マガジンのカバー画像

雑学ノート

51
雑学の豆知識をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#海外

美しく生まれ変われる究極の美容法

美しく生まれ変われる究極の美容法

人の第一印象は見た目で大きく変わってきますよね。

美容に興味がある10代・20代の女性、アラサー・アラフォーの方は必見です!

50項目の効果的な美容に関するアドバイスをご紹介します。

【目次】

1.起きてすぐ◯◯◯を飲む
2.顔の毛穴を引き締める方法
3.あるお酒には美容成分が含まれている
4.コーン茶に関する美容法
5.朝食に◯◯◯を食べる
6.あるお菓子を使ってシワ対策
7.ヨーグルト

もっとみる
この漢字読めますか?

この漢字読めますか?

漢字が読めなくて恥ずかしい思いをした経験はありませんか?

日本人なら日常でよく使う漢字ぐらいは誰でも読めて当然。

しかし、その一方、これが読めたら「凄い!」と思われる漢字もたくさん存在します。

ここでは、知っておくとどこかで使えるかもしれないユニークな漢字をクイズ形式で紹介していきます。

第1問 この漢字読めますか?
「海豚」

【ヒント】
海に生息する哺乳類です。

答えは↓

もっとみる
ギリシャの雑学

ギリシャの雑学

ギリシャは2000年以上にわたって、いろんな国々に支配されてきました。

トルコからの長い独立戦争を経て、独立したのは1829年のことです。

実は、その国名を「ギリシャ」と呼んでいるのは日本人だけです。

正式な国名は「エリニキ・ディモクラティア」。

英語での表記は「ヘレニック・リパブリック(Hellenic Republic)」で、通称「グリース(Greece)」と呼ばれています。

また、

もっとみる
ココナラで売り上げを飛躍的に伸ばす方法

ココナラで売り上げを飛躍的に伸ばす方法

以前、投稿したノート
「【必見】副業するならココナラ」

の最後の方に紹介したサービス
「ココナラで売り上げを飛躍的に伸ばす方法教えます」

ココナラの全体ランキングで1位に入賞しました。

とても評判が良かったので、今回はその内容をnoteで公開していこうと思います。

数多くの書籍、高額な専門書、世界トップクラスの名門大学の講義、論文など、ありとあらゆる教材から学んできた有益な情報を高校生でも

もっとみる
「セーラー服」の由来

「セーラー服」の由来

セーラー服は女子学生の制服として使用されており、最近ではコスプレ文化の影響もあって「Sailor fuku」という英単語で世界中へ広まっています。

「セーラー(sailor)」は日本語に訳すと「船員、水兵」という意味です。

セーラー服は元々、1850年代にイギリス海軍の制服として使われたのが始まりでした。

船の上では風が強く、音がうまく伝わりません。
そこでセーラー服の襟を立てること

もっとみる
knifeの「k」を発音しない理由

knifeの「k」を発音しない理由

「knife (ナイフ)」の「k」、「doubt (ダウト)」の「b」。

なぜ発音しない文字が入っているのでしょうか?

その秘密はヨーロッパの歴史的背景に隠されています。

16世紀のヨーロッパはルネッサンス時代。

当時の人々は「1000年以上前の古代ローマやローマ帝国のものは素晴らしい!」と盛り上がっていました。

英語の発祥とされるイギリスでも「英語よりもラテン語の方が良いら

もっとみる
自然と共に生きる私たち

自然と共に生きる私たち

ある日、世界中の人々の間に衝撃が走りました。

そして、日本へ海外から驚きと称賛の声が寄せられることに。

2011年3月11日、激しい揺れと津波により、北海道から関東にかけて、計り知れないほど深く傷を負った多くの犠牲者が発生しました。

ところが、震災直後、被災した人たちは冷静さを保ち、秩序を乱すことなく行動していました。

水や食べ物も値上げすることはなく、店舗に販売される予定だった食品も

もっとみる
正式名称クイズ⑦

正式名称クイズ⑦

仏教の国として知られるタイ王国の「タイ(Thai)」はタイ語で「自由」という意味。
つまり、「Thailand」で「自由の国」を表します。

年間を通じて降水量が多く、とても暖かい場所に位置します。

タイ語は日本と同じく、自分より目上の人に対して敬語を使う言語文化があり、挨拶をする時は手を合わせて合掌します。

タイの首都であるバンコクは東南アジア屈指の世界都市です。

宮殿や寺

もっとみる
正式名称クイズ①

正式名称クイズ①

イギリスはヨーロッパ北西部に位置する島国。

首都ロンドンは、約1400万人の人口を有するヨーロッパ最大の都市であり、重要な世界都市及び金融センターとして知られています。

【正式名称クイズ】
「イギリス」の正式名称は何と言うでしょうか?

答えは↓

正解は「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」。

【豆知識コーナー】
イギリス料理は、フランス料理やイタリア料理などと比べると料理の種

もっとみる