人気の記事一覧

苗字は家族を象徴するものでもない?

日系人の家庭で共有した日本のことば

【ショートストーリー】海外移住3年目の一時帰国

築地でおいしいもの食べませんか

2か月前

リリック 尊皇攘夷

サッカーしてたので、「日本代表になりたい」と夢見てました。サッカーでなるのは難しいけど、コレなら誰でも簡単に日本代表になれると思ってます。 それは、「外人と接する」ことです。その人から見れば、自分が日本を代表して接しています。 好印象を持ってもらう為に日本代表として奮闘中!笑

+4

ローマの夕暮れ  大好き~

1か月前
+5

スイスのアルプスの夏です。                         絶景ですね。

1か月前

ラベンダースティックの変形バージョン、籠タイプ。 集中して作業出来て、更に音楽やラジオを聞き流し出来るものは良い。 相変わらず、海外のラジオをアプリで聞いている。 なかなか直接行く事は出来ないが、日常会話に近い言葉遣いや、現地で今流行っている音楽等を聞けるのはすごいと思う。

憧れの地に思いを馳せる

2か月前

トムヤムクンからのダイニングメッセージ🌈

1か月前

半年前は過去:PDLB

中国人のレストランオーナーの自宅でカエルをご馳走になったこととその後日談

渾身の作品ならもっと自分が書いたモノに未練をもって欲しい【noteで認められなくても他にもっと良いサイトあるでしょ!】

外国人を矛先にしてない? 第98回 レミングする人々

私が海外に行きたい理由。

アニメを超えて発見した日本の素晴らしさ

私は海外経験がないハーフですがハーフのメリットとして何があるのかなと考えたら、外に視野が向いているということに気づきました。 海外の文化や人々に関心があるので視野は狭くなりにくいと実感します。色々な価値観を受け入れる態勢が整っていることがメリットの一つだと思いました。

1か月前

映画『グランツーリズモ』から得られた感動と、ソフトパワーとの関係性