タルイタケシ@読書セラピスト

読書セラピスト/飲食店コンサルタント/とあるサウナ施設の責任者。ひょんなことからブラックな企業のコンサルをやってしまい、働く人が接客業なのに笑顔になれない現状に心を痛める。「売上至上主義」のコンサルから、生産性と働く人の心理的安全性と自律神経を整える習慣を提案するためのnote

タルイタケシ@読書セラピスト

読書セラピスト/飲食店コンサルタント/とあるサウナ施設の責任者。ひょんなことからブラックな企業のコンサルをやってしまい、働く人が接客業なのに笑顔になれない現状に心を痛める。「売上至上主義」のコンサルから、生産性と働く人の心理的安全性と自律神経を整える習慣を提案するためのnote

マガジン

  • 【考察日記】

    読書は多くの人にとってインスピレーションの源です。本から得られる知識や洞察は、日常生活や仕事、さらには個人的な成長に役立つことが多いです。ブログを通じて読書体験を共有することで、読者に新たな視点を提供したり、議論を呼び起こしたりすることができます。

  • 読書日記

    読書とは文字通り「読んで書くこと」 週2〜3冊ペースで読書した本の中から「これはいい!」と感じた本をまとめております。

  • 私の記事を紹介していただけたnoterの記事をまとめました。

    このマガジンからnoterの方が繋がってくれたら嬉しいです。

  • 職場の人間関係

    職場での人間関係は、私たちの日常生活に大きな影響を与える重要な要素です。円滑なコミュニケーションと信頼関係の構築は、職場の生産性と働きやすさに直結します。このマガジンでは、職場での人間関係を改善し、より良い職場環境を作り出すための実践的なヒントになる書籍等をまとめて紹介します

  • 自律神経をととのえる

    私は「心は身体のどこにあるのか?」と訊かれたら、「自律神経」と答えます。 ゆえに自律神経をととのえるイコール心をととのえることと一緒です。 サウナや銭湯を活用した「マインド風呂ネス」ほか自律神経に良いことを集めたマガジンです。一度きりの買い切りです。

最近の記事

【考察日記】反面教師 オマエみたいにならない!!|「無能な上司」に共通する3つの致命的な欠陥

結論、もしも「上司ガチャ」で ハズレたとしても… その環境を活かすことはできます。 どうも読書セラピストのタルイです。 突然ですが、あなたには仕事で お手本にしたい上司はいますか? 人生において、 お手本となるべき有能な人は 数多く存在します。 例えば、 アニメプロデューサーの 石井朋彦さんは スタジオジブリの成功に 大きく貢献した 鈴木敏夫さんから金言を授かります。 そして石井さんは その言葉どおりに行動して 大きく成功したのです。 これはまさに 学ぶことと

    • 【読書セラピー」人はどう悩むのか|人生の悩みにはパターンがあった!

      悩んだっていいじゃない それが人生なんだもん。 どうも、読書セラピストのタルイです。 突然ですが 「人生100年時代」と言われる日本は 今や世界有数の長寿国となりました。 しかし、長寿を得ることは 必ずしも生涯を幸福に過ごすことを 意味するわけではありません。 特に高齢期には 多くの課題が待ち受けています。 長生きするということは 「老いる」ことであります。 身体機能の低下や容姿の変化 そして病気や介護への不安 さらには死の恐怖が 現実の問題として立ちはだかり

      • 『数字』はウソをつかないが、ウソつきは『数字』を使う!【考察日記】数字のトリックを見破れ!〜データリテラシーのススメ

        もしも本当に「数字が嘘をつかない」のなら 社会は透明性が高まり 政策やビジネスは より公正で安心で効率的な社会になっているでしょう。 こんにちは 読書セラピストのタルイです。 突然ですが 私たちはビジネスや日常で 「数字は嘘をつかない」 という言葉をよく耳にします。 数字は感情や意見に 左右されない事実を示すものだと 思われがちです。 しかし ちょっと待ってください。 それ、本当に正しいでしょうか? 「嘘つきは数字を使う」 これは、 数字そのものが正確でも

        • 「人が辞めていく残念な職場」には共通する時代遅れな文化や慣習がある 【読書日記】組織の体質を現場から変える100の方法

          もしもあなたが、 離職者の多い職場で 働いているとしたら… 今回の内容は共感しかないと思います。 どうも読書セラピストのタルイです。 突然ですが質問です。 あなたの職場は 「行きたくない職場」 だったりしませんか? そしてあなたは組織に対して、 「もう、うんざりだ!」 と、感じていることは ないでしょうか? 例えば、こんなことで↓ 今回ご紹介する書籍は このような 「閉鎖的」「管理重視」「横並び」 といった体質が 色濃く残る古い組織文化こそが 問題の根源

        マガジン

        • 【考察日記】
          21本
          ¥1,000
        • 読書日記
          44本
        • 私の記事を紹介していただけたnoterの記事をまとめました。
          171本
        • 職場の人間関係
          12本
          ¥1,000
        • 自律神経をととのえる
          11本
          ¥1,000
        • 読書セラピー
          18本
          ¥1,000

        記事

          【考察日記】映画「ラストマイル」に学ぶ、働く人を思考停止にする「マジックワード」 | そのトンデモない魔力

          「全てはお客様のために」 これは企業が 利益を生み出すための方便です。 どうも、 読書セラピストのタルイです。 突然ですが、 あなたは映画「ラストマイル」 はご覧になりましたか? 私は2回観に行きました 映画『ラストマイル』のあらすじ『ラストマイル』は、 ブラックフライデーの直前に起きた 一連の爆破事件を描いた サスペンスです。 物流センターのリーダー、 エレナとチームマネージャーの梨本が 犯人を追いつつ 人命を守るために 奮闘する様子が描かれます。 この舞台

          ¥100〜

          【考察日記】映画「ラストマイル」に学ぶ、働く人を思考停止にする「マジックワード」 | そのトンデモない魔力

          ¥100〜

          【考察日記】なぜ人は『祈る』のか?|お祈り≠お願い|『神頼み』に隠されていた真理を知る

          多くの日本人が勘違いしていること それは… 「お祈り」と「お願い」は 別物だという事実です。 どうも読書セラピストのタルイです。 今日は私の 恥ずかしい話からはじめます。 あなたはお祈りをされたことが ありますか? 神様や仏様に願いやお願いをする いわゆる「神頼み」のことです。 神頼みとは 一般的に自分の力では どうにもならないと感じる状況や 成功を祈願する際に行いますよね。 例えば 神社で合格祈願だったり 商売繁盛だったりを お祈りするときに 「〇〇大学

          ¥100〜

          【考察日記】なぜ人は『祈る』のか?|お祈り≠お願い|『神頼み』に隠されていた真理を知る

          ¥100〜

          〈保存版〉性格は何歳からでも自分で変えられる 【読書日記】 「おとなしい人」の完全成功マニュアル 内向型の強みを活かして人生を切り拓く方法

          性格の正体とは何か? それは「痛み」と「快感」の 記憶でした。 そして性格は 『自分で変えられるもの』 だったのです。 どうも、読書セラピストのタルイです。 突然ですがあなたは 最近のビジネス本では、 「内向型の人が成功しやすい」 という意見が増えいるのを ご存知でしょうか? そして今回ご紹介する本も、 同じ結論にたどり着いています。 子どもの頃に 「おとなしい」と言われたり 隠キャ扱いされたりして 嫌な思いをしてきた方は ぜひ本書を手に取ってください。 この

          ¥100

          〈保存版〉性格は何歳からでも自分で変えられる 【読書日記】 「おとなしい人」の完全成功マニュアル 内向型の強みを活かして人生を切り拓く方法

          ¥100

          【読書セラピー】既読スルー、被害者ポジション、罪悪感で支配 「ずるい攻撃」をする人たち|

          「ずるい攻撃」をする人は、 普段は感情を抑圧して いい人を演じる傾向があるそうです。 こんにちは 読書セラピストのタルイです。 突然ですがあなたは 直接的に嫌なことを 言われたわけではないけれど あの人と関わると ・なぜか疲れる ・モヤモヤする ・嫌な気持ちが消えない…。 なんて人が、 あなたの職場や家庭や 友達にいませんか? あるいはもっとわかりやすく 「既読スルーをされた」 「大事な情報の連絡をしてもらえなかった」 「ミスや失敗をしたとき、大きいため息をつかれ

          ¥100〜

          【読書セラピー】既読スルー、被害者ポジション、罪悪感で支配 「ずるい攻撃」をする人たち|

          ¥100〜

          「休んだときはお互いさま」 【読書日記】休養学: あなたを疲れから救う|「守りの休養」から、「攻めの休養」へ今すぐシフト

          どうやら日本人は、 世界一休養の取り方が下手です。 どうも読書セラピストのタルイです。 突然ですが 世界が注目するメジャーリーガー 大谷翔平選手は 1日何時間寝ているか ご存知でしょうか? 彼は日頃から と公言しているくらい 睡眠を大切にしています。 ちなみに私も と公言している通り 一日8時間は寝ています。 それなのになぜでしょうか 最近は疲れが取れません。 私の睡眠の質が悪いのでしょうか? 西川の「エアーSI」で 寝てないからダメなのでしょうか そんな

          ¥100〜

          「休んだときはお互いさま」 【読書日記】休養学: あなたを疲れから救う|「守りの休養」から、「攻めの休養」へ今すぐシフト

          「お金を稼がなくても生きていける世界」なんて、ありうるのか? |キーワードは『信頼』『ブロックチェーン』そして...『贈与』 【読書日記】 贈与経済2.0 お金を稼がなくても生きていける世界で暮らす

          突然ですがあなたは 「お金がなければ何もできない世の中だ」 と悲観的に思ったりはしていませんか? もし、そうだとしたら 是非この先をお読みください。 世界は思っているよりも 早く変わろうとしています。 どうも、読書セラピストのタルイです。 本題の前に 前々回のnote記事から振り返ります。 現代はデジタル化がいきすぎて 情報過多になり 人々から「寛容さ」が失われている をテーマに書きました。 そして前回の記事では 資本主義経済は 「大人になりたくない」 ピーター

          ¥100

          「お金を稼がなくても生きていける世界」なんて、ありうるのか? |キーワードは『信頼』『ブロックチェーン』そして...『贈与』 【読書日記】 贈与経済2.0 お金を稼がなくても生きていける世界で暮らす

          ¥100

          大人になりたくない『ピーターパンたち』と、大人が増えると困る『資本主義経済』|【考察日記】成熟した大人になるための7箇条

          どうやら資本主義経済は みんなが「大人になりたくない」 と思うと都合良いみたいです。 どうも 読書セラピストのタルイです。 突然ですが、 あなたは『ピーターパン』に 憧れたことはありませんか? 子供の頃、 私は『ピーターパン』の 世界に夢中になりました。 永遠の子供として自由に飛び回り 冒険を楽しむピーターパンの姿は 多くの人々にとって夢の象徴です。 大人の責任や制限から逃れ 想像力豊かなネバーランドで 遊び続けることができるのは 素晴らしい世界です。 しかし、

          ¥100

          大人になりたくない『ピーターパンたち』と、大人が増えると困る『資本主義経済』|【考察日記】成熟した大人になるための7箇条

          ¥100

          【考察日記】なぜ現代人は「寛容さ」を失ったのか?|『フィルターバブル』を崩壊せよ「寛容さ」がなくなる社会で生きていけない人たち

          突然ですが、あなたは最近 社会の雰囲気がギスギスしている と、感じることはありませんか? こんにちは 読書セラピストのタルイです 現代社会は 速いペースで変化しており それに伴うストレスや不安が 人々の間に 緊張を生み出している のかもしれません また、 SNSなどのオンラインでの コミュニケーションが増えたことで 顔が見えない分 言葉の選び方に注意が払われなくなり 誤解や対立が生じやすくなっています SNSでの誹謗中傷… 差別発言の増加… 政治的な対立の激化など

          ¥100〜

          【考察日記】なぜ現代人は「寛容さ」を失ったのか?|『フィルターバブル』を崩壊せよ「寛容さ」がなくなる社会で生きていけない人たち

          ¥100〜

          誰かの「正論」は、誰かの「極論」 【考察日記】あなたが振りかざすそれは「曲論」ではないのか⁉︎|「正論」とは一体誰のためのものなのか?

          突然ですが、 あなたは自分の意見を 「正論」だと信じて疑わない人に 出会ったことがありますか? こんにちは 読書セラピストのタルイです。 どういうわけか… 私はよく出会います。 ・正論を盾に相手を一方的に批判する ・相手の意見を無視して、自分の意見を 押し付ける ・相手を論破することに執着する ・相手を傷つけるような言葉で攻撃する 私に熱弁をふるうその姿は まるで正義の味方であるかのように 議論してきます。 き・ま・す・が… これらの行為は議論とは呼べません

          ¥100〜

          誰かの「正論」は、誰かの「極論」 【考察日記】あなたが振りかざすそれは「曲論」ではないのか⁉︎|「正論」とは一体誰のためのものなのか?

          ¥100〜

          【考察日記】 「自分らしく生きる」ってどうやって? | 悩める現代人の羅針盤SFA(ソリューションフォーカストアプローチ)

          普段から問題点ばかりに 目を向けている それだと自分らしくは生きられません。 どうも、読書セラピストのタルイです。 突然ですが、 あなたは最近「生きづらさ」を 感じることはありませんか? 「安定した仕事に就かなければいけない」 といった『世の中の常識』 「自分は他人より劣っている」 という『他人との比較』 「失敗は許されない」 という『完璧主義』 「今日は疲れたから明日にしよう」 といった『先延ばし』 「私は皆さんの意見を尊重します」 といった『八方美人』

          ¥100〜

          【考察日記】 「自分らしく生きる」ってどうやって? | 悩める現代人の羅針盤SFA(ソリューションフォーカストアプローチ)

          ¥100〜

          職場の人間関係『腐ったみかんの方程式』その解き方|【読書日記】職場を腐らせる人たち

          本書の結論 職場を腐らせる人とは 腐ったみかんです。 どうも、読書セラピストのタルイです。 いきなり古い話で申し訳ないですが、 あなたは「3年B組金八先生」に 出てきた「腐ったみかんの方程式」を ご存知でしょうか? これは 箱の中のみかんが一つ腐り始めると 他のみかんも腐ってしまう。 だから、 腐ったみかんは 早く取り除かなければならない というものです。 この方程式の問題に 金八先生はこう言います。 人間の精神が 腐るということは絶対ない!! この言葉は、

          ¥100〜

          職場の人間関係『腐ったみかんの方程式』その解き方|【読書日記】職場を腐らせる人たち

          ¥100〜

          【読書セラピー】うつ病は心の弱さが原因ではない|ウイルス原因説から見えるうつ病治療の未来

          うつ病が発症するのは 「心が弱い」からではありません うつ病の原因は「ウイルス」です どうも、読書セラピストのタルイです。 突然ですが、 まずこちらのマンガを読んでください。 いかがでしょうか? ◆「ウイルス原因説」って何なのか? ◆結局、うつ病は心の問題なのか?脳の病気なのか? ◆抗うつ薬は意味がないのか? ◆新しい薬は開発されないのか? 本書のプロローグには この4つの謎が 伏線として張り巡らされてます。 本書は、 マンガにも登場している 慈恵医科大学

          ¥100〜

          【読書セラピー】うつ病は心の弱さが原因ではない|ウイルス原因説から見えるうつ病治療の未来

          ¥100〜