りう HSPなのに営業(HSPでも会社員として活躍するには、を考える)

アラサーのHSP会社員 新卒:金融機関 →2社目:法人営業 (残業60〜70時間) →…

りう HSPなのに営業(HSPでも会社員として活躍するには、を考える)

アラサーのHSP会社員 新卒:金融機関 →2社目:法人営業 (残業60〜70時間) →3社目:法人営業 (残業20〜30時間) 大学時代の就職活動で神経質すぎる性格を認識。 社会人になりHSPの気質があることに気づく。 相手のことを気遣いながら課題解決ができる営業を目指してます

マガジン

最近の記事

仕事中の飲み物をアイス→ホット(白湯)に変えたら色々メリットがあった話

仕事中に飲むドリンク。 皆さん人それぞれに色んな選択肢が あるのではないでしょうか。 アイスやホットだったり、 コーヒーや緑茶か、はたまたエナジードリンクだったり。 複数の選択肢がありますが、 社会人を数年以上やっているとルーティン的に 何も考えず自分が決めたドリンクを飲んでいる、 ということはないでしょうか。 今日は僕が何も考えず飲んでいた 「冷たいドリンク」を「温かいドリンク」に変えただけで感じたメリットについて書いていきます。 (あくまでも個人的な感想、結果になる

    • 皆さんのおかげで月間PV数が3500を超えました、、、!ありがとうございます!自分の想像以上に多くの方々に見ていただいているので、ちょっとプレッシャーに感じ始めておりますが(笑)、これからもマイペースに頑張ってまいりますので引き続きよろしくお願いいたします!

      • 自分が「HSP」であることを会社(上司)へ正直に言うべきかどうか。の結論

        HSPとして生きていると、周囲の人間関係や 仕事自体に疲れてしまうことが多く、非HSPの方々と比べると意思疎通や実際の業務で苦労することがどうしても増えてしまいます。 かつて僕は、「上司や同僚に自分がHSPだと言うべきなのか、どうか?」ということで悩んだことが あります。 自分がHSPであることを周囲に認知してもらうことで、「コミュニケーションの取り方に一定の配慮を もらえたり、お互いの関係性がHSPというワードを知ってもらうことでラクになるのでは?」と 考えていました。

        有料
        500
        • (※かなり個人的な話) コンタクトレンズが外れる・ずれることが不安すぎて「自前コンタクトセット」を持ち歩いて安心感を得ている話

          仕事中やプライベートの予定でも、コンタクトをしている人であれば 「コンタクトが外れたり、ズレたりしたらどうしよう?」と考えたこと、ありませんか? 本日はかなり個人的なテーマとなりますが、 僕がやっているコンタクトレンズがもし外れた時のために役立つコンタクトセットの内容について 話をしたいと思います。 アラサーになり、コンタクトレンズを付けた際にゴロゴロする感覚が増えた やはり年齢のせいなのか、日中コンタクトレンズをつけていると目の乾燥からなのかゴロゴロした 感覚が発生す

        仕事中の飲み物をアイス→ホット(白湯)に変えたら色々メリットがあった話

        マガジン

        • スキ数30以上! HSP(繊細さん)を支える記事たち
          11本

        記事

          HSP(繊細さん)は感情の起伏のない人から、仕事を教えてもらったほうが良い

          仕事を教えてもらう人。 HSPであればどの人から教えてもらうか、 という観点は非常に大事になります。 もし、すぐ怒ったり機嫌が悪くなるような人で あればそもそも相談すること自体が難しくなり、 質問をしに行く度に気力とスタミナを消費することになります。 そもそも感情の起伏が激しい人には話しかけない 正直なところ、僕としては無理に感情の起伏が 激しい人に質問はせず、チーム内で最も穏やかな人に質問することが多いです。笑 理由としてはこんな感じ。 〇そもそも怒りやすい人に質

          HSP(繊細さん)は感情の起伏のない人から、仕事を教えてもらったほうが良い

          正直、冬より夏のほうが好きな話※同じ方っています?

          ちょっと今日は書く内容の方向性を変えて、 僕が好きな季節(=夏)とその理由について 書いていきたいと思います。 昔から僕は夏が好きで、その理由について 改めて掘り下げたことを記事にしてみたいと思い、書いてみました。 服装、気持ち的に身軽に過ごせることができる 正直、一番はこれかなと思っています(笑) 冬はコートを着たりニットを着たり、ファッションを楽しむことができるのですが、なぜか僕は着こむとそれだけで疲れを感じてしまう人間なので 半袖・半ズボンのような身軽な服装がで

          正直、冬より夏のほうが好きな話※同じ方っています?

          HSP(繊細さん)は「同僚と比べて〇倍仕事に時間がかかる」と分かれば落ち着いてスケジュールが立てられる

          普段、慎重すぎたり考えすぎたりすることで、 どうしても仕事のスピードやこなせる早さが遅く なりがちなHSP(繊細さん)ですが、 それはHSP自身もストレスに感じています。 「なんで自分は他人と比べて仕事のスピードが遅いんだろう、、、」 「もっと要領よく仕事できないかな、、、」など、 色々と考えながら一生懸命仕事に取り組んでいます。 ただ新しいことに慣れるのにも比較的時間がかかるHSPは会社でもある程度の長期戦を見越して仕事に取り組む必要があります。 僕も実際、会社の同期

          HSP(繊細さん)は「同僚と比べて〇倍仕事に時間がかかる」と分かれば落ち着いてスケジュールが立てられる

          「頑張れ」とすぐ言ってくる系の友人 vs HSPの僕との考え方のズレについて考えてみた

          あなたの身の回りにすぐ「頑張れ」と 言ってくる人、いませんか? 僕は過去に周囲で何かを相談しても 「頑張れ」で返され、凹んでしまうのと同時に 「何でそんなこと言うんだろう」と勝手に 落ち込んだことがあります。 (本当に勝手にですが、、、) 何か相談して「頑張れ」で返された時、 僕はよくこんなことを思ってました。 「いや、すでにハンパじゃないくらい頑張ってるんだけどな、、、」 「え、もっと頑張らないといけないってこと?」 「あ、なんか気分落ち込んできた、、、」 と、考えて

          「頑張れ」とすぐ言ってくる系の友人 vs HSPの僕との考え方のズレについて考えてみた

          ありがたいことに皆さまからのサポートもあってフォロワーさん50人を超えることができました、、、! ありがとうございます! また皆さんのお役に立てるような記事をあっぷしていきますので引き続きよろしくお願いしますっ!

          ありがたいことに皆さまからのサポートもあってフォロワーさん50人を超えることができました、、、! ありがとうございます! また皆さんのお役に立てるような記事をあっぷしていきますので引き続きよろしくお願いしますっ!

          書くことが得意なHSPの手帳は【スマホ】より【紙】のほうが良いかも?

          HSPさんの中で文章を書くことが得意な方は多いのではないでしょうか。 僕も文章を書いていることはあまり苦ではなく、 むしろ好きな方です。 今日は僕が日々、社会人として暮らしていく中で 「スケジュール管理はスマホよりも手帳のほうが良いのでは?」と考えた内容について共有したいと 思います。 手帳のほうが予定を書き込む時に嬉しさが増す 手帳であれば少し面倒ですが、自分の予定を日付の 欄にメモとして記載することが必要になります。 その際に、当然「手書き」でスケジュール内容を

          書くことが得意なHSPの手帳は【スマホ】より【紙】のほうが良いかも?

          HSP(繊細さん)が社内で活躍し出すと、ジャマしてくる人は一定数いる

          入社したてや転職したての時には仕事を 覚えるのにも時間がかかり、すぐに活躍することが比較的難しいHSP(繊細さん)。 ですが、覚えることに長い時間がかかる分、 一度やり方や応用を覚えれば社内で活躍できる 可能性は十分あります。 ただ、そうなると社内で一定数、「面白くない」と感じる人もいるのが会社というモノ。 そこで、実際に僕が経験した体験談をもとに、 HSPが活躍し出すとどのような変化が身の回りで 起き、どのようにしてその活躍を「面白くない」と感じる人が現れるのかを書い

          HSP(繊細さん)が社内で活躍し出すと、ジャマしてくる人は一定数いる

          HSP(繊細さん)の気分転換は、【スマホ】より【公園へ散歩】のほうが有効かも?

          HSPである僕にとって、仕事やイヤなプライベートの出来事等を忘れるために気分転換を持つことは 生きていく上でかなり大事なことだと思っています。 その中で、より気分転換の方法としてスマホでの 気分転換よりも公園(=軽い自然に触れる)へ 散歩した方が良い気分転換になった経験を 紹介したいと思います。 自宅でひっそりスマホで動画やSNSを見ても気分は晴れやかにならなかった 僕もよくスマホでYouTubeやSNSを開き、 最新情報やバズっている情報をチェックしたり、 友人が週末

          HSP(繊細さん)の気分転換は、【スマホ】より【公園へ散歩】のほうが有効かも?

          HSPの僕が経験したストレス解消っぽいけど、ストレス解消にならない行動

          日頃からストレスがどうしても溜まりやすいHSPさん。 今日は僕が経験したストレス解消っぽいけど、実際にストレス解消できなかった行動について共有していきたいと思います。 結果的に逆に落ち込んだり、ストレスが発生する出来事に意識が集中する状況になった経験があるので、今では注意するようにしています。 深酒(飲みすぎ) 会社に不満やストレスがある場合、仲の良い友人と 飲み会でストレス発散になることもありますが、 深酒しすぎると僕の場合はかえって翌日に気分が 落ち込みやすくなっ

          HSPの僕が経験したストレス解消っぽいけど、ストレス解消にならない行動

          HSP(繊細さん)は可能だったら早めの電車に乗って余裕をもって出社したい

          HSP(繊細さん)の中で平日、苦手な事として 「満員電車」があると思います。 心配事が多く、同じく満員電車を回避したい僕が 新卒時代の会社でストレスを少なく出社するために 「早めの電車に乗ることで感じたメリット」を共有していきたいと思います。 8時45分くらいに会社に到着する電車に乗ると乗車率とストレスがピークに 新卒時代、会社に間に合うために「15分~10分前に到着すればよいか」と考えていた僕はその到着時刻とちょうど良さそうな時間帯の電車を調べ、 電車に乗っていました

          HSP(繊細さん)は可能だったら早めの電車に乗って余裕をもって出社したい

          HSPである僕が会議中に変なこと、間違えたことを言っても誰も気にしていなかった話

          会議中に場の空気を読めていない 発言やトンチンカンなことを話してしまい、 恥ずかしい思いをしたことはないでしょうか? 会議中に発言することがとにかく怖かった自分 なので僕は会議中に発言することを 一時期避けていました。 一度、怒りやすい上司のもとで働いていた時に 「いったい何の話をしてるの?」というコメントと共に周囲に軽く笑われたことがきっかけです。 それ以来、あまり会議中に自分が話すことが 苦手となってしまい、会議で話題を振られても 必要最低限の話しかしないようにな

          HSPである僕が会議中に変なこと、間違えたことを言っても誰も気にしていなかった話

          HSPは「頑張る」よりも「最短で成果を出すには?」と考えたほうが自分に負担をかけずに済む

          仕事で「今日も一日頑張るぞ!」という 意気込みだったり 「もっと頑張らないと、、、!」と自分を 奮い立たせたり、 「頑張る」ことが大事とされる世の中ですが、 体力や気力にある程度限りがあるHSPさんには少し向いていないように感じます。 「頑張り方」について捉え方次第で、 自分への負担を軽くすることができるように なったので今日はその捉え方についてご共有したいと思います。 「頑張る」=長時間、何かに取り組むイメージがないか? 僕たちが何かに「頑張る」という言葉を使うように

          HSPは「頑張る」よりも「最短で成果を出すには?」と考えたほうが自分に負担をかけずに済む