自分を信じなさい。死ぬまで楽しく付き合っていけるような自分をつくりなさい。ごく小さな内なる可能性の火を煽り、成果の炎を燃え上がらせて、自分自身を最大限に活用しなさいーゴルダ・メイア 自分を信じて長所を活かす やがて可能性から生まれた成果の炎は消せない程あっという間に燃え広がる
あちこち旅をしてまわっても、自分から逃げることはできないーアーネスト・ヘミングウェイ 例え老人になってから海を渡り旅しても自分から逃げることは出来ない 自分自身は一生付き添うパートナー なら、突き放すんじゃなく、手を繋ぐ 穏やかに 優しく そして、温かく
ことわざ 泣いて暮らすも一生笑って暮らすも一生 意味: 笑って暮らすのも、泣いて暮らすのも一生。どのような生き方をするにしても、同じ一生には変わりない 笑顔いっぱいなのも一生 苦しい顔をするのも一生 どちらも人生に変わりない どうせなら笑おう 一度きりの人生だもの
旅の恥は搔き捨て 意味:旅先では自分のことを知っている人もいないし、長く滞在するわけでもないから、恥をかいてしまっても、その場限りのものである 旅と同じように、普段から恥をかけば成長する 恥をかく=行動した こういう方程式だ 大丈夫 恥をかいた人生の方が魅力的だから
大きな目標を達成するには小さなことの積み重ねが何より大事。ーイチロー 振り返れば、特別なことなんて何ひとつしていなかった やったのは『ただ楽しく書く』 それだけだった だからこそ、この奇跡に巡り会えた 皆様に心より感謝申し上げます
木を切るために6時間もらったら、斧を研ぐのに4時間、切るのに2時間使うーエイブラハム・リンカーン 錆びた斧で木に目掛けてフルスイングしても切れるか分からない なら、斧を研いで準備する 太陽の光が反射するくらいに 人民の人民による人民のための準備 準備が結果を左右する
一般的に、人が生まれつき持っているものは本当に少ない。 人は自分自身で創造するものだ。ーグラハム・ベル 私達は、電話機のベルより大きな産声をあげる。 そして、この身体一つで生まれてくる 「僕には生まれつき才能はない」 そうじゃない 才能は、自分自身で創造して創るものだよ
考えて考え抜いたら、だいたい考えたとおりになる。そのとおりにならないのは考えが足りないからであるー松下幸之助 悪い方に考えれば考えるほど、クラゲが潮に流されるみたいに悪い方に行く 良い方を考えると人生がグラグラ揺れるほどの転機が訪れる ものは考えよう 良い方向に考え抜こう
バイキンを死滅させると人間も絶滅する。うまい具合にバランスがとれてるのがいいわけです。だからアンパンマン対ばいきんまんの闘いはバランスを保ちながら永遠に続いていくことになるーやなせたかし 善と悪 どちらかを排除しない アンパンは菌がないと作れない バランスを保つ 永遠に
船荷のない船は不安定でまっすぐ進まない。一定量の心配や苦痛、苦労は、いつもだれにも必要であるーショーペンハウアー(ドイツの哲学者) 不安や心配を荷物として抱えた方が実はどっしりと安定する 苦悩を抱えた船は沈まない 後悔のない人生を航海したいなら不安定な感情の積荷を降ろさない
ことわざ 和を以て貴しと為す 意味: 人々が協力して調和を作り出していくことが重要 調和から生まれるものは17個以上 調和すれば、聖徳太子のように同時に十人の話を聞ける 新たなアイデアも改革も、調和から生まれる そうやって論語も十七条憲法も生まれ引き継がれてきた
私はそれほど賢くはありません。ただ、人より長く一つのことと付き合ってきただけだーアインシュタイン 一つのことと長く付き合えば誰でも賢くなれる 他のものに触れるのは、長く付き合っているものと組み合わせる為 一つのことと長く付き合えば、相対性理論のような世紀の大発見が出来る
薬を10錠飲むよりも、心から笑った方がずっと効果があるはずーアンネ・フランク 胃腸薬、風邪薬、鼻炎薬。 たくさんの白い錠剤をミネラルウォーターで流し込む 胃に吸収されてから、だんだん薬効は薄れていく 逆に、笑顔になればなるほど健康になる 笑顔は最強で副作用のない薬なんだ
たいせつなのは、じぶんのしたいことをじぶんで知ってるってことだよースナフキン 一番重要なのは『自分のしたいことを自分が知っているか?』 知らないまま時計が右に回るだけでは面白くない やりたいことを知る 胸を張ってこう言おう 「私は、これをするために生まれてきたのだ」と。
ことわざ【雲の上はいつも晴れ】 意味: 天気が悪くても雲の上はいつも澄み渡っていることから、『うまくいかないときもあるけど、それを乗り越えれば明るい未来が待っている』 例え、槍が降ろうが、鯖が降ろうが関係ない お天道様はいつも笑っている 私達を笑顔で出迎えてくれるために
運命がレモンをくれるなら、それでレモネードを作ってみようじゃないかーアンドリュー・カーネギー ただのレモンなら酸っぱいまま だけど、工夫してレモネードにすれば味も形も変えられる 目の前の運命をそのまま受け入れない 自分流に変える 運命を料理出来るのは自分自身だけだ
不可能に対する健全な無視ーラリー・ペイジ この世でただ一つだけ、健全に無視するべきものがある それは『不可能』。 不可能は悪魔の囁き あなたを元の位置に戻そうと企む そんな声は聞かなくていい 『あなたなら大丈夫』 可能性に満ち溢れた未来だけを見続けよう
プロの作家とは、書くことをやめなかったアマチュアのことである。 ―リチャード・バック(アメリカの作家 プロの作家になりたければ、書くことをやめない。 いくら周りから笑われても。貶されても。リターンが少なくても。 最強のプロの作家は、書くことをやめなかった凡人なんだ
起こり得る変化に柔軟に対応し 自律的にイノベーションを起こせる仕組みを作ること。これがレゴ再建のカギでしたーヨアン・ヴィー・クヌッドストープ(レゴグループCEO) イノベーションの最初は、レゴのパーツのように小さく、色や形が違う だが、レゴのように組み立てれば可能性は無限大だ
最も大事なことは、人生を楽しむこと、幸せを感じること、それが全てです。ーオードリー・ヘップバーン 妖精のように人生を楽しむ ローマのような休日も全力で 幸せを感じて笑顔で過ごす どこまでも欲張っていい 人生を楽しむことに関しては
笑い声は時代を超える。想像力は年を取らない。そして、夢は永遠のものだ。ーウォルト・ディズニー 100年前の面白いものを見ても笑い声が溢れる 想像力に老後はない 夢は永遠に見ていい 私達はいつの時代も、夢の国のような世界で生きているのだ
財布が軽ければ心は重いーヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ 財布の中は空っぽ だけど、心はずっしり お金があると、つい見栄を張って威張り散らす お金の多い少ないで人の価値は決まらない 『心』 これが人の根底であり全てだ
真剣だからこそ、ぶつかる壁があるー松岡修造 真剣だから高く堅い岩のような壁にぶつかる ダラダラやっていれば、ひょいと壊せる柔らかい豆腐のような壁しかやってこない 神様は、真剣な人にはそれなりの壁を用意する 試されている その壁をぶち壊せるくらいの力量を身に付けられるかを
ほとんどの人の弱点は、ほんの1、2回の失敗でやめてしまうことなんだ。ートーマス・エジソン ほんの1、2回失敗したくらいで、やめない 白熱電球の為に何万回失敗した 本当に何かを成し遂げたいなら、それくらいの失敗は覚悟する 大丈夫。全ての失敗は最後には笑い話に変わっているから
止まりさえしなければ、どれだけ遅く動こうとまったく問題ないー孔子 動くことに遅すぎはない 50歳、60歳、70歳になっても動けば必ず何か発見があるはずだ 歳を重ねる毎に背中が丸まってカタツムリみたいになっていく だけどその分、前のめりに生きられる 人生はもっと楽しくなる
この世では誰もが苦しみを味わう。そして、その苦しみの場所から強くなれる者もいるーアーネスト・ヘミングウェイ 苦しい。 息が出来なくなるほど。 狭い押し入れに閉じ込められたよう。 でも大丈夫。 サッと襖を開ければ光が差し込む ずっと暗闇にいることはないし、前より弱くもないから
私は今までに一度も失敗をしたことがない。電球が光らないという発見を今まで二万回しただけだートーマス・エジソン ものは考えよう 「失敗した」と思うか 『成功した』と思うか 後者は電球の光のように未来を照らす 全員は何かの発明王であれ
笑顔は最高のメイクよーマリリン・モンロー 白いスカートが捲れるくらいの風に笑顔を乗せて届ける ノーメイクよりも笑顔をメイク ぷるっとした紅い唇の中にある真っ白な歯 男も女も虜にする 笑顔にはそれほどの魅力がある
好運は毎月やってくる。だが、これを迎える準備ができていなければ、ほとんど見過ごしてしまう。今月こそ好運を見逃すなーデール・カーネギー(実業家・作家) 毎月の幸運が人を動かす。 見過ごさずに幸運を手に入れるために、目を凝らして受け入れの準備しておこう
アイデアに価値はない。それを実行できてはじめて価値になるーラリー・ペイジ(Google共同創業者) 頭の中で雷のようにアイデアがパッと降りてくる でも、実行に移さなければ、地面に落ちた雪のように消えていく Googleみたいに検索も出来なくなる 実行しよう アイデアを
それによ…… 落ちこぼれだって必死で努力すりゃエリートを超えることがあるかもよー「ドラゴンボール」より、主人公・孫悟空 何も努力しないと、本当に落ちこぼれになるだけ 努力すればエリートも超えられる やりたいことも出来る 夢だって叶えられる ほら、ワクワクすっぞ