- 運営しているクリエイター
#毎日更新
自尊心が高いとどうなる?
自分の行動によって、誰かを助けることが出来た時、私達は自己効力感や自尊心が高まる。
するとどうなるかというと、意外かもしれないが、人は無駄遣いしなくなる。
自尊心が低い人ほど、物質主義の傾向が強い。
欠けてしまっている自尊心を高価なブランド品を身に付け、高級車を乗り回す。
一方、自尊心が高い人は、「自分はできる、周りからも認められている、自分は人を助ける力がある」といった自信があり、モノで
【自己肯定感が高まる習慣5選】
ここ最近、なにかと「自己肯定感」
という言葉を聞く機会が増えた気がします。
自己肯定感が高いとは簡単にいうと
「自分は天才だ!最高だ!好きすぎる〜」
という一種の無双状態になれることです。
流石に度が過ぎた自己肯定感は
天狗の鼻が伸びている状態に近いので
少し危険な匂いもしてきますが
それでも自分を好きでいれたほうがラクです。
そこで今回は
自己肯定感を高める習慣5選を紹介します!
①努力
熱い鼓動で涙が止まらない(2022年6月25日#サザンの日)
昨日は美空ひばりさんの林檎忌のことをnoteに書きましたが、今日も音楽繋がりでサザンの日。
6月25日はサザンオールスターズが「勝手にシンドバッド」でメジャーデビューしたことにちなんで制定された記念日です。
サザンオールスターズがメジャーデビューしたのは1978年なのでもう44年前のことなんですね。桑田佳祐さんも66歳だそうです。
会社員だったら既に定年退職していそうなお年ですが、今年8月には「R
自己紹介 月間PV100万 目指します。
【自己紹介】ご覧いただきありがとうございます!
小春日和と申します。
訳あって
月間100万PVを目指します。
現在10万PVを達成しました。
どなたでもフォロバ100%です。
スキをしにまいります。
今後このページは成長していきます。
ご協力頂けましたら幸いです。
【お仕事します】
・サポート100円であなたのnoteオススメします。
(こちらから100円サポートしますので、
🌈#かてこく 先生/家庭国語先生になりませんか? ✅未来像 「おもろく+分かりやすい話しが出来る」✅小論文・面接・プレゼン! ✅報道記者の評価基準を応用「おもわか」【#読解力 #コミュニケーション #リーダーシップ #国語 #現代文 #note #教育 】
(きしゃこく先生)
連日、お疲れ様です!
毎日15時は、
#かてこく先生 (家庭国語先生)プロジェクトの時間です。
国語は、暗記科目?
国語は、家庭で!
読解偏重の学校国語。定期試験は、暗記科目。
国語は暗記科目ではなくて、
「聞く・読む/話す・書く」の
総合コミュニケーションの
実技科目のイメージ感を♪
#かてこく先生 (家庭国語先生)になりませんか?
きょうは、
「国語
本当の自分に還ること Return to your true self
16年前のあの日
That day 16 years ago
母が倒れる前日に
The day before my mother collapsed
私に言った言葉を思い出していた
I remembered what I said
心房細動が見つかって
Atrial fibrillation found
脳梗塞の危険が忍び寄ってた
The danger of cerebral infarc
🌈昼活 記事紹介 ✅こんな人に担任の先生になって欲しい✨ ✅#しゃかせん【社会人先生に、あなたもなりませんか?】✅きしゃこく学院附属小学校@大塚蓮
(きしゃこく先生🌈kindle初出版、挑戦中!)
(✅売れ筋ランキング初日1位(教育系部門)に感謝♪)
こんにちは!
毎日お昼ランチタイムは、
「#しゃかせん」プロジェクトの時間です!
こんな社会経験豊富な方たちが
「学校の先生」になってくれたら、
ガッコは、変わるだろうな🌈
そんな方達を
紹介したいなって思っています。
ファシリテーターは、
きしゃこく学院附属小学校の生徒
柚(ゆず)アンケート「自己紹介」
はじめまして、柚(ゆず)と申します。
Twitterのアンケート機能をつかって、
ゆる~いテーマでアンケートを実施しています。
少しでも興味のある方がおられましたら、
ほぼ毎日アンケートを開催しておりますので、
ぜひ遊びにいらしてくださいね。
noteでは、ツイッターのアンケート結果をまとめていく予定です。
どうぞよろしくお願い致します。
★都道府県アンケート★★食べ物アンケート★
★国民
今すぐ幸せになるためのたった1つの方法【ハーバード大学研究】
世界大学ランキング5位・ハーバード大学の研究結果です。
ハーバード大は1938年から「成人発達研究」の調査として、同校ハーバード大学卒の男性たちと、ボストン育ちの貧しい男性たち、この2つのグループの追跡調査を行っています。
700人以上を75年間にわたって分析、対象者の幸福度とその要因について調べました。
結論を言います。
人間の幸せを決めているのは人間関係でした。
てつ(@tetsu_7