プロの作家とは、書くことをやめなかったアマチュアのことである。 ―リチャード・バック(アメリカの作家 プロの作家になりたければ、書くことをやめない。 いくら周りから笑われても。貶されても。リターンが少なくても。 最強のプロの作家は、書くことをやめなかった凡人なんだ
ほとんどの人の弱点は、ほんの1、2回の失敗でやめてしまうことなんだ。ートーマス・エジソン ほんの1、2回失敗したくらいで、やめない 白熱電球の為に何万回失敗した 本当に何かを成し遂げたいなら、それくらいの失敗は覚悟する 大丈夫。全ての失敗は最後には笑い話に変わっているから
好運は毎月やってくる。だが、これを迎える準備ができていなければ、ほとんど見過ごしてしまう。今月こそ好運を見逃すなーデール・カーネギー(実業家・作家) 毎月の幸運が人を動かす。 見過ごさずに幸運を手に入れるために、目を凝らして受け入れの準備しておこう
この世では誰もが苦しみを味わう。そして、その苦しみの場所から強くなれる者もいるーアーネスト・ヘミングウェイ 苦しい。 息が出来なくなるほど。 狭い押し入れに閉じ込められたよう。 でも大丈夫。 サッと襖を開ければ光が差し込む ずっと暗闇にいることはないし、前より弱くもないから
この世で情熱なしに達成された偉大なことなどないと確信するーヘーゲル(ドイツの哲学者) なんとなくで成し遂げられたことなどこの世にない 偉業は常に情熱とセット この2つが夫婦のように寄り添えば、子供が成長するように自分が育ち偉業を成し遂げる
目標を設定することは、見えないことを見えるようにするための第一歩ですーアンソニー・ロビンズ(アメリカの作家) 「あれやりたい!」そう思って数時間すると「あれ?何を考えてたんだっけ?」と記憶が上書きされる まずは目標を紙に書いてみる 冷蔵庫にでも貼って毎日見ていれば夢は叶う
びっくりするような好プレーが、勝ちに結びつくことは少ないです。 確実にこなせないといけないプレーを、確実にこなせるチームは強いと思いますーイチロー ホームランより安打 スーパープレーじゃなくていい。 平凡なプレーを積み重ねよう。 それこそ本当のスーパープレーだ。
他人の意見で自分の本当の心の声を消してはならない。 自分の直感を信じる勇気を持ちなさいースティーブ・ジョブズ 「そんなの出来るわけがない」 「何を言ってるの?」 「現実を見よう。いい加減大人になりなさい」 何度も言われてきた だから何度も心に言った 『俺は夢を諦めない』って
早寝早起きは、人を健康で、富裕で、賢明にするーベンジャミン・フランクリン(アメリカの政治家) 遅く寝て遅く起きる。 すると、身体が重くなり、上半身を起こすのも面倒。 布団を首まで掛けてしまう。 早寝早起きは全てこの逆になる。 健康を手に入れたいなら早寝早起きだ
止まりさえしなければ、どれだけ遅く動こうとまったく問題ないー孔子 動くことに遅すぎはない 50歳、60歳、70歳になっても動けば必ず何か発見があるはずだ 歳を重ねる毎に背中が丸まってカタツムリみたいになっていく だけどその分、前のめりに生きられる 人生はもっと楽しくなる
ことわざ:歳月人を待たず 意味:時間は人の都合に関係なく過ぎて行き、留まることがない 時は待ってくれない。 理不尽に、美しく優雅に過ぎ去っていく 神様みたいにこちらの都合など関係なし だけど、その理不尽な時の流れがあるから、人は努力を続けるのだと思う
心配とは、行動の不足から起こるものであるー野村 克也(プロ野球監督) 心配するくらいなら動け。 考える暇があるなら動け。 動いていたら心配する暇なんてなくなる。 例えば、馬に乗って颯爽と走ったら何も考えないはずだ。 走ってしまえ。 全てはそこから考えればいい
ことわざ 【早寝早起き病知らず】 意味: 早く寝て早く起きる習慣が、体にとって良い事で病気にも罹りにくい 早く寝て早く起きる。 小学生でみんな習った。 だけど、大人になるにつれ、夜更かしの快感を覚えてしまう。 子供の頃の学びに帰り、早寝早起きをして健康になろう。
世の中は根気の前に頭を下げることを知っていますー夏目漱石(小説家) 喧嘩した時、根気よくいる前に「ごめんなさい」って頭を下げた方が、心が軽くなる。 根気はある意味、重し。 そんなもの、頭を下げてとっとと捨ててしまおう。
ことわざ 【健康は富に勝る】 意味:いくらお金があっても、健康な体は買えない。 健康は、生涯年収2億円以上の価値がある。 『クレジット一括で』とか、そんな簡単な話じゃない 毎日お金を稼ぐみたいに、健康を維持しよう
常に準備を怠るな。チャンスはいずれ、訪れるーエイブラハム・リンカーン 幸運を受け入れる準備を怠らない 幸運は0.5秒で、ヤモリのようにピュンと逃げていく それくらいの速さの幸運を捕まえるには、準備は絶対に必要なんだ
「まあ、しょうがない」と思うだけでは、しょうがないだけの選手で終わってしまうー落合博満 「まあ、しょうがない」 この言葉はこだまし、自分を「しょうがない」で支配する。 『何とかしてやる』 この言葉はこだまし、今の状況を何とか出来る 言葉だけで、これだけ未来が変わる
「この先にはきっといいことがある」。そう思って進む人に運は味方するーゲッターズ飯田(占い師) 「いいことが起こりますように」と、手相を占った後の時みたいに思い続ける 手相の皺くらい複雑な人生 明るくいればきっといいことが起こる
大きなチャンスは、今まさに君の足元にあるかもしれない。ーナポレオン・ヒル 「チャンス来ないなぁ…」と、スローボールを待っているみたいにしてたら、いつまで経ってもチャンスに巡り会えない 意外と足元にチャンスは転がっている 「あっ!」よりも『へぇ〜』の日常の中にチャンスあり
シンプルであることは、複雑であることよりもむずかしいときがある。物事をシンプルにするためには、懸命に努力して思考を明瞭にしなければならないからだ。ースティーブ・ジョブズ ガラケーに羅列されたボタン数からiPhoneのボタンを一つにするために懸命な努力があったに違いない。
挑戦していく「未来志向」の仕事、これこそ私自身がデザインしなければならないと思っていますー桂由美(デザイナー) 挑戦から夢をデザインする 創るのは服だけじゃない 「それを着た人の笑顔が見たい」という夢をデザインする 夢は形に出来る。 そして、形にするからこそ人の心に届くんだ
お金に不自由しているときは使うにしても真剣である。だからお金の値打ちがそのまま光る(松下幸之助) 例えば、次の給料日まで100円しかないなら、何を買うか真剣に悩むはず 所持金が不自由な時にお金の使い方で影を落とさない 小銭は太陽の光で反射するように、使い方は光を放ち反射する
あなたが転んだことには関心はない。そこから立ち上がることに関心があるのだーエイブラハム・リンカーン 転んでも立ち上がれ。 転んでも立ち上がれ。 膝を擦りむいて血を流したとしても立ち上がれ。それしか出来ない。 倒れたままの姿より、立ち上がる姿を人々は求めている。
自分の中に何かひとつあれば強くなれるー錦織圭 何でも出来るに越したことはない だが、人が突き抜けて出来ることは、たった一つしかない 一流の仕事人はそれを分かっているから、値引きされない 「僕にはこれだけあればいい」と思えば、強くなれる