コハク@生きるをラクにする心理学

"生きる"をラクにする情報を発信中!【うつ病の経験と心理学】をベー…

コハク@生きるをラクにする心理学

"生きる"をラクにする情報を発信中!【うつ病の経験と心理学】をベースに、人生を好転させる考え方を公開☺️思考や感情を整理して自己コントロール感をUPしよう💡1人でできるワークも紹介します。Twitterも更新中。

マガジン

記事一覧

「死にたい」はエラーだと気付こう

少々重いテーマになりますが、以前から触れておきたいと思っていたので書いています。もし、死にたい気持ちとは無縁だわ、という方がいらっしゃればどうぞ別の読み物をお探…

SNSの整理、できていますか?

私たちは日々膨大な情報にさらされています。ただ情報を浴びているだけでは情報過多によって頭がパンクしてしまう恐れがあります。 情報過多は心と体を疲弊させるちなみに…

怒りを鎮める方法は〇〇を上げる

あなたはちょっとしたことが気になって、イライラした気持ちが収まらない経験はありませんか?夜ベッドに入ってから、湧き上がる気持ちが抑えられずなかなか眠れなかったり…

結局、パン食のリスクってなんなの?

うつの治療薬が変わったら食欲が増してしまいました💧それをきっかけに食生活を見直すことになりました。 わたしはパンが大好きでよく食べていましたが、最近は食べる回数…

ストレスをサクッと攻略する方法

※この記事はstand.FMの同タイトルの配信を補足している完全版です。 →コハク@うつ病療養中「繊細さんとのお付き合い」 こちらもぜひ聞いてみてください。 前提うつ病…

習慣化にはすごいメリットが!~モーニングルーティン~

人は一日に膨大な数の選択をしている!人間は一日になんと35000回もの決断をしながら行動しているそうです。この一日の決断回数には上限があるという説もあり、それを超え…

こんなに効果があるなら、続けます!

習慣【体編】③湯船につかる うつ病のために療養中の私が、簡単にできて効果のあった心と体にいい習慣を紹介しているシリーズです。 過去の記事過去の記事はこちらからぜ…

生きる=「命のバトンリレー」って考えが正直微妙だと思う話。

なんだか重たいテーマになってしまいました。ですが、今悩んでいる人がいれば何か感じていただけるところがあるかもしれません。 死んでしまいたい、気持ちあなたは死んで…

これなら私にもできました!

私は現在うつ病のため療養をしています。 最近は嬉しいことに回復傾向にあり、快適に過ごせる時間が増えてきたので、効果のあった習慣をご紹介します。 習慣①はこちらの…

最近体と心の調子がいいので続けていることを紹介します。

私はうつ病のために休職をして療養しています。 最近ようやく焦燥感から解放されはじめ、「ひま」を感じる時間が出てきました。(これまでは、ひまを感じる隙もないほど不…

【繊細さん】ラクに生きるための工夫①

先日HSPやエンパスについての記事を書きました。彼らはとても刺激に敏感です。 今回は、そんな繊細さんがラクに生きるための工夫をまとめます。 (※HSP専門のカウンセラ…

【敏感すぎる人】あなただけじゃない!

あなたは家族や友人に心配なことを打ち明けたり、相談したりしたときに「考えすぎだよ」とか「そんなこと気にしたって意味ないじゃない」なんて言われたことはありませんか…

(日記)生理がなんだ

現在、腹痛に顔を歪ませながらこの文章を書いています。 PMS含め月の半分が、自分が自分でいられない状況がつらいです。 24年経験しても慣れることがなく、疎ましい。 …

【note1ヶ月記念】皆さまへ感謝のご挨拶とおすすめ記事

noteを始めてから早いもので1ヶ月となりました! いつも、記事を読んでくださってありがとうございますm(_ _)m💕 実は、最近は天候が悪い日が続いていることもありあんま…

【うつ】体調に波がある方の外出準備

体調に波がある人。 はい。私です。 私の場合は、生理前と気圧が下がる日に極端に体が重くなり、気持ちもふさぎ込んでしまいます。 それでも、お出かけしなくてはならな…

トラウマを忘れたいあなたは〇〇と唱えてみよう

忘れたいのに、忘れられない。 あなたには、そんなトラウマがありますか? 私はメンタルクリニックの先生にトラウマについてこう言われたことがあります。 「思い出すと…

「死にたい」はエラーだと気付こう

「死にたい」はエラーだと気付こう

少々重いテーマになりますが、以前から触れておきたいと思っていたので書いています。もし、死にたい気持ちとは無縁だわ、という方がいらっしゃればどうぞ別の読み物をお探しください。少しでも興味のある方は、このご縁に最後までぜひ読んでいただけたらと思います。

なぜ死にたいと感じるのか私は死にたいと思ったことが何度かあります。なぜ死にたいと感じるのか。思い返してみると、

①今がとてつもなく辛くて、楽しいと

もっとみる
SNSの整理、できていますか?

SNSの整理、できていますか?

私たちは日々膨大な情報にさらされています。ただ情報を浴びているだけでは情報過多によって頭がパンクしてしまう恐れがあります。

情報過多は心と体を疲弊させるちなみに、人が一日に判断をする決断の回数は35000回にも上ります!そして、私たちが決断できる回数には上限があるとも言われているのです。決断を繰り返すことでエネルギーを消耗すると、人はやがて理性ではなく感情によって決断をくだすようになります。これ

もっとみる
怒りを鎮める方法は〇〇を上げる

怒りを鎮める方法は〇〇を上げる

あなたはちょっとしたことが気になって、イライラした気持ちが収まらない経験はありませんか?夜ベッドに入ってから、湧き上がる気持ちが抑えられずなかなか眠れなかったり…

このような悩みを抱える人には、考え方の抽象度をあげることをおすすめします。

映画「グッド・ウィル・ハンティング」より
このことについて分かりやすく説明するために、映画「グッド・ウィル・ハンティング」よりショーンという男性がウィルとい

もっとみる
結局、パン食のリスクってなんなの?

結局、パン食のリスクってなんなの?

うつの治療薬が変わったら食欲が増してしまいました💧それをきっかけに食生活を見直すことになりました。

わたしはパンが大好きでよく食べていましたが、最近は食べる回数を減らしています。その理由はパン食が太りやすいことと、遅延アレルギーの話を聞いたことです。

アレルギーといっても、小麦アレルギーとは別のアレルギー反応を起こす人がいるようです。何となくのイメージでパンを控え始めたわたしが、改めてパンを

もっとみる
ストレスをサクッと攻略する方法

ストレスをサクッと攻略する方法

※この記事はstand.FMの同タイトルの配信を補足している完全版です。

→コハク@うつ病療養中「繊細さんとのお付き合い」 こちらもぜひ聞いてみてください。

前提うつ病の体調には波があります。気温、天気、気圧…いろいろな外部要素に体調が左右されてしまいます。

体調がわるいときには、思考力も低下します。さらに厄介なのは、症状の悪化により自分を責める気持ちが生じやすくなり、自分で自分を傷つけてし

もっとみる
習慣化にはすごいメリットが!~モーニングルーティン~

習慣化にはすごいメリットが!~モーニングルーティン~

人は一日に膨大な数の選択をしている!人間は一日になんと35000回もの決断をしながら行動しているそうです。この一日の決断回数には上限があるという説もあり、それを超えると人間は理性ではなく欲望で判断をくだすようになります。こうなると後から後悔してしまうような選択をしてしまう可能性が高まります。

自分の意思で自分の行動をコントロールできているという感覚は、自分への信頼としてとても大切な感覚ですから、

もっとみる
こんなに効果があるなら、続けます!

こんなに効果があるなら、続けます!

習慣【体編】③湯船につかる

うつ病のために療養中の私が、簡単にできて効果のあった心と体にいい習慣を紹介しているシリーズです。

過去の記事過去の記事はこちらからぜひ読んでくださいね!

自律神経を整えよう今回は入浴のお話です。日中のパフォーマンス向上のために良質な睡眠は欠かすことができません。そこで、重要なのは自律神経を整えることです。自律神経には「活動モード」の交感神経と「お休みモード」の副交

もっとみる
生きる=「命のバトンリレー」って考えが正直微妙だと思う話。

生きる=「命のバトンリレー」って考えが正直微妙だと思う話。

なんだか重たいテーマになってしまいました。ですが、今悩んでいる人がいれば何か感じていただけるところがあるかもしれません。

死んでしまいたい、気持ちあなたは死んでしまいたい、って思ったことはありますか?

私は現在うつ病の療養をしています。最近でこそ死にたいと思うことはあまりなくなりましたが、今までは毎日、しょっちゅう頭に浮かびました。

私の場合は、これが病気の症状であり、具代的に死ぬ手段を考え

もっとみる
これなら私にもできました!

これなら私にもできました!

私は現在うつ病のため療養をしています。

最近は嬉しいことに回復傾向にあり、快適に過ごせる時間が増えてきたので、効果のあった習慣をご紹介します。

習慣①はこちらの記事で紹介しています。

習慣【体編】②ストレッチ
生活を見直して健康的な運動習慣をつくりたいけれど、体を動かすことは苦手…という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

実は私もその一人で、運動が苦手なことがコンプレックスでありながら

もっとみる

最近体と心の調子がいいので続けていることを紹介します。

私はうつ病のために休職をして療養しています。

最近ようやく焦燥感から解放されはじめ、「ひま」を感じる時間が出てきました。(これまでは、ひまを感じる隙もないほど不調に悩まされていました。)

そこで、私がやっている習慣をご紹介します。誰でも、すぐにでも始めることができることばかりなので、みなさんも興味のあることからぜひやってみてください。

習慣【体編】①ツボを押すこれは、紹介する習慣のなかでもと

もっとみる
【繊細さん】ラクに生きるための工夫①

【繊細さん】ラクに生きるための工夫①

先日HSPやエンパスについての記事を書きました。彼らはとても刺激に敏感です。

今回は、そんな繊細さんがラクに生きるための工夫をまとめます。

(※HSP専門のカウンセラーである武田友紀さんは、HSPを「繊細さん」と呼んでおられます。その呼び方がとても好きだったので、私も親しみを込めて繊細さんと呼ばせてもらいます。)

「気にしない」ができない!繊細さんは捉えた情報について深追いしないということが

もっとみる
【敏感すぎる人】あなただけじゃない!

【敏感すぎる人】あなただけじゃない!

あなたは家族や友人に心配なことを打ち明けたり、相談したりしたときに「考えすぎだよ」とか「そんなこと気にしたって意味ないじゃない」なんて言われたことはありませんか?自分のなかでは大きな問題なのに…とやらせない気持ちになってしまう。こんな経験のある方は、もしかしたらHSPやエンパスかもしれません。

まず、HSPとは、「非常に感受性が強く、敏感な気質を持った人」という意味です。(Highly Sens

もっとみる
(日記)生理がなんだ

(日記)生理がなんだ

現在、腹痛に顔を歪ませながらこの文章を書いています。

PMS含め月の半分が、自分が自分でいられない状況がつらいです。

24年経験しても慣れることがなく、疎ましい。

だってやっぱり異様だもん。

**

私がやっている生理を楽しく過ごすための工夫

【からだ編】•ピルを飲む•冷たい飲み物や刺激物は口にしない•鉄分をとる•肌触りのいい下着をつける•自分に合う生理用品にこだわる•体がこらないよう

もっとみる
【note1ヶ月記念】皆さまへ感謝のご挨拶とおすすめ記事

【note1ヶ月記念】皆さまへ感謝のご挨拶とおすすめ記事

noteを始めてから早いもので1ヶ月となりました!

いつも、記事を読んでくださってありがとうございますm(_ _)m💕

実は、最近は天候が悪い日が続いていることもありあんまり体調が良くないのですが…。

そんななかでも、1ヶ月を迎えられて嬉しく思っています!これからもマイペースに楽しんで更新していきますので、みなさんと共有できたらもっと嬉しいですね😊

ダッシュボードを見てみよう

現在の

もっとみる
【うつ】体調に波がある方の外出準備

【うつ】体調に波がある方の外出準備

体調に波がある人。

はい。私です。

私の場合は、生理前と気圧が下がる日に極端に体が重くなり、気持ちもふさぎ込んでしまいます。

それでも、お出かけしなくてはならない日もありますよね。

今回は私がやっている外出が少しでもラクになる方法をご紹介します。

①持ち物と着替えの準備は前日までに体調の波がある場合は、昨日は元気だったのに朝目覚めると体がだるい…なんてこともありますよね。

思考力も鈍る

もっとみる
トラウマを忘れたいあなたは〇〇と唱えてみよう

トラウマを忘れたいあなたは〇〇と唱えてみよう

忘れたいのに、忘れられない。

あなたには、そんなトラウマがありますか?

私はメンタルクリニックの先生にトラウマについてこう言われたことがあります。

「思い出すというのは、何か不満が解消されていないから思い出してしまうんです。そのときの自分の本当の願いを自分で理解できなければ、また思い出してしまう可能性があります。」

その通りだとおもいます。

カウンセリングをしたり、自己対話をしたり、向き

もっとみる