あの感染症が流行り始めた頃 「時差通勤」 って言葉が使われてたが、個人的に 自殺って聞こえるので毎回心臓に 悪かった。 その後「時差出勤」がメインになって やれやれだったが・・・ 同じ言葉でも、死にたがりと そうじゃない人では、違う風に 聞こえるって事はよくあるのだろうか?
やる気が出ないのは色んな原因があったのですね! 「やる気が出ない」が危険信号? 中高年に不調を起こす脳の変化(PHPオンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/202d1c8c515c4f335e33869ed21f349e25d31bf5
私がプロフに誕生日を書いてるのは 祝われたいからではなく、私が死んだ時 「この日生まれのクズが1人消えた事を 喜べ」 「同じ日生まれのマトモな人だけが 生きる世界になった事をもっと喜べ」 と伝える為だ。 私が生きてる事を祝われる価値も無いし 死んでも誰も悲しまないので開き直り。