ヨンタン

日々鍛錬をしている4代目社長候補のヨンタンです。 読書・ビジネス・ダイエット・子育てを…

ヨンタン

日々鍛錬をしている4代目社長候補のヨンタンです。 読書・ビジネス・ダイエット・子育てを中心に発信していきます。 社長修行1年目→鍛錬で本の書評YouTube開始→本の書評をラジオ配信アプリ【スプーン】にも投稿。 そのうち、本の要約BOOKを販売予定。

最近の記事

【読んでみた】21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考

本日は、とても深く難しい本を読みました! 本日も鍛錬します。 本の購入は下記から ↓ ↓ ↓ 1.本の情報21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考 ジャンル:グローバル、政治・経済、リベラルアーツ(一般教養) ページ数:428ページ 著者:ユヴァル・ノア・ハラリ 歴史学者、哲学者。1976年、イスラエル、ハイファ生まれ。 オックスフォード大学で中世史、軍事史を専攻して2002年に博士号を取得。 現在、エルサレムのヘブライ大学で歴史学を教えるかたわら、

    • 【調べてみた】オートファジー

      青木先生の著書【「空腹」こそ最強のクスリ】を読み、 オートファジーについて、調べてみたくなったので、 調べてみました!! 本日も鍛錬します。 青木先生の著書は、こちらです。 ↓ ↓ ↓ 1.オートファジーとはオートファジーとは断食(ファスティング)の効果を科学的に証明して、ノーベル賞を受賞した体の細胞をリサイクルする機能の事です。 2016年に東京工業大学の大隅良典栄誉教授がオートファジーの仕組みを解明し、ノーベル生理学・医学賞を受賞しました。 オートファジーは

      • 【読んでみた】「空腹」こそ最強のクスリ

        はい、太ってます。。。 健康診断で太りすぎという判定がっ!! ダイエットしなくては、ということで、 ダイエット本を読みました! 本日も鍛錬します。 本の購入は下記から ↓ ↓ ↓ 1.本の情報「空腹」こそ最強のクスリ ジャンル:健康、フィットネス、ダイエット ページ数:216ページ 著者:青木厚[アオキアツシ] 医学博士。あおき内科さいたま糖尿病クリニック院長。 自治医科大学附属さいたま医療センター内分泌代謝科などを経て、2015年、青木内科・リハビリテーション科

        • 【読んでみた】「朝1時間」ですべてが変わるモーニングルーティン

          お久しぶりです! 全然、本を読めてなかったです。。反省。。。 今回は朝活の本を読みました! 本日も鍛錬します。 本の購入は下記から ↓ ↓ ↓ 1.本の情報 「朝1時間」ですべてが変わるモーニングルーティン ジャンル:生産性・時間管理、ビジネスライフ、人生論・教訓 ページ数:197ページ 著者:池田千恵(いけだ ちえ) 朝イチ業務改革コンサルタント。 二度の大学受験失敗を機に早起きに目覚め、半年の早朝勉強で慶應義塾大学総合政策学部に入学。 外食ベンチャー企業、

        【読んでみた】21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考

          【読んでみた】ビジネスマンのお腹が凹むのはどっち?

          本日、2冊目!ダイエット本を読みました! 最近、健康診断を受けまして、、、、 はい、太ってました!まさしく、コロナ太り。。 本日も頭も体も鍛錬します。 1.本の情報ビジネスマンのお腹が凹むのはどっち? ジャンル:健康、フィットネス ページ数:160 ページ 著者:秋津 壽男(あきつ としお) 秋津医院院長、日本内科学会認定総合内科専門医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本医師会公認スポーツドクター、日本体育協会公認スポーツドクター、 日本禁煙学会認定禁煙専門医。

          【読んでみた】ビジネスマンのお腹が凹むのはどっち?

          【読んでみた】戦略子育て ~楽しく未来を生き抜く「3つの力」の伸ばし方~

          本日、子育て本を読みました! 著者と同じく私も、3人の子の親であり、子育てについては 毎日、迷い、苦労しております。。。。 本日も鍛錬します。 https://www.amazon.co.jp/dp/B07DNR747P 1.本の情報戦略子育て 楽しく未来を生き抜く「3つの力」の伸ばし方 ジャンル:子育て、スキルアップ、家族 ページ数:300 ページ 著者:三谷 宏治(みたに こうじ) 東京大学 理学部物理学科卒業後、BCG、アクセンチュアで経営戦略コンサルタントと

          【読んでみた】戦略子育て ~楽しく未来を生き抜く「3つの力」の伸ばし方~

          【読んでみた】40歳が社長になる日

          本日も読みました! 今回は、タイトルからして、 自分とかぶるところがあるので、 即読みしました!! 本日も鍛錬します。 内容をささっと書きます! 1.本の情報40歳が社長になる日 ジャンル:スキルアップ、リーダーシップ、人事 ページ数:249 ページ 著者:岡島悦子(おかじま えつこ) 株式会社プロノバ代表取締役社長。 経営チーム開発コンサルタント、経営人材の目利き、リーダー育成のプロ。 また、「日本に“経営のプロ“を増やす」ことをミッションに、経営のプロが育つ機会(場

          【読んでみた】40歳が社長になる日

          本のまとめ方

          自分の整理用です。 毎日の読書を生かすため、 まとめ方を整理しました。 1.本の内容のまとめ方の基本「どの本をまとめたか記しておく」 ⇒「タイトル」、「著者名」、「出版社名」 「内容のヤマを見つけて書き出す」 ⇒「この出来事を抜かすと、話がわからなくなる」という場所を探し出す ノートに箇条書きにしたり、図に描いたりしてみると、まとめやすくなる タイトルに注目する 2.本の内容のまとめ方、要約する時のルール①本をまとめるときには、流れを変えない ⇒元の文章の順番通りに並べ

          本のまとめ方

          【読んでみた】働く大人のための「学び」の教科書

          日々、鍛錬のため、毎日、読書にチャレンジします!! 本日、読書をしたので、まとめます。 1.本の情報 働く大人のための「学び」の教科書 ジャンル:自己啓発・スキルアップ 著者:中原 淳(なかはら じゅん) 「働く大人が学びのスタイルを確立し、100年ライフを生き抜くスキルを身につける」をテーマに、20年以上も人材開発の研究に携わってきた。その英知を惜しみなく公開したのが本書。 誰に向けて読んでほしいか:学びの成果が思うように得られず、道を見失ってしまっている人。学びを

          【読んでみた】働く大人のための「学び」の教科書