笠井康弘

1999年大阪生まれ、札幌育ち。大学では留学+休学を経験し、2024年4月からはプロジ…

笠井康弘

1999年大阪生まれ、札幌育ち。大学では留学+休学を経験し、2024年4月からはプロジェクトマネジメント専門のコンサル会社で働いてます。多趣味です。日記的な内容から考え事まで色々と。ゆるく読んで頂ければ幸いです!コメントお待ちしてます!喜んで返信します◎

マガジン

  • 世界旅行シリーズ

    20238月末からの世界旅行について。各国各都市で感じたこと。2024年春に東京で仕事を始めるまでの期間の記録。

  • まとめて要約シリーズ

    僕が読んだnote、Twitterの文章のまとめです。「サクッと効率よく!」が好きな人は是非!好きな記事と出会えますように😊

  • 鬱(燃え尽き症候群)

  • 大学生のレポートシリーズ

  • カメラ関連

    どんな思い、考えで自分が写真を撮っているのか。

記事一覧

固定された記事

自己紹介(2018〜2024)。就活のときに作成した人生年表を参照しながら。

自己紹介大学入学以降のハイライト2018年立命館大学国際関係学部入学:1回生 人生初一人旅(韓国) 人生初の海外一人旅 in ソウル👇 (ハッキングされちゃった昔のアカ…

笠井康弘
3か月前
48

新卒入社から4週間経過した今思うこと

以下は同期のnoteの引用です。 少ない時間でやりたいことを最大限やって、充実感の密度が大きくなった感じ。 体の動きと呼吸に集中していると、頭が空っぽになって余計な…

笠井康弘
5日前
37

社会人最初の2週間で感じたこと

頭が疲れる まず、会社での新人研修で、頭の中に叩き込まれるというか、耳と目を通して注ぎ込まれてくる情報量の多さにビビっている。こんなに一気にぶっ込まれたら、消…

笠井康弘
3週間前
24

アウトプット⑥!最近読んだ「スキなnoteたち」をまとめて、それぞれ割と丁寧に感想を書いてみた。

前回に引き続き、アウトプットシリーズでございます! 2024年問題(運送)、日本の縦社会、書くこと・読むこと、発想の転換、日本人と西洋、給与と幸福、 仕事において忘…

笠井康弘
3週間前
15

もっと助け合える世界がいいな。なんでそもそもこれを書こうとしたのか、そう思ったのか、書いてみた。

2024/03/28 10:30〜11:20 近所のドトールでアメリカン(M)を飲みながら 3500文字 何を書きたいのか いきなりだけど、最近なにを書こうか結構考え込む。でも、結局やるの…

笠井康弘
1か月前
18

アウトプット⑤!最近読んだ「スキなnoteたち」をまとめて、それぞれ割と丁寧に感想を書いてみた。

前回に引き続き、アウトプットシリーズでございます! 2024年2月21日に読んでいた記事まで今回は遡っています。 お金は血液 旅は万能薬じゃない なんのためのアウトプッ…

笠井康弘
1か月前
13

友人と「アミ 小さな宇宙人」の話をしていた日記を見つけて振り返っていたらイイ話過ぎた。引用+感想

最近は、何をnoteにしようかというところで結構迷う。でも、これはnoteにしたいと明確に感じた。だって、これは人生の指針のようなものとして、大切に保管しておきたい言葉…

笠井康弘
1か月前
16

アウトプット④!最近読んだ「スキなnoteたち」をまとめて、それぞれ割と丁寧に感想を書いてみた。

前回に引き続き、アウトプットシリーズでございます! 他はこんな感じです。もしこの記事が気に入ってくださったら、ここまで戻ってきて他のも読んでみてくださいね! で…

笠井康弘
1か月前
20

中国・台湾・香港の歴史についてざっくりと知ることが出来るnote。

はじめに2020年1月23日に自分が書いていたメモを、2024年3月7日に振り返ってみた。せっかくお蔵入りしかけていた物なので、世に出してみようと思った。参考文献とかは当時…

笠井康弘
1か月前
11

海外と日本の違い。アメリカ、ヨーロッパ、東南アジアで、どう感じたのか?なぜ海外に住もうと思わなかったのか?〜頂いたコメン…

はじめに今回は、sugamariさんから頂いたコメントをインスピレーションに、というか、そのままnoteにしてみます。人間って、みんな自分に興味を持って貰えると嬉しい生き…

笠井康弘
1か月前
46

アウトプット③!最近読んだ「スキなnoteたち」をまとめて、それぞれ割と丁寧に感想を書いてみた。

前回に引き続き、アウトプットシリーズでございます! 他はこんな感じです。もしこの記事が気に入ってくださったら、ここまで戻ってきて他のも読んでみてくださいね!(自…

笠井康弘
1か月前
18

マネジメント、組織論の歴史。〜効率化(科学的管理法)の父、フレデリック・テイラーの考え方→「人間関係重視」への転換。

今回はざっくりいうと、1880年代にフレデリック・テイラーが、工場の効率化のために、分業をはじめとする管理法を確立した。これが、生産性UPの元祖とも言える考え方だった…

笠井康弘
2か月前
12

アウトプット!最近読んだ「超ためになるnoteたち」を30分でまとめて、それぞれ割と丁寧に感想を書いてみた。

今回も前回と全く同じパターンのnoteで、今回は丁寧に自分の感想をつけてみた。でも、ルールはnoteを30分で書くこと。これ、タイムアタックみたいにしたら、回を重ねる事に…

笠井康弘
2か月前
23

アウトプット!最近読んだnote(15記事)のうち、僕がためになるなと思った部分だけを効率よく読みたい方へ笑

最近はたくさん読んでいる。だが、すごい勢いで読みすぎて、何も身になっていない気がするし、せっかくなら残しておきたい。そんな思いから、アウトプットnoteを書いてみる…

笠井康弘
2か月前
33

僕がお世話になってる大好きな曲、アンジェラ・アキの「拝啓」の歌詞の中でも好きな部分を太字にしてみる試み。そして、XGのオス…

ラオスでのお話なんかこの夜はすごく辛かった。夜行バスで睡眠が足りてなくて、旅で毎日すごい刺激と衝撃で、ちょっとキャパオーバーに近い感覚があった。楽しいんだけど…

笠井康弘
2か月前
13

地政学入門「13歳からの地政学」の要約。アメリカがなぜ強いのか?なぜ海が重要なのか?そして各国の安全保障。

「13歳からの地政学 カイゾクとの地球儀航海」 田中孝幸(東洋経済新報社) ■アメリカが最強な理由①海を制する(核、情報、貿易) 軍事、政治、経済、全てにおいて海が…

笠井康弘
2か月前
21
自己紹介(2018〜2024)。就活のときに作成した人生年表を参照しながら。

自己紹介(2018〜2024)。就活のときに作成した人生年表を参照しながら。


自己紹介大学入学以降のハイライト2018年立命館大学国際関係学部入学:1回生

人生初一人旅(韓国)

人生初の海外一人旅 in ソウル👇
(ハッキングされちゃった昔のアカウントです涙)
(現在使ってるアカウント👇)

一緒にクラブに行ったメンバーの和柄のタトゥー。カメラ始めたばかりで光の加減なんて全然わかって無かったけどなんとか収められていた一枚。

夏休み、ソウルから戻ってからの香川での

もっとみる
新卒入社から4週間経過した今思うこと

新卒入社から4週間経過した今思うこと

以下は同期のnoteの引用です。

少ない時間でやりたいことを最大限やって、充実感の密度が大きくなった感じ。

体の動きと呼吸に集中していると、頭が空っぽになって余計な雑念が消え去る

入社してすぐに、面白い人間がたくさんいる!楽しい!!と目をキラキラさせるようになった。

100人超えの同期、自分のキャリアや目指したいこと、大学でやってきたこと感じてきたこと、そういうことを話せる人間性豊かな人間

もっとみる
社会人最初の2週間で感じたこと

社会人最初の2週間で感じたこと


頭が疲れる

まず、会社での新人研修で、頭の中に叩き込まれるというか、耳と目を通して注ぎ込まれてくる情報量の多さにビビっている。こんなに一気にぶっ込まれたら、消化不良で下痢になっちゃうよ?みたいな😂

すでに仕事をしている、頭がキレる友達が、「良いバランスでね」って口を揃えて言う理由が身に染みてわかった。こんなんで帰ってからも張り切って、疲れた脳みそを捻り、仕事関連の勉強をしてたら、俺は持たな

もっとみる
アウトプット⑥!最近読んだ「スキなnoteたち」をまとめて、それぞれ割と丁寧に感想を書いてみた。

アウトプット⑥!最近読んだ「スキなnoteたち」をまとめて、それぞれ割と丁寧に感想を書いてみた。

前回に引き続き、アウトプットシリーズでございます!

2024年問題(運送)、日本の縦社会、書くこと・読むこと、発想の転換、日本人と西洋、給与と幸福、
仕事において忘れたくないこと。こんな内容です!

なんだか、全部全部アウトプットシリーズにまとめていると文字数がすごくなるから、今回は5トピック。サクッと読める文量で、と思っていたんですが、また気づけば4700文字くらいです涙

前回のはこちら↓

もっとみる
もっと助け合える世界がいいな。なんでそもそもこれを書こうとしたのか、そう思ったのか、書いてみた。

もっと助け合える世界がいいな。なんでそもそもこれを書こうとしたのか、そう思ったのか、書いてみた。

2024/03/28
10:30〜11:20
近所のドトールでアメリカン(M)を飲みながら
3500文字

何を書きたいのか

いきなりだけど、最近なにを書こうか結構考え込む。でも、結局やるのは「アウトプットシリーズ」。

なんでかって?過去に自分が読んで、いいね〜と思った記事の内容を振り返りながら、もう一度噛みしめる感覚が幸せだから。性格的に、取りこぼしたくないし、全部全部欲張りたい。そして、な

もっとみる
アウトプット⑤!最近読んだ「スキなnoteたち」をまとめて、それぞれ割と丁寧に感想を書いてみた。

アウトプット⑤!最近読んだ「スキなnoteたち」をまとめて、それぞれ割と丁寧に感想を書いてみた。

前回に引き続き、アウトプットシリーズでございます!
2024年2月21日に読んでいた記事まで今回は遡っています。

お金は血液

旅は万能薬じゃない

なんのためのアウトプット?

仏教の目指すところ

バカにすることの招く結論

自分的には当たり前な「好きなこと」

その下調べ、必要?

孔子の儒教がすごい

人間の最初の課題

10年前と今の給与

コンパクトに働く

以下は、コンパクトワーキ

もっとみる
友人と「アミ 小さな宇宙人」の話をしていた日記を見つけて振り返っていたらイイ話過ぎた。引用+感想

友人と「アミ 小さな宇宙人」の話をしていた日記を見つけて振り返っていたらイイ話過ぎた。引用+感想

最近は、何をnoteにしようかというところで結構迷う。でも、これはnoteにしたいと明確に感じた。だって、これは人生の指針のようなものとして、大切に保管しておきたい言葉達だと思ったから。

アミが言う「今を生きる」とは?

エゴじゃなくて、愛。すなわち、自分のことじゃなくて、みんなのしあわせ。それが究極的には自分の幸せに繋がる。わかってる。

でも、24の自分には、まだ早い。自分のコップを満たして

もっとみる
アウトプット④!最近読んだ「スキなnoteたち」をまとめて、それぞれ割と丁寧に感想を書いてみた。

アウトプット④!最近読んだ「スキなnoteたち」をまとめて、それぞれ割と丁寧に感想を書いてみた。

前回に引き続き、アウトプットシリーズでございます!

他はこんな感じです。もしこの記事が気に入ってくださったら、ここまで戻ってきて他のも読んでみてくださいね!

では、目次の下からの内容へどうぞ!
今回は2月25日〜2月26日に読んだ10記事!

働くということについて

切り替えて次に行く

アーティスト、ゴッホ

線引が難しい話

決めつけは良くない!

みんなで分業して生きている

どう在り

もっとみる
中国・台湾・香港の歴史についてざっくりと知ることが出来るnote。

中国・台湾・香港の歴史についてざっくりと知ることが出来るnote。


はじめに2020年1月23日に自分が書いていたメモを、2024年3月7日に振り返ってみた。せっかくお蔵入りしかけていた物なので、世に出してみようと思った。参考文献とかは当時の自分はちゃんと控えてなかった。バカ。

そして、メモが雑で読むだけじゃスムーズに理解できなかった。だからたくさん調べて情報を追加します笑

だから、情報はそう酷く間違ってはないと思うけど、論文みたいなクオリティは期待せず、「

もっとみる
海外と日本の違い。アメリカ、ヨーロッパ、東南アジアで、どう感じたのか?なぜ海外に住もうと思わなかったのか?〜頂いたコメントに答えるnoteの試み〜

海外と日本の違い。アメリカ、ヨーロッパ、東南アジアで、どう感じたのか?なぜ海外に住もうと思わなかったのか?〜頂いたコメントに答えるnoteの試み〜


はじめに今回は、sugamariさんから頂いたコメントをインスピレーションに、というか、そのままnoteにしてみます。人間って、みんな自分に興味を持って貰えると嬉しい生き物だと思っていて、僕なんかはその最たる例です。だから、コメントで具体的に気になることを教えてくださったsugamariさんにはとても感謝しています。

コメントをするというひと手間って、実は結構エネルギーが要ります。なんとなく思

もっとみる
アウトプット③!最近読んだ「スキなnoteたち」をまとめて、それぞれ割と丁寧に感想を書いてみた。

アウトプット③!最近読んだ「スキなnoteたち」をまとめて、それぞれ割と丁寧に感想を書いてみた。

前回に引き続き、アウトプットシリーズでございます!

他はこんな感じです。もしこの記事が気に入ってくださったら、ここまで戻ってきて他のも読んでみてくださいね!(自分のnoteを躊躇なく激推笑)

では、目次の下からの内容へどうぞ!

失敗を恐れる理由を理解しておく

「自信」の意味

不思議な人生、満足出来るように

インターネットも大変

社会って動かせる説

より良くする

感想
自分は答えを

もっとみる
マネジメント、組織論の歴史。〜効率化(科学的管理法)の父、フレデリック・テイラーの考え方→「人間関係重視」への転換。

マネジメント、組織論の歴史。〜効率化(科学的管理法)の父、フレデリック・テイラーの考え方→「人間関係重視」への転換。

今回はざっくりいうと、1880年代にフレデリック・テイラーが、工場の効率化のために、分業をはじめとする管理法を確立した。これが、生産性UPの元祖とも言える考え方だったようだ。

しかし、その後1924〜1932年に「ホーソン実験」がアメリカのシカゴのウェスタン・エレクトリック社のホーソン工場で行わると、そこでは、管理法よりも、職場の人間関係が工場の生産性により大きな影響を与えていたことが明らかにな

もっとみる
アウトプット!最近読んだ「超ためになるnoteたち」を30分でまとめて、それぞれ割と丁寧に感想を書いてみた。

アウトプット!最近読んだ「超ためになるnoteたち」を30分でまとめて、それぞれ割と丁寧に感想を書いてみた。

今回も前回と全く同じパターンのnoteで、今回は丁寧に自分の感想をつけてみた。でも、ルールはnoteを30分で書くこと。これ、タイムアタックみたいにしたら、回を重ねる事に、質が上がるのでは?と。わからんけど。あんまり時間無制限でやっても、凝り性な俺は、エンドレスでやっちゃう。だから、脱完璧主義の試みでもあるのだ。では、早速内容をどうぞ!(時間だけでやったら、結局10記事紹介になった。)

高揚感を

もっとみる
アウトプット!最近読んだnote(15記事)のうち、僕がためになるなと思った部分だけを効率よく読みたい方へ笑

アウトプット!最近読んだnote(15記事)のうち、僕がためになるなと思った部分だけを効率よく読みたい方へ笑

最近はたくさん読んでいる。だが、すごい勢いで読みすぎて、何も身になっていない気がするし、せっかくなら残しておきたい。そんな思いから、アウトプットnoteを書いてみることに。目次の興味のあるところに飛んで読んでも良いし、全部読んでもいいし。楽しんでいただけたら嬉しいです😊

解雇が怖いなら?

祖父母とするべきこと

不安にならなくて良い

環境を選ぶ。貪欲に。

学び、そして「出来る人」

目的

もっとみる
僕がお世話になってる大好きな曲、アンジェラ・アキの「拝啓」の歌詞の中でも好きな部分を太字にしてみる試み。そして、XGのオススメも。

僕がお世話になってる大好きな曲、アンジェラ・アキの「拝啓」の歌詞の中でも好きな部分を太字にしてみる試み。そして、XGのオススメも。


ラオスでのお話なんかこの夜はすごく辛かった。夜行バスで睡眠が足りてなくて、旅で毎日すごい刺激と衝撃で、ちょっとキャパオーバーに近い感覚があった。楽しいんだけど、辛い。そんな感じだった。

一言で言うと、共通言語がなくて、意思疎通ができない状況の辛さに直面した。みんなにもてなしてもらって、仲良くしてもらって、たくさんのありがとうを伝えたいのに、伝えられない。

自分に出来るのは、Googleで調べ

もっとみる
地政学入門「13歳からの地政学」の要約。アメリカがなぜ強いのか?なぜ海が重要なのか?そして各国の安全保障。

地政学入門「13歳からの地政学」の要約。アメリカがなぜ強いのか?なぜ海が重要なのか?そして各国の安全保障。

「13歳からの地政学 カイゾクとの地球儀航海」
田中孝幸(東洋経済新報社)

■アメリカが最強な理由①海を制する(核、情報、貿易)

軍事、政治、経済、全てにおいて海が鍵となる。

②立地が最高

政治的信用を得る手段
・経済を良くする(イノベーションが必要)
・戦争で勝つ:ロシアのプーチンが今そのために戦っている?

■中国・ロシア※日本の民族:大和民族(琉球、アイヌ)

■アフリカタックスヘイ

もっとみる