マガジンのカバー画像

瞳に勇気、背中に未来 ―やがて冒険の世界に巣立つ君へ―

676
おとなはかつて子どもだった。 しかし、そのことをおぼえているおとなは少ないものだ。  ――サン=テグジュペリ『星の王子さま』 ◆すべての少年少女は、やがて大人となり、社会の構成…
運営しているクリエイター

#転職

求人業界9年目のわたしが思う楽しい仕事 #とは

求人業界9年目のわたしが思う楽しい仕事 #とは

復帰してしばらくした6月、とある会社の社長さんに取材させていただきました。
色々お話しする中で、出てきたフレーズ。

「まぁ、楽しく仕事できなきゃね」

すごく考えてしまいました。

そもそも仕事は楽しむべきか「仕事は稼ぐための手段でしかない」と考える人もいるはずです。
感情を挟まずに、ただお金を得るための手法として考えるパターンですね。
私の夫は割とこれです。

確かにそれでもいいと思います。で

もっとみる
「なんで、ふつうにできないの?」そう浴びせられてきた人たちへ。

「なんで、ふつうにできないの?」そう浴びせられてきた人たちへ。


「なんで、ふつうにできないの?」

という言葉を、何度人生で浴びせられただろう。何度頭のなかで反芻しただろう。母の説教を、クライアントの怒号を、右から左に聞き流しながら、「そんなの、わたしが1番知りたいんだが〜!」と憤っていた。

「ふつう」って何やねん。どうしたらそこに到達できるのよ。散々悩んで、試行錯誤した挙句、とうとうわたしは「ふつう」になれず、会社を辞めて、フリーランスのライターとして働

もっとみる

履歴書に書ける資格や特技がない人

今回は趣向を変えてちょっとした雑記。

20年ほど社会人を勤めてきたのに、私には履歴書の資格欄に書けるものが免許しかありません。しかも、ペーパードライバー。
資格だけが全てではありませんが、せめてTOEICなど受けておけばよかったなーと思いました。
直近の仕事では、日常英会話程度のコミュニケーションは取っていましたが、「ビジネス」英語とはとても言えず。とはいえヒアリング力はそれなりにある…と思うも

もっとみる
「起業は必然である」時代に生きている。

「起業は必然である」時代に生きている。

今、日本の大学生から就職の相談を受ければ、「どこでもいいから、仕事してみなよ」と答えます。大手だろうが、スタートアップであろうが、まず「仕事するって何?」が自分なりに掴めなければ、どうしようもないからです。大学生の就職人気企業ランキングを見れば、大学生がビジネス社会をほとんど把握していないのは明らかでしょう。

幸いにして、日本でも転職はかなり一般化してきましたから、ある程度、自分の進みたい方向が

もっとみる
人文系の学生さん(と卒業して間もない人たち)へ語りたいことーービジネスで不利と思わないために。

人文系の学生さん(と卒業して間もない人たち)へ語りたいことーービジネスで不利と思わないために。

この文章は大学で人文系、つまり文学や歴史あるいは哲学などを学んでいる学生さん、または、こうした学科を卒業して間もない、そうですね、数年経たくらいの方たちに向けて書きます。

ぼく自身、フランス文学科を卒業し、自動車メーカーに勤め、その後、イタリアでビジネス+文化のデザイナーとして仕事をしてきました。アカデミックには語れないですが、実践者として語れることもあるだろうと思います。

人文系をベースに「

もっとみる
新社会人のみなさん、あなた方は優秀な部類なのです。

新社会人のみなさん、あなた方は優秀な部類なのです。

枕にかえてどうも、えんどう @ryosuke_endo です。

もう3月も終わりを迎えつつあることを考えると、ぼくは主に本格的に不登校となった長男くんと過ごしてきた。

どちらが傍(かたわら)なのかはわからないが、日々”学校に行きたい”と考えながらも腹痛と心理的な違和感に悩み続ける彼との生活は、後期の出席日数において2/3以上が欠席となるに至り、彼とは自宅のリビング兼ワークスペース兼スタディスペ

もっとみる
GAFAを突破する英文履歴書と面接

GAFAを突破する英文履歴書と面接

個人の方のキャリア相談もしておりまして、2020年、11名の方のGAFA受験!?をサポートさせていただきました。

まず英文履歴書ですが、どれほど経歴が長い方でもA4レターサイズ1枚に収めることが求められます。WORDの余白を多少いじって、書くスペースを広げるなど工夫して1枚にしてください。10年以上前の経歴は他の会社でもあまり重視しないので、薄い記述で大丈夫です。そうは言ってもフォントサイズ9な

もっとみる
(X68) 「最初の上司」で会社員人生の9割が決まってしまう残酷な理由。1人目に教えられることのインパクトを超えることは、人間の脳には難しいこと (2021.11.1)by ひろゆき より抜粋加筆しました。

(X68) 「最初の上司」で会社員人生の9割が決まってしまう残酷な理由。1人目に教えられることのインパクトを超えることは、人間の脳には難しいこと (2021.11.1)by ひろゆき より抜粋加筆しました。

⑴ 会社員人生として出世していくには、どんな条件が必要か。
ある証券会社が独自に調査した結果によると、以下

①「素質」より「環境」

以下のような個人の素質は、あまり影響しなかった。
・実家が貧乏だとハングリー精神がある
・体育会系出身だから真面目である

大事なのは、「最初の上司」が誰だったのかという結果。

②「いい上司」に付いたパターン

【仮定Ⓐ】最初の上司が優秀な人だったとする。

もっとみる
【完全無料】仕事や人間関係に悩んでいる人にオススメの診断テスト #PR

【完全無料】仕事や人間関係に悩んでいる人にオススメの診断テスト #PR

こんにちは、ゆとりです。

先日、友達と一緒にミイダスという転職サイトがやっている診断テストを受けてみたら、あまりにも当たりすぎてて、2人で結果を見せ合いながらニヤニヤしちゃったのでぜひこの機会にオススメさせてください…!!!(無料です)

◆無料診断テストはコチラから

「自己理解」「自己分析」といえばストレングスファインダーなどが有名ですが、個人的にはこちらの診断の方が圧倒的に満足度が高かった

もっとみる
じいちゃんは僕を英雄にしたかったのか

じいちゃんは僕を英雄にしたかったのか

子供用の自転車のペダル。
30年以上たった今でも街でみかけると、
あとずさりしてしまう。

5歳までは、ほとんど母方の
祖父母のもとで育った。
生まれた直後に、父が飲食店を
開業し、母とともに朝から晩まで
働きづめだった。
当時の両親との記憶はあまりない。

祖父母が精一杯の愛情を注いでくれた
おかげで、寂しさはさほど感じなかった。

ただ補助輪なしの
自転車のペダルにはじめて
足を踏み入れた記憶

もっとみる
【働き方】『やりたいこと探し』より『やらないこと探し』を考えたほうが良い理由と解決策

【働き方】『やりたいこと探し』より『やらないこと探し』を考えたほうが良い理由と解決策

この記事は「自分のやりたいことが何なのかわからない」という方に向けて書きます。

いきなりですが

ドーナツに穴が空いている理由をご存知ですか?

これには諸説ありますが

19世紀半ばアメリカのハンソン・グレゴリーが

母親の作ったドーナツが生焼けで不味しくなかったために

いつもドーナッツの真ん中をくり抜いていました。

彼はどうやったら

美味しいドーナッツになるかを考えた結果

火の通りを

もっとみる
仕事の意味ってなんだろう

仕事の意味ってなんだろう

「仕事なんて生活するためのお金を稼ぐためのもの」-この日本という国で生きる人にとってはごくありふれた仕事観だ。私自身も今から少し前までは、そんな風に思っていた。

3年前に辞表を出した。当時の勤務先へは自分から退職を申し出たので「自己都合退職」として処理された。しかし、事実は妻の転職とそれに伴う家族の引っ越しがきっかけだったので、いっそ「妻都合退職」で処理してくれても問題はなかった。

引っ越し後

もっとみる

入社1.2年目にやった方が良いこと。結果を出すために。

入社して同期よりもできるようになりたい。
成長したい。そうモチベーションももって入社する人も最近は減ってきていると言いますが、まだまだたくさんいるかと思います。

今回はそんな方へ、私も考えていた、実践していたことを少しお話しできればと思います。

まずは言葉から。

1.結果を出す人は言い切ります。
〜します。やります。
=これは自責にしているのです。

〜してみようと思います。がんばってみよう

もっとみる
僕はなぜトヨタの人事を3年で辞めたのか

僕はなぜトヨタの人事を3年で辞めたのか

2年前、ぼくは大好きだったトヨタの人事部を辞めた。

思い返せば、入社式で豊田章男社長がこんなことを言っていた。

「つらいと思ったら、まず3日。3日間は歯を食いしばる。3日頑張れたら、次は3週間。さらにその次は3か月。そして、3年。3年は一生懸命がむしゃらに働きましょう」

トヨタでの3年間は決して「歯を食いしばって耐える」ようなつらいだけのものではなかった。むしろ、たくさん鍛えてもらい、貴重な

もっとみる