マガジンのカバー画像

気になる記事

1,552
運営しているクリエイター

#人生

甘える勇気。

甘える勇気。

ずっとnote書きたいなって思いつつ
ネタは集めていてもなかなか文章にまとめられなくて
久しぶりに書くこれがこんな悲しい気持ちでなんて、、

でも、大切だと感じたことなので、書いて残して
一人でも多くの人と分かち合いたいと思って投稿します。

ストイック、一生懸命、頑張れちゃう人ほど
こんなんじゃ足りない、このままじゃダメだ、など
自分を責めてしまう負の連鎖から解かれるきっかけが
どうかどうか訪れ

もっとみる
新チャリ旅に向けて

新チャリ旅に向けて

こんにちは。てんです。
今日も頑張って更新します。よろしくお願いします。

今日はチャリの整備ってことなんですけど、
実はですね。来週からまたチャリ旅に行くんですよねー
今回は愛媛県の今治市の方まで行けたらなと考えています。ここからは最短距離で 883 km なんですけど、大好きな長野県を通って広島県まで本州を通って行こうと考えているので 1000 km は軽く超えますね(笑)
いや~正直きついで

もっとみる
自分の直感力に従ってみよう

自分の直感力に従ってみよう

 守られてるって感じることや瞬間はあっても、
私はミエナイ し キコエナイ。
ただ、根拠のない自信だけ存在してて😂

私の母は「ヤバい。どうしよ~。ピンチぃ~」って時に
いつも私に電話をかけてくる。

「どうしたらいい?どっちが良いと思う?どうカンじる?」って。
自分の直感信じたらいいのにね。

でも、ま、私もそうだな。
人のことはなんとなくわかるよ~(あくまでも、よ~な)な氣がしても
自分のこ

もっとみる
【読んでみた】40歳が社長になる日

【読んでみた】40歳が社長になる日

本日も読みました!
今回は、タイトルからして、
自分とかぶるところがあるので、
即読みしました!!
本日も鍛錬します。
内容をささっと書きます!

1.本の情報40歳が社長になる日

ジャンル:スキルアップ、リーダーシップ、人事
ページ数:249 ページ

著者:岡島悦子(おかじま えつこ)
株式会社プロノバ代表取締役社長。
経営チーム開発コンサルタント、経営人材の目利き、リーダー育成のプロ。

もっとみる
人生を変える気づきを発信中。

人生を変える気づきを発信中。

「挑戦するのが怖くなった時」
に唱えたい言葉。

【言葉の解説を読んでみる】

👉

どうも!こうまる🙆‍♂️です!

いやー、この言葉は取り上げるか迷った!

ちょっと読書してる人とか、
向上心高い人とかなら、
知ってて当たり前みたいな感じありそうだから。笑

箕輪さんの本もめっちゃ人気だし!

でも、それを踏まえても、
すごいパワーのある言葉だと思うから、
取り上げざるを得なかった。

もっとみる
俺の人生1〜7歳編

俺の人生1〜7歳編

まぁ簡単に自己紹介していきますね!

1997年 たまごっちポケモンブーム到来

0歳

沖縄の地に1997/05/07←ガチの誕生日生まれました。生まれた時は小さく生まれたらしくて管だられだったそうです。兄妹が産まれた時に同じ病院だったのでよく助産師さん達に昔はあんなに小さかったのにねとよく言われてました。

1998年 長野オリンピック開催

1歳の記憶はないので飛ばします。

1999年 

もっとみる
これからもずっと歩いていく。

これからもずっと歩いていく。

子供のころに、究極のネガティブ思考までに至り、「それ」の寸前まで来たことがある。

だけど、自分の手で「それ」を下すことはしなかった。できなかった。

誰にも相談せずに終わったこと。

相談しても誰もきっと解決できなかったこと。

今でもはっきり覚えてるし、忘れることはない。

嵐は過ぎるもの。そう信じたくて。

子供だった私なりに、それまであった環境を諦めて新たな居場所を見つけていた。

私にと

もっとみる
【ライフスタイル】とある平日のモーニングルーティン

【ライフスタイル】とある平日のモーニングルーティン

よう。です◉

いま流行っているルーティン公開を
今回は文章でやってみることにします。笑

なんとなく起きたときに、
「これコンテンツにしたいな」と
閃いてしまいました。

YouTuberじゃないので動画にはできません。
しかし、noteクリエイターとして文章と画像で
表現していけたらと思っています!

ちなみに、平日9時の出勤までの様子です。
モチベーションが高くて調子がいい日
バージョンでお

もっとみる

レッテルについて考えること

現在私は仕事をせずに休憩中です。コロナの状況もあり、私のような方はきっとたくさんいると思います。私はもうニートの年齢枠から外れているので、ニートではないですが、「ニート」レッテルは個人的に嫌いです。

そもそも、NEETとはNot in Education, Emplayment, or Trainingという言葉の頭文字をとったものらしいです。

つくづく感じるのが、こうした自分の置かれている状

もっとみる
連続 もっともスキされた記事 立証と考察

連続 もっともスキされた記事 立証と考察

違う内容の記事で2週連続で賞を頂きました。初ブログ、初SNSの初心者のこの私がです。読者様へ感謝の意は最後にお伝えしたい。

ここまでの私の取り組みとループを知って頂くほうが気になっているはず。
なので先に着手したところからお伝えしたほうが参考になるでしょうから筆を取ります。データ分析は先輩方のアナリストにお任せして、プレイヤー側の視点として心情を含め述べさせて頂きますね。

精神の出血をいとわず

もっとみる
友人と舞台に人生を考えさせられた話

友人と舞台に人生を考えさせられた話

こんにちは、マサです
雨が降り続いていたけど久しぶりの太陽が顔を出してくれました

雨ばっかりだと気分も落ち込みやすいですが、晴れれば暑いと文句を言っています(笑)
7月19日の日曜日、久しぶりにアニメイベントに行ってきました。
勿論コロナ対策は万全で細心の注意を払いつつです

待ちに待った舞台のLVコロナの影響で開催が危ぶまれたBanG Dream!というメディアミックスプロジェクトの舞台を観に

もっとみる
現状維持症候群

現状維持症候群

何か、自分の日常を大きく変えたいと思うけれど、

そう考え始めるとどうしても良い結果を期待してしまって、

思ったようにならなかったら、と思うとできない。

それに、

良い結果が得られなかったとしたら、それは周囲の人にも影響するかもしれない。

もし仕事を変えて、収入が減ったら?人間関係に悩んだら?

どこかへ引っ越して、住環境が悪くてまた引っ越す羽目になったら?

どんな理由にしろ、結局前の方

もっとみる
体調不良と本気のハンバーグ。day18

体調不良と本気のハンバーグ。day18

8:25に起きた。今日は小雨。体重が落ちていて嬉しくなった。

昨日の山登りと15,000歩が効いていたのか、1日中おしりが筋肉痛だった。疲れが溜まっているのか、喉の奥も少しおかしくて、お腹もくだしたり、なんだか体調が優れない1日だった。

朝ごはんは鶏胸肉を焼いたものときのこの卵の中華風スープとスイカ。

お気に入りのワンピースを着て、化粧をして、日曜日に誕生日の韓国の友達に手紙を書いた。東京に

もっとみる

携帯の中に眠っていたIndia。

スマホのメモに昔の自分が書いたメモが残っていた。

日付は2014年7月18日、ちょうど6年前。

内容は、大学時代に旅行したインドでの感想を書いたもの。読んでみると、ちょっぴり恥ずかしいけれど、初めて大きな世界を旅した20歳が感じたことを共有させてください。

タイトル : インド

インド、たくさんの物がうごめきあい発展途上国をまざまざと感じさせる国。全てが大きく、人、牛、馬、ラクダ、ヤギ、犬

もっとみる