見出し画像

今から来世に期待せず現世で精一杯、戦ってみる

HSP(繊細さん)であれば一度は
「現世の自分の状況は辛すぎるから、来世の自分に期待していこう、、、」と思ったことはないでしょうか。

社会でお金を稼いでいくには
人との関わりが必要ですし、「仕事を素早く覚え、対応できること」、「それを質を上げるのと同時に大量にこなしていくこと」が求められます。

そもそも人との関わりで体力、メンタルを消耗しやすいHSPは非HSPと比較して、社会で生きていくには比較的不利と言えるでしょう。

僕自身も、会社員として働いてみて
「なんでこんな自分は神経質で疲れやすいんだろ、、、もし、来世があるならめっちゃ神経が図太くて体力がめっちゃある人に生まれ変わりたいな」
と本気で思ったことがあります。

ただ、そう思って数ヶ月ほど経ち、
何かのテレビで
「20代〜30代はまだ人生の中で午前中、なんなら夜明けくらいの段階。その段階で人生を投げ出すのは早すぎる」という内容を見たことがありました。

※何の番組だったのか忘れてしまいましたが、、、

その短い内容の中で、ハッとされるものがありました。

自分の人生はこの後の時間も長く続いていくし、
50〜60年くらい生きていくことになる。

今諦めて来世に期待してたら、あと50年は来世に期待しながら生きていくことになるのか、、、
ということを考え出しました。


その想いから、一旦来世に期待しすぎるのは止め、現世で精一杯抗ってみようと決心しました。

逆に神経で疲れやすいこの身体とメンタルで
どれだけ自分が社会で活躍できるのか、
チャレンジしてみることにしてみました。


最終的に「現世の間でやれることはやり切った人生」を遂げていこうと考えたのです。


まだ、そのチャレンジの最中ではありますが、
「現世で精一杯抗ってみる」精神で過ごしてみると日々、HSPとして困難に感じるハードルもなんとか乗り切っていくメンタルが強くなってきました。笑

現世で不利な状況を今まで経験したからこそ、
ここから社会で自分が活躍して一種の「仕返し」をしようじゃないか、みたいなことを考えています。

もし、今を生きていて辛い気持ちを抱えている方に対し、前向きに考えられるような気持ちの持ち方を伝えたくて、今日はこの記事を書きました。

少しでもポジティブな気持ちになっていただけたら、嬉しいです。

皆さんの何かの参考になれば嬉しいです!
引き続き、どうぞよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?