マガジンのカバー画像

\勝手にすいません/「ゆう」的オススメnote!

50
ゆうがオススメするnote記事をこちらにまとめさせていただきます!
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

★本気は行動に宿る。

★本気は行動に宿る。

中山マコトです。
今日は出版や起業の話ではなく、マーケターとして、コピーライターとして、セールスプロモーターとしての精神の在り方について書いてみようと思います。
さて、僕がクッキリと描く、
”ダメな人”の像。
それは、
”すぐに変える人”です。
言い換えれば、決めるという事を軽く扱う人、という言い方もできますね。

例えば、僕と吞む約束をしている人がいるとしましょう。
で、当日の数日前になって、突

もっとみる
人間関係とは?

人間関係とは?

人間関係は、人と人とのつながりや交流のことです。友情、家族関係、恋愛関係、職場での関係などがあります。良好な人間関係は、お互いにコミュニケーションを取り、信頼し合い、支え合うことによって築かれます。共感や協力も重要で、互いに理解し合い、共通の目標に向かって努力します。良好な人間関係は、個々の幸福感や精神的な健康に良い影響を与えることがあります。しかし、時には意見の違いや誤解も起こりますが、それらを

もっとみる
人生は鉛筆とnoteである

人生は鉛筆とnoteである

こんにちわ。ゴエです。今回は私が見つけた。名言?名演説?名講義のお話です。嫌なことがあった。へこんでいる。これから何かを頑張りたい。新しいことを始めるのに不安だという人が読んでくれたら幸いです。

YouTubeで見つけた動画です。この先生の動画は他にもコップと石の授業を観たことがあるのですが、そちらも素晴らしいものでした。そっちはまだ別の機会っで載せたいと思います。

もし、鉛筆が人間だった。。

もっとみる
届かない声

届かない声

私たちの日常には、さまざまな声が溢れています。

メディアやソーシャルメディア、友人や家族、そして自分自身からも、いろいろな声が私たちを包み込んでいます。

しかし、その中には、届かない声もあります。その声は、聞こえているようで実は届いていない、理解されているようで実は無視されている、そんな感覚を抱かせます。

声が届かないのはなぜでしょう?ひとつの理由は、コミュニケーションの不足や不適切な方法に

もっとみる
【地頭が良くなる習慣5選】

【地頭が良くなる習慣5選】

あなたの周りには
地頭が良いと感じる人はいますか?

頭の回転が早く分析力ある人もいれば
考える力が弱く損してしまう人もいれば
単純に学力面で頭の良さを感じる人いれば
学力とは違った頭の良さを感じる人もいます。

俗に言う、地頭の良い人です!

地頭が良い人は対処できる問題も多いし
対人関係の接し方も上手なことが多いです。

そこで今回は
地頭が良くなる人の習慣5選を紹介します!

①言葉に触れ続

もっとみる
掃除が好きになる秘密

掃除が好きになる秘密

お掃除好きへの憧れ最近暮らしのVlogをよく観ています。お気に入りは韓国のHamimommyさんという方です。

家族のために作る料理がいつもおいしそうで、おうちも居心地のよい雰囲気があります。

彼女はとてもまめに掃除をしているようで、こんな広いおうちをきれいに保ってるなんてすごいなあと感心してしまいます。彼女にとっては掃除が趣味みたいなものだそう。

私の周りにもお掃除好きがときどきいます。毎

もっとみる
お金持ちならぬお富持ち:本当の富とは

お金持ちならぬお富持ち:本当の富とは

富の数を数えてみる

富には目に見えるものと
目に見えないものがある

目に見える富とは
お金や不動産、株などの有形なもの

目に見えない富とは
健康な身体であること
家族や仲間
平和な暮らしなどの無形なもの

この見えない富は
自分自身が持っているものだけではない

家族や友人などが持っている富もまた
共有資産として、自分の富と数えるのだ

するとどうだろう

あら? 私って、億万長者かしら?

もっとみる
死にたくて消えたい夜は死ねばいい

死にたくて消えたい夜は死ねばいい

死にたくて消えたい夜を、これまで何度経験してきただろう。

悲しくて辛いのに、何が嫌なのか言語化できなくて、言語化できない分、それが涙に変わって溢れてしまう。

誰かに助けを求めたいのに、助けてという勇気はなくて、自分を傷つける行為に走ってしまう。

そんな死にたくて消えたい夜を、私はあと何度乗り越えたらいいんだろう。

------------------

ここ最近は、自分で自分の可愛がり方を

もっとみる
【マルチタスクの落とし穴】9割の人が知らない?!作業に集中し続ける方法

【マルチタスクの落とし穴】9割の人が知らない?!作業に集中し続ける方法

今回の記事は
マルチタスクになりすぎて

「あぁ…もうダメだ…」
ってなってしまう

集中力の続かない方に朗報です!

そもそも”マルチタスク”ってなに?

そう思う方もいるでしょう

一言で表すと

こんな思考のことを
マルチタスクといいます。

「同時に色々出来ていいじゃん!」

そう思うかもしれませんが

そんな人たちは

本当に人生を損している

と言っても過言ではないんです。
なぜ、そこ

もっとみる
悩みは…ある方がええで

悩みは…ある方がええで

これまでも「悩み」については
何度かお話ししてきたんやけど…
ちょっと角度変えてみますねぇ。

何の悩みもなく順調そのもの…
っちゅう人っておるん?

僕は…そんなやつおらんやろぉ~
って思てます。

周りから見て順調に感じても
当の本人は何かしら悩んでる…
ってことになってると思うで。

なんで?

悩みってなぁ…
基本的には「理想と現実」のギャップやろぉ?

多分…これまでみんなが

もっとみる
あなたにとっての「たかがその程度」は実はすごいのかもしれない

あなたにとっての「たかがその程度」は実はすごいのかもしれない

はじめにおはようございます。
むぎです。

「自分なんてこの程度」
「誇れることは何もない」

そんなことを考え、
つい足踏みをしてしまう

私もその中の1人です。

でも、前よりちょっとだけ
足を踏み出せるようになりました。

今日は自分に自信が持てない、
そんなあなたに
読んでもらいたい記事を書いてみました。

自分がすごいとは一度も思ったことがない情報発信を始める以前、
ただ情報を受け取るだ

もっとみる
自分を認め、褒めることの大切さ

自分を認め、褒めることの大切さ

自分を褒めること、していますか? 実は、これが非常に大切なのです。

僕は4年前から関節リュウマチと闘っており、治療を続けています。その過程で、良くも悪くも自分の体調は日々変化します。時には症状が出てしまい、体調を崩すこともあります。そんなとき、僕が心がけているのは自分を褒めることです。

これには大きな理由があります。僕がこの病で苦しんでいるのは、これまでの人生で精一杯、一生懸命に働いてきた結果

もっとみる
他人に優しく、自分にも優しく(ただし甘すぎず)

他人に優しく、自分にも優しく(ただし甘すぎず)

「他人に優しく」といって、まず浮かぶのは
「自分に厳しく」では?

ーー 他人に優しく、自分に厳しく。

心構えとしては、素晴らしいが、
「行うは難しすぎる」気がする。

だって、実際のところ、
自分に優しくできないと、他人に優しくできないと思うから。

他人と自分に対する「優しさ度」を変えられるほど
人間、そんなに器用ではない。



主観だと、私は自分に優しい(たぶん)。

「こんなことも、

もっとみる