶ―

1か月前

人間嫌い

2か月前

アリストテレスのイデア不要論——アリストテレス『形而上学』より

3週間前

1600年以上続く、哲学の「思い込み」

2か月前

千年の時

3週間前

恋愛 英語クラスの物語#1266 :「真の愛は賞賛である」

3か月前

納富信留 「プラトン哲学への旅: エロースとは何者か」(NHK出版新書)

2か月前

アリストロキア・サルバドレンシス

パラレルワールド新聞: 「日本や韓国の若者は中国人の想像と違う?中国ネット「傷ついた」「誰も聞きたくない」」 <- 中国からみた世界、プラトンさんの「洞窟の比喩」に出てくる人々そのもの?

テツガクの小部屋14 ソクラテス③

文学はなにをやっているのか:『悲劇の誕生』を手がかりに

2か月前

対話と真理|第11回宗教マイノリティ理解増進勉強会【中】

プラトンの著作から学んでいます。 😊🩷🇬🇷

【弁護士の読書】『哲学史入門Ⅰ』古代ギリシアからルネサンスまで Book Review: Introduction to the History of Philosophy I: From Ancient Greece to the Renaissance

アラカン大学生☆プラトン宇宙論の世界へ

アカデメイア。

2か月前

音楽について

普遍論争と情報化社会に関する覚書

こんばんは❗ 皆様お疲れ様です🤗 今夜、写真の夕食の後…。 家族(娘)との話の流れから、僕が大学1年の頃初めて哲学の授業で、プラトンの"国家"を読んだ頃… 素晴らしい小説が発売されました。 嬉しい事に、それが今また話題になって… 今また読み返して🤗 皆様楽しい夜を🤗

1か月前

プラトン/朴一功・西尾浩二訳『エウテュプロン/ソクラテスの弁明/クリトン』(京都大学学術出版会〔西洋古典叢書〕、2017年)を読んで。

3週間前

哲学・思想は社会のOS

4か月前

自分を探しても見つからない、それよりは自分を面白がること

6か月前

ソクラテスの弁明・クリトン(プラトン)

3か月前

己に打ち勝って努力することは、勝利のうちでもっとも偉大なことである プラトン 人には甘えがあり、自分自身に打ち勝つことは簡単なことではありません。健康についても同じことが言えます。健康であるには自分に打ち勝つ努力が必要であり、その勝利は人生においてもっとも有益な勝利です

【5/25(土)名古屋開催】哲学の虚実

4か月前

《書評》相対主義vsソクラテス│「テアイテトス」プラトン

5か月前

「男女」と「女女」と「男男」

2週間前

理想の国家体制を考えるときの「条件」への着目——アリストテレス『政治学』を読む

2か月前

読書ノート 「三体Ⅰ」「三体Ⅱ(上・下)」

4日前

物質世界を完成させた男、ルネ・デカルト

7か月前
再生

伊藤貫先生の動画セミナー

【哲学的考察】イデアについて

図書館で借りた本を開いたら怒りに震えた

知覚認知心理学👀 プラトン 善や正義という言葉を聞くとどんな国の誰でも同じイメージを浮かぶのはなぜ? ▶︎イデア界の真の「馬」にアクセスすることで同じイメージが得られる アリストテレス 知識などは外界を感覚器官を通して経験していく中で形成 ▶︎共通の特徴をもとにカテゴリーに分類

有機農業を学ぶ

方便で満足

洞窟の外に出てイデアの光を見よ——プラトン『国家』を読む

3か月前

ポンペイの黒焦げ巻物を解読?