タルイタケシ@読書セラピスト

読書セラピスト/飲食店コンサルタント/とあるサウナ施設の責任者。ひょんなことからブラッ…

タルイタケシ@読書セラピスト

読書セラピスト/飲食店コンサルタント/とあるサウナ施設の責任者。ひょんなことからブラックな企業のコンサルをやってしまい、働く人が接客業なのに笑顔になれない現状に心を痛める。「売上至上主義」のコンサルから、生産性と働く人の心理的安全性と自律神経を整える習慣を提案するためのnote

マガジン

  • 自律神経をととのえる

    私は「心は身体のどこにあるのか?」と訊かれたら、「自律神経」と答えます。 ゆえに自律神経をととのえるイコール心をととのえることと一緒です。 サウナや銭湯を活用した「マインド風呂ネス」ほか自律神経に良いことを集めたマガジンです。一度きりの買い切りです。

  • 読書セラピー

    読書には知識を得るだけではなく 心と体もラクになるセラピー効果もあります。 私が癒された本を紹介します。 1回だけの買い切りマガジンです。

  • 【考察日記】

    読書は多くの人にとってインスピレーションの源です。本から得られる知識や洞察は、日常生活や仕事、さらには個人的な成長に役立つことが多いです。ブログを通じて読書体験を共有することで、読者に新たな視点を提供したり、議論を呼び起こしたりすることができます。

  • 読書日記

    読書とは文字通り「読んで書くこと」 週2〜3冊ペースで読書した本の中から「これはいい!」と感じた本をまとめております。

  • 私の記事を紹介していただけたnoterの記事をまとめました。

    このマガジンからnoterの方が繋がってくれたら嬉しいです。

最近の記事

「休んだときはお互いさま」 【読書日記】休養学: あなたを疲れから救う|「守りの休養」から、「攻めの休養」へ今すぐシフト

どうやら日本人は、 世界一休養の取り方が下手です。 どうも読書セラピストのタルイです。 突然ですが 世界が注目するメジャーリーガー 大谷翔平選手は 1日何時間寝ているか ご存知でしょうか? 彼は日頃から と公言しているくらい 睡眠を大切にしています。 ちなみに私も と公言している通り 一日8時間は寝ています。 それなのになぜでしょうか 最近は疲れが取れません。 私の睡眠の質が悪いのでしょうか? 西川の「エアーSI」で 寝てないからダメなのでしょうか そんな

    • 「お金を稼がなくても生きていける世界」なんて、ありうるのか? |キーワードは『信頼』『ブロックチェーン』そして...『贈与』 【読書日記】 贈与経済2.0 お金を稼がなくても生きていける世界で暮らす

      突然ですがあなたは 「お金がなければ何もできない世の中だ」 と悲観的に思ったりはしていませんか? もし、そうだとしたら 是非この先をお読みください。 世界は思っているよりも 早く変わろうとしています。 どうも、読書セラピストのタルイです。 本題の前に 前々回のnote記事から振り返ります。 現代はデジタル化がいきすぎて 情報過多になり 人々から「寛容さ」が失われている をテーマに書きました。 そして前回の記事では 資本主義経済は 「大人になりたくない」 ピーター

      有料
      100
      • 大人になりたくない『ピーターパンたち』と、大人が増えると困る『資本主義経済』|【考察日記】成熟した大人になるための7箇条

        どうやら資本主義経済は みんなが「大人になりたくない」 と思うと都合良いみたいです。 どうも 読書セラピストのタルイです。 突然ですが、 あなたは『ピーターパン』に 憧れたことはありませんか? 子供の頃、 私は『ピーターパン』の 世界に夢中になりました。 永遠の子供として自由に飛び回り 冒険を楽しむピーターパンの姿は 多くの人々にとって夢の象徴です。 大人の責任や制限から逃れ 想像力豊かなネバーランドで 遊び続けることができるのは 素晴らしい世界です。 しかし、

        有料
        100
        • 【考察日記】なぜ現代人は「寛容さ」を失ったのか?|『フィルターバブル』を崩壊せよ「寛容さ」がなくなる社会で生きていけない人たち

          突然ですが、あなたは最近 社会の雰囲気がギスギスしている と、感じることはありませんか? こんにちは 読書セラピストのタルイです 現代社会は 速いペースで変化しており それに伴うストレスや不安が 人々の間に 緊張を生み出している のかもしれません また、 SNSなどのオンラインでの コミュニケーションが増えたことで 顔が見えない分 言葉の選び方に注意が払われなくなり 誤解や対立が生じやすくなっています SNSでの誹謗中傷… 差別発言の増加… 政治的な対立の激化など

          有料
          100

        「休んだときはお互いさま」 【読書日記】休養学: あなたを疲れから救う|「守りの休養」から、「攻めの休養」へ今すぐシフト

        マガジン

        • 自律神経をととのえる
          11本
          ¥1,000
        • 読書セラピー
          17本
          ¥1,000
        • 【考察日記】
          12本
          ¥1,000
        • 読書日記
          47本
        • 私の記事を紹介していただけたnoterの記事をまとめました。
          167本

        記事

          誰かの「正論」は、誰かの「極論」 【考察日記】あなたが振りかざすそれは「曲論」ではないのか⁉︎|「正論」とは一体誰のためのものなのか?

          突然ですが、 あなたは自分の意見を 「正論」だと信じて疑わない人に 出会ったことがありますか? こんにちは 読書セラピストのタルイです。 どういうわけか… 私はよく出会います。 ・正論を盾に相手を一方的に批判する ・相手の意見を無視して、自分の意見を 押し付ける ・相手を論破することに執着する ・相手を傷つけるような言葉で攻撃する 私に熱弁をふるうその姿は まるで正義の味方であるかのように 議論してきます。 き・ま・す・が… これらの行為は議論とは呼べません

          有料
          100

          誰かの「正論」は、誰かの「極論」 【考察日記】あなたが…

          【考察日記】 「自分らしく生きる」ってどうやって? | 悩める現代人の羅針盤SFA(ソリューションフォーカストアプローチ)

          普段から問題点ばかりに 目を向けている それだと自分らしくは生きられません。 どうも、読書セラピストのタルイです。 突然ですが、 あなたは最近「生きづらさ」を 感じることはありませんか? 「安定した仕事に就かなければいけない」 といった『世の中の常識』 「自分は他人より劣っている」 という『他人との比較』 「失敗は許されない」 という『完璧主義』 「今日は疲れたから明日にしよう」 といった『先延ばし』 「私は皆さんの意見を尊重します」 といった『八方美人』

          有料
          100

          【考察日記】 「自分らしく生きる」ってどうやって? | …

          職場の人間関係『腐ったみかんの方程式』その解き方|【読書日記】職場を腐らせる人たち

          本書の結論 職場を腐らせる人とは 腐ったみかんです。 どうも、読書セラピストのタルイです。 いきなり古い話で申し訳ないですが、 あなたは「3年B組金八先生」に 出てきた「腐ったみかんの方程式」を ご存知でしょうか? これは 箱の中のみかんが一つ腐り始めると 他のみかんも腐ってしまう。 だから、 腐ったみかんは 早く取り除かなければならない というものです。 この方程式の問題に 金八先生はこう言います。 人間の精神が 腐るということは絶対ない!! この言葉は、

          有料
          100

          職場の人間関係『腐ったみかんの方程式』その解き方|【読…

          【読書セラピー】うつ病は心の弱さが原因ではない|ウイルス原因説から見えるうつ病治療の未来

          うつ病が発症するのは 「心が弱い」からではありません うつ病の原因は「ウイルス」です どうも、読書セラピストのタルイです。 突然ですが、 まずこちらのマンガを読んでください。 いかがでしょうか? ◆「ウイルス原因説」って何なのか? ◆結局、うつ病は心の問題なのか?脳の病気なのか? ◆抗うつ薬は意味がないのか? ◆新しい薬は開発されないのか? 本書のプロローグには この4つの謎が 伏線として張り巡らされてます。 本書は、 マンガにも登場している 慈恵医科大学

          有料
          100

          【読書セラピー】うつ病は心の弱さが原因ではない|ウイル…

          【読書日記】ほんとうの定年後「小さな仕事」が日本社会を救う

          本書の結論はサブタイトルそのままです。 「小さな仕事」が日本社会を救う 漠然とした不安を乗り越えて 豊かで自由に生きるには 「小さな仕事」に従事することが 大切なのでした。 どうも読書セラピストのタルイです。 前々回に高齢者の働き方 についてまとめました。 突然ですが、 あなたは定年後も働きたいですか? 「定年でやっと仕事から  解放されるのにまだ働くのか…」 と、現役世代から 嘆きの声が聞こえてきそうですが… ご安心ください。 どうやら定年後の仕事は 楽しい

          有料
          100

          【読書日記】ほんとうの定年後「小さな仕事」が日本社会を…

          仕事がうまくいかないのは、あなたが悪いのではない。 ただ、幸せに生きる考え方を知らないだけだ。| 【読書セラピー】仕事に悩む君へ はたらく哲学

          私たちは仕事をする中で 「豊かさとは何か」 「良好な職場環境とは何か」 「天職はあるのか」 「ネガティブな自分を変えられるか」 「一人は悲しいことか」 などなど、 さまざまな悩みや疑問に直面します。 私たちはそんな時に、 こんな考えに囚われがちです。 「僕の人生、どこで乗り遅れたんだ?」 猫野シマオ君 周りの友達と給料の差は広がり、 転職活動はうまくいかない… 仕事のやりがいも わからなくなったシマオ君は 学生時代に キャットシッターをしていた 作家・佐藤優さ

          有料
          100

          仕事がうまくいかないのは、あなたが悪いのではない。 た…

          私たちは何歳まで働くべきなのか?|『還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方』【読書日記】

          「定年制も敬老の日もいらない!」 今年75歳でバリバリの実業家が 提言されてます。 どうも読書セラピストのタルイです。 さて、いつも突然ですが 「あなたは何歳まで働きますか?」 現在52歳の私のライフプランでは (60歳までで引退したい… それがダメなら65歳か…) などとはっきりとはしない ノープラン状態です。 そんな優柔不断な私に 一冊の本が衝撃を与えてくれました。 この本の著者は私にズバっと 切り込んでくるのです。 著者の結論はシンプルです。 「考

          有料
          100

          私たちは何歳まで働くべきなのか?|『還暦からの底力―歴…

          『幸せの三原則』と『不幸の三原則』を比べてみたら、とってもシンプルな良い習慣に気づいた。【考察日記】

          人生には、 幸せな人と不幸な人がいます。 その違いは何なのか? もうすっかり新年明けてますが おめでとうございます。 読書セラピストのタルイです。 ところで いきなりですが、 あなたは 「不幸になる三原則」って ご存知でしたか? スピリチュアルカウンセラーの 江原啓之さんは、 不幸な人の特徴を 「不幸の三原則」として 以下のように挙げています。 以上のように、 自分を可哀想に思ったり 自分の責任を他人に転嫁したり 他人に依存する気持ちが強い人が 不幸な人の特

          有料
          100

          『幸せの三原則』と『不幸の三原則』を比べてみたら、とっ…

          【考察日記】なぜ日本のオジサンは世界一『孤独』なのか? | SNSは私たちを『孤独』にしている。| 現代社会で『孤独』を楽しむ方法。

          孤独とは数字のゼロのような 立ち位置。 そこから「孤立」にもなり 「孤高」にもなれます。 どうも、読書セラピストのタルイです。 突然ですが あなたは「健康」を気にかけてますか? 私は 人生最高の死に方とされる ピンピンコロリ…略してPPK そのPPKでエンディングを迎えたく 健康のことばかり考える毎日です。 アルコールもタバコもやめて カフェインもやめて 一日8時間寝て 脳と心臓部と血管の予防に 週4日以上サウナに通い ゆるちん運動 (ゆるくチンタラする運動

          有料
          100

          【考察日記】なぜ日本のオジサンは世界一『孤独』なのか?…

          【読書セラピー】『世界は贈与でできている——資本主義の「すきま」を埋める倫理学』

          本書の結論は 誰かから受けた恩を 直接その人に返すのではなく 別の人に送ること。 「ギブアンドテイク」や 「ウィン・ウィンの関係」では 資本主義の「すきま」は埋まらない。 『贈与』を送ることで すがすがしい気持ちと この世界の温かさを 知ることができるのです。 こんにちは 読書セラピストのタルイです。 突然ですが、 「お金で買えないもの」って 何でしょうか? えぇたしかに。 どこにも売ってません。 どこにあるかも知りませんけど。 その通りですね。 お金もらって

          有料
          100

          【読書セラピー】『世界は贈与でできている——資本主義の…

          【読書セラピー】 きみのお金は誰のため―ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」 | お金の奴隷にならないための授業| 総理の『政治』は誰のため!?

          本書の結論は どうも、読書セラピストのタルイです。 突然ですが 去る2023年11月2日に 政府は新たな経済対策として 「国民1人当たり4万円の定額減税」 を決めましたよね。 あなたは この政府の減税案ってどう思いますか? 私が不思議でしょうがないのは なんで 「消費税の減税」ではなくて 「所得税の減税」なんでしょうね? どう考えても 使わないと効果が得られない 消費税を減税したほうが 経済に効果があると思うのにです。 あなたもそう思いませんか? 今回

          有料
          300

          【読書セラピー】 きみのお金は誰のため―ボスが教えてく…

          【考察日記】幸せとは追い求めるものではない、⚫️⚫️を感じるものだ。 | 「幸せ」願望に支配される日常からの卒業。

          幸せは追い求めるものではない。 自分で、⚫️⚫️を感じるものでした。 どうも読書セラピストのタルイです。 突然ですがあなたは 「幸せになることが人生の目標」 だと思ってませんか? 私は長らく そう信じて生きてきましたが… いまちょっと 考えが揺らいできました… というのも、 どうやら私たちは、 幸せになることが人生の目的だと 思い込まされています。 「思い込んでいる」のではなく 「思い込まされている」のです。 現代では自己啓発本や コーチングや心理学など

          有料
          100

          【考察日記】幸せとは追い求めるものではない、⚫️⚫️を…