サトウ タケシ|介護士×スポーツメンタルトレーナー

福祉施設で介護士として働きながら、コーチングを学び、スポーツメンタルトレーナーの資格取…

サトウ タケシ|介護士×スポーツメンタルトレーナー

福祉施設で介護士として働きながら、コーチングを学び、スポーツメンタルトレーナーの資格取得に向けて勉強中。JSPO認定コーチ1、ジュニアスポーツ指導員、トライアスロンコーチ資格。

マガジン

記事一覧

まず動こう

スポーツにおいて、メンタルの強さはパフォーマンスを左右する重要な要素です。技術や体力を鍛えることはもちろん大切ですが、メンタル面の強化も欠かせません。今回は、ス…

心理的安全性って何?

スポーツの世界では、選手の技術や体力だけでなく、メンタルの強さも重要な要素です。そのメンタル面の中でも、注目されているのが「心理的安全性」です。今回は、心理的安…

チームの向かう方向を共有できてますか?

◯チームの向かう方向を共有する スポーツの現場で成功を収めるには、単に技術や体力だけでなく、メンタルの強さも重要です。そして、そのメンタル面の中でも特に重要なの…

自分に自信をもつ

◯自分に自信を持つことの重要性 スポーツの世界では、技術や体力と同じくらい、メンタルの強さが成功に欠かせない要素です。その中でも「自分に自信を持つこと」は、アス…

monologue #9

目標達成🤗🤗🤗 公開宣言の記事はこちらから↓ 6/15に「ダイエット公開宣言」をさせて頂いていました。 そして今日の体重測定 写真では見えづらいですが、 「 79.…

成長マインド

◯グロースマインドセットとフィクストマインドセット 今回は、スポーツにおいて非常に重要な概念である「グロースマインドセット」と「フィクストマインドセット」につい…

読書がメンタルを強くする 

◯読書がメンタルを強くする理由 スポーツにおいてメンタルの強さは、技術や体力と同じくらい重要です。では、どのようにしてメンタルを鍛えることができるのか???その…

集中力を高めるためにはリラクゼーションが鍵となる

◯集中力の鍵はリラクゼーション スポーツの世界では、集中力が勝敗を分ける重要な要素となります。多くのアスリートが、試合やトレーニングで最高のパフォーマンスを発揮…

情熱を燃やす

◯情熱を燃やす 皆さん、こんにちは。今日は「情熱を燃やす」ことについて、スポーツメンタルの観点からお話しをしたいと思います。 情熱を持つことは、アスリートとして…

失敗して落ち込む自分に変化を促す問いかけとは?

◯ミスして落ち込む自分に変化を促す問いかけ 誰もが失敗やミスをします。そして、そのミスによって落ち込んでしまうことは、決して珍しいことではありません。私もたくさ…

ビジョンを持つ

ビジョンを持つことの重要性 スポーツの世界では、技術や体力だけでなく、精神的な強さも勝敗を左右する重要な要素です。その中でも「ビジョンを持つ」ことは、アスリート…

ストレスをエネルギーに変える

ストレスをエネルギーに変える スポーツをする上で、少なからずストレスは避けられないものです。上を目指せば目指すほど重要な試合やトレーニング、競技のプレッシャーな…

求める結果を引き寄せる「準備力」

求める結果を引き寄せる準備力について スポーツで求める結果を引き寄せるためには、単なる練習だけではなく、メンタル面での準備も非常に重要です。トップアスリートたち…

メンタルの弱い人が無意識にやってしまっていること

メンタルの弱い人が無識にやってしまっていること メンタルヘルスは現代社会においてますます重要なテーマとなっています。多くの人が心の健康に気を配り、自分をケアする…

心の健康を保つシンプルな方法

心の健康を保つシンプルな方法について 心の健康を保つことは、体の健康と同じくらい重要です。忙しい現代社会ではストレスや不安を感じることが多く、心のケアがますます…

No. 1ポーズの効果

スポーツメンタルにおける「No. 1ポーズ」の効果 皆さん「No. 1ポーズ」をご存知でしょうか??? スポーツの現場では、身体的なトレーニングだけでなく、メンタル面の強…

まず動こう

まず動こう

スポーツにおいて、メンタルの強さはパフォーマンスを左右する重要な要素です。技術や体力を鍛えることはもちろん大切ですが、メンタル面の強化も欠かせません。今回は、スポーツメンタルを強化するために「まず動く」というテーマについて考えてみたいと思います。

1.動くことでプレッシャーを解消する

試合や大事な場面でのプレッシャーは誰にでもあります。しかし、そのプレッシャーに押しつぶされてしまうと、持ってい

もっとみる
心理的安全性って何?

心理的安全性って何?

スポーツの世界では、選手の技術や体力だけでなく、メンタルの強さも重要な要素です。そのメンタル面の中でも、注目されているのが「心理的安全性」です。今回は、心理的安全性とは何か、なぜ重要なのか、そしてどのように実践すべきかについて考えてみたいと思います。

・心理的安全性とは?

心理的安全性とは、「チーム内で自分の意見や感情を自由に表現できる環境」を指します。この考え方は、組織心理学者のエイミー・エ

もっとみる
チームの向かう方向を共有できてますか?

チームの向かう方向を共有できてますか?

◯チームの向かう方向を共有する

スポーツの現場で成功を収めるには、単に技術や体力だけでなく、メンタルの強さも重要です。そして、そのメンタル面の中でも特に重要なのが「チームの向かう方向を共有する」ということです。今回は、なぜ重要なのか、そしてどのように実践するべきかについて考えてみたいと思います。

・チームの向かう方向を共有する重要性

・結束力の強化
チーム全体が同じ目標に向かって努力すること

もっとみる
自分に自信をもつ

自分に自信をもつ

◯自分に自信を持つことの重要性

スポーツの世界では、技術や体力と同じくらい、メンタルの強さが成功に欠かせない要素です。その中でも「自分に自信を持つこと」は、アスリートが最高のパフォーマンスを発揮するためには非常に重要です。今回は、スポーツにおいて自信を持つことの重要性と、それを高める具体的な方法について考えてみたいと思います。

・自信とは何か?

では、「自信とはなんでしょうか?」
自信とは、

もっとみる
monologue #9

monologue #9

目標達成🤗🤗🤗

公開宣言の記事はこちらから↓

6/15に「ダイエット公開宣言」をさせて頂いていました。

そして今日の体重測定
写真では見えづらいですが、

「 79.5kg 」

約2週間で−1.8kgの減量に成功❗️❗️

特にこれといった食事制限もなく
運動量を少し増やしただけ

「 やればできる! 」(ティモンディ高岸さん風)笑

健康第一
健康だからこそ挑戦できる

メンタルも

もっとみる
成長マインド

成長マインド

◯グロースマインドセットとフィクストマインドセット

今回は、スポーツにおいて非常に重要な概念である「グロースマインドセット」と「フィクストマインドセット」についてお話したいと思います。この二つのマインドセットは、あなたのパフォーマンスや成長に大きな影響を与えることができます。

・グロースマインドセットとは?

グロースマインドセット(成長志向)は、スタンフォード大学のキャロル・ドゥエック教授に

もっとみる
読書がメンタルを強くする 

読書がメンタルを強くする 

◯読書がメンタルを強くする理由

スポーツにおいてメンタルの強さは、技術や体力と同じくらい重要です。では、どのようにしてメンタルを鍛えることができるのか???その一つの方法として「読書」が挙げられます。今回は、読書がどのようにしてスポーツメンタルを強化するのか、一緒に考えていきましょう。

・ストレス解消とリラックス効果

読書はリラックス効果が高く、ストレス解消にも役立ちます。ストレスを軽減する

もっとみる
集中力を高めるためにはリラクゼーションが鍵となる

集中力を高めるためにはリラクゼーションが鍵となる

◯集中力の鍵はリラクゼーション

スポーツの世界では、集中力が勝敗を分ける重要な要素となります。多くのアスリートが、試合やトレーニングで最高のパフォーマンスを発揮するために、集中力を高める方法を模索しています。その中で、集中力を高めるために必要な鍵の一つにリラクゼーションがあります。今回はリラクゼーションがどのように集中力に影響を与えるのかをスポーツメンタルの観点から考えてみたいと思います。

もっとみる
情熱を燃やす

情熱を燃やす

◯情熱を燃やす

皆さん、こんにちは。今日は「情熱を燃やす」ことについて、スポーツメンタルの観点からお話しをしたいと思います。

情熱を持つことは、アスリートとして成長やパフォーマンス向上において欠かせない要素です。しかし、情熱を持つ続けるのは簡単なことではありません。そこで、情熱を燃やし続けるための方法やその効果について考えてみたいと思います。

・自分の情熱の源を見つける

まずは、自分が本当

もっとみる
失敗して落ち込む自分に変化を促す問いかけとは?

失敗して落ち込む自分に変化を促す問いかけとは?

◯ミスして落ち込む自分に変化を促す問いかけ

誰もが失敗やミスをします。そして、そのミスによって落ち込んでしまうことは、決して珍しいことではありません。私もたくさんミスをしますし、落ち込むこともあります。しかし、その落ち込みが長引くと、自己評価が低下してしまい、メンタルに悪影響を及ぼしてしまう可能性があります。
今回は、ミスして落ち込む自分に変化を促すための問いかけについて考えてみましょう。

もっとみる
ビジョンを持つ

ビジョンを持つ

ビジョンを持つことの重要性

スポーツの世界では、技術や体力だけでなく、精神的な強さも勝敗を左右する重要な要素です。その中でも「ビジョンを持つ」ことは、アスリートにとって非常に重要です。今回は、ビジョンを持つことの重要性と、その具体的な方法について考えてみたいと思います。

・ビジョンとは何か?

ビジョンとは、未来に向けた明確な目標や理想の姿のことです。スポーツにおけるビジョンは、自分がどのよう

もっとみる
ストレスをエネルギーに変える

ストレスをエネルギーに変える

ストレスをエネルギーに変える

スポーツをする上で、少なからずストレスは避けられないものです。上を目指せば目指すほど重要な試合やトレーニング、競技のプレッシャーなど、アスリートは常に多くのストレスにさらされます。しかし、そのストレスをネガティブに捉えるのではなく、ポジティブなエネルギーに変えることで、パフォーマンスを向上させることができます。今回は、スポーツメンタルの観点から「ストレスをエネルギー

もっとみる
求める結果を引き寄せる「準備力」

求める結果を引き寄せる「準備力」

求める結果を引き寄せる準備力について

スポーツで求める結果を引き寄せるためには、単なる練習だけではなく、メンタル面での準備も非常に重要です。トップアスリートたちは、試合や大会の前にしっかりとした準備を行うことで、最高のパフォーマンスは発揮します。

今回は「求める結果を引き寄せる準備力」について、スポーツメンタルの観点から考えてみたいと思います。

⒈明確な目標

まず、求める結果を明確に設定す

もっとみる
メンタルの弱い人が無意識にやってしまっていること

メンタルの弱い人が無意識にやってしまっていること

メンタルの弱い人が無識にやってしまっていること

メンタルヘルスは現代社会においてますます重要なテーマとなっています。多くの人が心の健康に気を配り、自分をケアするための方法を模索しています。しかし、メンタルが弱いと感じる人たちは、無意識のうちに自分の状況をさらに悪化させてしまう行動を取ることがあります。今回は、メンタルの弱い人が無意識にやってしまっていることと、その対策について考えてみたいと思いま

もっとみる
心の健康を保つシンプルな方法

心の健康を保つシンプルな方法

心の健康を保つシンプルな方法について

心の健康を保つことは、体の健康と同じくらい重要です。忙しい現代社会ではストレスや不安を感じることが多く、心のケアがますます必要とされています。

今回は、心の健康を保つための、日常生活の中でできるシンプルな方法をいくつか紹介したいと思います。

・規則正しい生活を送る

規則正しい生活は心の健康に大きな影響を与えます。できるだけ毎日同じ時間に起き、同じ時間に

もっとみる
No. 1ポーズの効果

No. 1ポーズの効果

スポーツメンタルにおける「No. 1ポーズ」の効果

皆さん「No. 1ポーズ」をご存知でしょうか???
スポーツの現場では、身体的なトレーニングだけでなく、メンタル面の強化も重要です。その中でも、「No. 1ポーズ」はメンタル面で非常に効果的なツールとして知られています。今回は、スポーツメンタルにおける「No. 1ポーズ」の効果について考えてみたいと思います。

・自信を高める

No. 1ポー

もっとみる