人気の記事一覧

環境が整ってこその1人時間。

大声で話す人が苦手…HSPの聴覚過敏は「痛み」が伴うことも

HSPが晩成の理由&ライターになる前の「これやって意味あるの!?」が今、超役立ってる話

小学3年生の娘が明日、社会科見学で施設の整った山の牧場?にいくんです。ルンルンしていて。私「何が楽しみ?」。娘「景色とか〜♪バスの席は先生が決めるんだよ。本当は1人が気楽で好きなんだけどね」。私「そうだよね〜」(内心︰本当にHSCだな〜。感性が私に激似ですけど😅)と、思いました

3週間前

わたし、再スタート!

自分の気持ちに正直であるにチャレンジする

1か月前

弱った心身にてきめんに効く、欲しかった言葉

おはようございます。 詳細はまた記事に書きますが、昨日は水中ドローンのイベント、楽しんで来られました!息子も楽しかったとのことで、良かった良かった。が、私の方が疲れたらしく、帰宅後に昼寝したら爆睡して夕飯の時間を遥かに過ぎ、息子に起こされる始末…!脱引きこもり訓練が要りそうです💦

夜、大地に寝て瞑想をした🍀🍀

2週間前

【note】小さい決断に大きな勇気。。

小5長男の学年のスローガン。「ワンフォーオール オールフォーワン」(1人はみんなのために、みんなは1人のために)。要するに、チームワークは大切。なんだろうけれど、教育現場でいつになったら「まずは自分を大切に。そして周りも大切に」と教えるのだろうか。順番が大事だと思う。

2週間前

実家暮らしの頃、ネット依存症だった話「人は繋がりがないと生きられない説」について

HSPは自己執着が強い人を避けよう「心で交流できる人といかに繋がるか?」

【エッセイ】ストレス耐性と我慢強さは比例しない

3週間前

前向きな引きこもりの自己紹介

おはようございます。 11月20日は、ピザの日。 たまにイタリアン居酒屋へ行ってピザを食べます。 窯で焼かれたピザは、とてつもなく美味。 お酒がすすみますね~。 本日も、よろしくお願いいたします!

繊細な私がメンタルを整えるために買ってよかったもの4選

必要なのは自己肯定感じゃなくて〇〇だった!

HSS型HSPの興味は厄介だが原動力

個性を適切な場所で輝かせる