マガジンのカバー画像

旅する仕事論

370
人生100年時代となり、過去の成功体験が通用しない時代へ突入してしまっている。理想のキャリアを手に入れようとしていても、会社にキャリア権を握られているため思うようにならないのが現…
運営しているクリエイター

#企業

知らないとヤバい⁉2024年は世の中が激流になる⁉働き方も変わる⁉3つのポイント

知らないとヤバい⁉2024年は世の中が激流になる⁉働き方も変わる⁉3つのポイント


2020年から時代が大きく変化を始めている!?2020年に東京オリンピックが開催される年として、お正月を迎えることができましたが、そのころからコロナショック影響がではじめました。
ちょうど桜が咲くころから、日本もコロナショック影響を受けることになってしまい、経済が止まってしまい、いろいろなものが当たり前のようで、当たり前でなくなった世界になった。

それに伴って大きく働き方も変わり、リモートワー

もっとみる
知っている人がコッソリ実践している!?転職する前にちゃんと準備をしておきたい3つのポイント

知っている人がコッソリ実践している!?転職する前にちゃんと準備をしておきたい3つのポイント


転職理由が変わってきている!?今まで言われていたのは、長時間労働に対する不満、賃金に対する不満、人間関係の不満が3大理由といわれていた。

コロナショックがはじまって、リモートワークになり、ジョブ型への移行、評価制度の改定などが、いろいろな企業でおこなわれていた。

コロナショック前までは、相互監視体制のもと、出社をすることで免罪符代わりになっていたのですが、流行り病の影響でリモートワークになり

もっとみる
知っている人がコッソリ実践をしている!?ストーリー性のある転職活動の3つのポイント

知っている人がコッソリ実践をしている!?ストーリー性のある転職活動の3つのポイント


コレだけは譲れない!絶対に譲れない条件を明確にする「こんな仕事は嫌だ〜!ちくしょう〜転職だ〜」と感情的になってしまう転職活動はキケンです。

転職は自分やパートナー、家族の将来を左右するものになります。

後悔しないためには、まず今の仕事を続けながら、水面下で下準備を始めてください。

いつでも勝負ができるように準備をしておくことは重要です。

自分の転職軸が決まったら、どうしても譲れないものを

もっとみる
知らないとヤバい⁉転職に失敗した人たちの7つの共通点

知らないとヤバい⁉転職に失敗した人たちの7つの共通点


しくじり先生から見功者になろう!人事畑で20年以上仕事をしてきたからこそ、わかることがあるんですね。
転職って昔以上にハードルは下がっているけど、若干経験すればいいことである。

ジョブホッパーといわれる人たちは、普通の人たちが3回ぐらいが平均値だとしたら、5回以上、10回以上というように転職をしている強者がいる。

忍耐ができないとか、すぐに飽きる人であるとか、その人の人格を否定する人が多くい

もっとみる
そうだ!旅(どっか)にいこう!

そうだ!旅(どっか)にいこう!


そうだ!旅(どっか)にいこう!ブルーボトルコーヒーが日本へ進出したころ、サードプレスという言葉が流行をした。リモートワークと類義語として、ワーケーションということが出てきたことがあった。

人間関係、思考、価値観の硬化を起こさないようにするには、サードプレスといわれる場所をつくることが必要な時代である。

自宅、仕事場以外に違うところにいって、新しいコミュニティーに触れることによって、人として成

もっとみる
知っている人がコッソリ実践している⁉転職活動を優位に進める7つのコツ

知っている人がコッソリ実践している⁉転職活動を優位に進める7つのコツ

広告や時代に流されないように転職の相談を受けていて気がつくことがよくあります。
特に最近増えているのが「4月には転職をしたいんですけど…」、「新卒時代に落ちた企業が中途採用をしているので転職したいんですけど…」、「転職するなら今しかないと思っているんですけど…」という相談が増えています。

厳しいことをいうかも知れませんが、こういう動機から始まる転職って失敗するリスクが非常に高いということに気づい

もっとみる
知らないとヤバい⁉面接官が評価している3つのポイント

知らないとヤバい⁉面接官が評価している3つのポイント

面接は緊張してしまうもの面接というとどうしても良い所を見せようとして、企業側、応募者側ともに緊張をしてしまう。
それが伝わってしまうからフシギである。
面接官が緊張しているなと思うと、応募者も緊張をしてしまうもの。
面接官がリラックスをしていると、応募者もリラックスをしやすいんです。

これは面接官が入室した際に空気が決まってしまうといっても過言ではありません。
緊張感丸出しで入室すると、空気が凍

もっとみる
知らないとヤバい⁉スローキャリアを進める7つの理由

知らないとヤバい⁉スローキャリアを進める7つの理由

人材の流動化は始まるのか⁉45歳定年説が現実味を帯びており、この規定が課長クラス以上になれば天国の管理職、出世コースにのることができるけど、係長どまりということになると、リストラ、降格の不安と戦いながら会社員時代を過ごすのかによって、幸福度が大きく変わる分水嶺になっている。

年上の部下、年下の上司というのは今までのピラミッド構成からすると歪になり、ジョブ型が浸透していくことになると、限られた椅子

もっとみる
知らないとヤバい⁉常にアップデートをしておく時代になった2つの理由

知らないとヤバい⁉常にアップデートをしておく時代になった2つの理由

〇〇ガチャと〇〇選択制と幸せってなんだっけ~と最近、よく聞く話の1つに、上司ガチャ、
上司の選択制ということをよく聞く。

新卒で入った会社では、
最初の配属がポイントになる。

なぜなら、彼らの社会人としての
ポテンシャルがそこで決まってしまうから。

最初に出会う上司は本当に大切な存在である。

ホウレンソウが細かい人、要所を抑えて自主性を
促してくる人、個性を伸ばす人、
いろいろな上司のタイ

もっとみる
知らないとヤバい⁉転職先を選ぶための8つのポイント

知らないとヤバい⁉転職先を選ぶための8つのポイント

伸びる企業、沈む企業常にいろいろな情報に対してアンテナを張り巡らせておくことが転職活動の成功につながっていきます。

ここでは6つのキーワードについて触れていきたいと思います。

シャープや東芝のような大手上場企業であったとしても生き残れないほどの変化が激しくなっている時代です。

いち早く情勢の変化を察知して、改革をしていかなければ企業の存続が危うくなっていく。

例えば、IT企業であればほとん

もっとみる
知らないとヤバい⁉産業構造が変わって働き方も変わっている4つの理由

知らないとヤバい⁉産業構造が変わって働き方も変わっている4つの理由

時代は確実に変わっている大きく社会変化が起きていることについてお話をしていきましょう。

日本は第二次世界大戦後から急激な復興を遂げて、アメリカにつぐ世界2位までのぼり詰めた時代がありました。

社会の授業ででてきた高度経済成長期、バブル景気と言われる時代です。

その時の雇用は長期雇用で正社員のみ。終身雇用が保証されて、給料は右肩上がり、60歳で定年を迎えることができたら悠々自適な老後の年金生活

もっとみる
知らないとヤバい⁉転職する前に考えてほしい5つのポイント

知らないとヤバい⁉転職する前に考えてほしい5つのポイント

100人いれば100通りのキャリアがあるSNSを見ると退職エントリーであったり、フリーランスになっている人の記事を見ていると、「自分も転職しなきゃ」という気持ちになって、1月の転職市場がざわついてくる季節です。

価値観が多様化する現代、昔と比べて私たちの働き方も随分と変わってきました。

「ワークライフバランス」という言葉が世に出て久しいですが、自由に生き生きと暮らすために、あたらしい働き方を模

もっとみる
知っている人がコッソリ実践している⁉ゴールデンウイークから始める、下半期に転職を効果的にする7つの方法

知っている人がコッソリ実践している⁉ゴールデンウイークから始める、下半期に転職を効果的にする7つの方法

30年ひと昔というけれどDATA化すると…よく言われているのが、100年企業を目指すとき、30年に1回生まれ変わるという説があります。

バブル経済が崩壊から30年経過することもあり、ちょっといろいろなデータをまとめてみたら、すごく変わっていることに気づいた。

対象項目:1990年ごろ⇒現在

消費税:3%⇒10%
平均退職金:2871万円⇒1788万円(厚生労働省の就労条件総合調査を参照)

もっとみる
知らないとヤバい⁉理想のキャリアは信用と信頼の上に成り立っている3つの理由

知らないとヤバい⁉理想のキャリアは信用と信頼の上に成り立っている3つの理由

やさしい圧力団体に負けるな!?新卒採用の学生さんと話していると、気になる言葉があります。
内定を辞退するときの断り文句としてよく使われる言葉。
「いろいろと両親や知人と話をさせていただいたいのですが、御社ではなく他社に就職をすることを決めました。」ということば。

学生は何も知らないからこそ、こういう断り方をするのかな?ということを考えるようになった。

学生さんの周りにいる人は、キャリアセンター

もっとみる