マガジンのカバー画像

大好きな記事

436
いいなあ!とか、おもしろい!!と思った記事を集めてます。書いてくださったnoterさんに感謝。
運営しているクリエイター

#コラム

🍥燻製たらこ大根葉そうめん🍥

🍥燻製たらこ大根葉そうめん🍥

野菜直売所に並ぶことから始まる我が家の休日だが、早起きして並んだ甲斐あって、朝採れの地野菜が選り取り見取りである。

この日は、たわわと葉をたくわえた大根のほかに、大根を間引いて葉に特化した「もみ菜」が並んでいて、私は右手に大根、左手にもみ菜を握って、この僥倖に人目も憚らず、ウッホウッホと狂喜したのだった。

好きなおにぎりのタネのベスト3に入る大根葉の塩漬けである。握飯爆食家としては、速やかに持

もっとみる
日本の中のトルコ〜東京ジャーミイ〜代々木上原散歩

日本の中のトルコ〜東京ジャーミイ〜代々木上原散歩

みなさま、こんばんは!
ヘッダーの写真、いかがでしょうか?
とても美しいモスクですね!
外国で撮ってきたような写真に見えないでしょうか??
でも、実はこれ私が4月に撮影したきた写真なんです。
本日は、この東京にいながらトルコのモスクを目にすることができる東京ジャーミイについてご紹介したいと思います。

しばらく観光レポートが続いていますが、
もうしばらくお付き合いくださいませ^ ^

それでは、こ

もっとみる
汝、月灯りに照らしだされ、ジャカルタの酸性雨に濡れし黒衣を纏ひて、来たる

汝、月灯りに照らしだされ、ジャカルタの酸性雨に濡れし黒衣を纏ひて、来たる



連作:3

連作:4

汝、月灯りに照らしだされ、ジャカルタの酸性雨に濡れし黒衣を纏ひて、
来たる

INDONESIA

NORTH JAKARTA

Pantjoran Chinatown PIK

ON THE ROAD

8

18:30

そこが日本であれ、あるいは海外であれ、初めて歩く、あるいは、初めて乗り物でその道を通過するときに、わたしはいつも
〈ここを通るのは初めてだな〉と

もっとみる
フィレンツェの街の様子 <Inside>

フィレンツェの街の様子 <Inside>

私は語学学校で紹介されたステイ先を出たあと、20代後半~30代くらいの人たち数人が共同で住むアパートの一部屋を借りて、一緒に住んでいた。

私以外にもメキシコからの留学生と、
イタリア人では、社会人も、働きながら大学の勉強も続けている人もいて、フィレンツェ人の女の子がそこの大家さんだったので、集まる人は同じフィレンツェ人が多かった。

バス、トイレ、台所は共同で、あとはそれぞれの寝室。
基本的に

もっとみる
スマラン、世界の静かな中心

スマラン、世界の静かな中心



前編

Pamplona、SPAIN 2018-2019.
過去



 その日、旧市街のEL GAUCHOでLuisとRita夫妻と出会い、遅くまで真冬のテラス席で一緒にお酒を飲んだ

それはわたしの人生のなかでも、おそらくは最も不思議な夜だった
特別な夜だったと言い換えてもよい

わたしのことを「息子」と感じている老齢のRitaと、そのRitaを福岡の実母にそっくりだと感じているわたし自

もっとみる
[詩]青いシンドローム

[詩]青いシンドローム

メロンソーダみたいな空が僕らを照らしている
蝉時雨が奏でる季節に
ヘッドフォンでノイズを隠して涼んでいる
景気付けにアイスを買おうかな

どこまでも伸びる澄んだ空を見つめ
自転車を漕ぎだしたんだ
灼熱のアスファルトの上

僕らの時間は蒼く碧い空
それはまるで夏みかんの甘酸っぱさ
瞬きする間に頬を伝う汗が
弾けるような衝動を生きている
呪いのような青夏のシンドローム

陽炎を追っている君の顔を見つめ

もっとみる
サラティガ、月

サラティガ、月



INDONESIA

 昨年の暮れから今年にかけて、わたしはここインドネシア、首都ジャカルタの高層ホテルの一室で、ただ茫然と日を送り続けていた

その小さな旅はもちろん、誰に命じられたわけでもなく、自分の意志で年末年始の休暇を過ごすために、航空券と中央ジャカルタのデザイナーズホテルを押さえておいたのだ

 だが、結局、いったい何をしに、あるいは何を観に来たのかが自分でもわからないままだった

もっとみる
傑作! NHKドラマ版『阿修羅のごとく』 。向田邦子脚本は、和田勉演出で完成する

傑作! NHKドラマ版『阿修羅のごとく』 。向田邦子脚本は、和田勉演出で完成する

『阿修羅のごとく』という、向田邦子脚本の傑作ドラマがある。
良作の脚本は、素晴らしい演出(視覚効果含む)とそれを演じる役者の芝居が出会い、初めて名作映像作品として完成する。

『阿修羅のごとく』を傑作たらしめたのは、良質な脚本と、類い希なる和田勉のキレのある演出(視覚効果含む)、役者陣の芝居の取り合わせといえよう。
中でも監督の役割である演出は、脚本の読み込み、役者への演技、音楽、セットの配置や小

もっとみる
【マーケ基礎】商売人の最後。

【マーケ基礎】商売人の最後。

私は1枚の折り込みチラシに心が熱くなり、
泣いてしまいそうになりました。

ある婦人服専門店の「閉店のお知らせ」です。

高齢の店主が、一生懸命に考えたであろう文章は、
辿々しくも、「お客さまへの感謝」と「満足感」が、
とてもよく伝わってきました。

これをあなたにも読んでいただきたいと思います。

ここから▼(原文のまま)

・・・・・・・・・・・・・・

◎カナリヤがお店をやめます!
 売りつ

もっとみる
エレベーター内で視線を集めるもの +

エレベーター内で視線を集めるもの +

 『エレベーターの中ではなんで上を見ちゃうの?』 --- 。NHKのチコちゃんが問いました。
 先週の放送で出されたものですが、my note にてもかつて同じ題材があったので、今回は「番組の展開に疑問を呈す」記事というよりは「少し違った角度からの見方」であることを前置きしたうえで、以下を再掲したいと思います✍
※番組での〔想定〕である「一人や少数だとしないけれど大勢が乗ってくると実行する人の割合

もっとみる
松井冬子 生々流転

松井冬子 生々流転

襖絵の蝶に涙した話

松井冬子
現代日本画を見る人なら聞いたことがあると思う。

よく耳にするワードは、
痛み、狂気、圧倒的な美、芸大卒、伝統的細密技法…

2011年の横浜市美術館の松井冬子展では多くの作品が一堂に展示された。
(同年の紅白歌合戦の審査員での美しい着物姿も話題になった)

どの作品も強烈な印象でした。

ある絵では
横たわる女が切り裂いた腹の内臓を、子宮を見せつけ
ある絵では

もっとみる