マガジンのカバー画像

学びをありがとうございます。

176
運営しているクリエイター

#エッセイ

感情が揺れ動くことはあるのも一般的

感情が揺れ動くことはあるのも一般的

まずはひーさんの記事からご覧ください

最近、考えていたことから感じたのは
「人との距離感の必要性」

自己啓発では他人に頼ることが推奨される
しかし頼りすぎるのは良くないと思う

昨日の他人も今日の他人も、わたしが知らないだけで何かに影響されて変わっているかもしれない
「今日もちょっとぐらい」甘えてしまい怒られる
そして裏切り者だの、傷ついただの喚き散らす

ひーさんのメモは非常に興味深い

もっとみる
357.言い出した人から始めて、手近な私から始めなさい!

357.言い出した人から始めて、手近な私から始めなさい!

(10)人生に奇跡を呼ぶ方法1.隗より始める
中国に「隗より始めよ」という格言があるよね。
 
昔、中国に燕という国があった。その燕の国の王様が郭隗という家臣に、「賢者をこの国にたくさん集めるためにはどうしたらいいか」と尋ねたという。
すると、郭隗は「賢者を招きたければ、まず私のような何の取り柄もない家臣を重く用いることです。そうすれば自分より優れた人間が自然に集まってきます」と答えた。
要するに

もっとみる
HSPの仕事。心理的安全性と。

HSPの仕事。心理的安全性と。

今日の記事はHSPの仕事です。

HSP(Highly Sensitive Person)とは
生まれつき「非常に感受性が強く
敏感な気質もった人」と言われています。

「HSP」の本と「場面緘黙症」の本を
読み比べてみると、共通点が
多いことに気づきました。

向いているお仕事

・静かで穏やかな空間
・好きなこと、得意なことに集中できる時間
・のびのびと過ごせる環境
・心理的安全性が高い場所

もっとみる
202.人生って、いつも人が信じたり、望んだりするものの反対のような気がする。

202.人生って、いつも人が信じたり、望んだりするものの反対のような気がする。

1.coucouさんの人生の達人(マスター) 

おまえは、将来の見通しがあまり明るくないという。

私だって、立場はおまえと同じだ。

しかし、私は違う。

私はその日のことだけしか考えないことに慣れている。

人生は、いつも人が信じたり、望んだりするものの反対ではないだろうか?

消極的に(積極的にではなく)明日のことを思いわずらったところで何になろう。

現在を忘れてしまうだけじゃあないか。

もっとみる
154.幸せは自分で創るもの、楽しみは創り出せるもの、だから思うとおりに歩めばいいのよ!

154.幸せは自分で創るもの、楽しみは創り出せるもの、だから思うとおりに歩めばいいのよ!

「思う通りに歩めばいいのよ」92歳のターシャ
きれいに歳をとりたい……

これは男性も同じ、ヨレヨレ爺さん、シワクチャ婆さんになんてなりたくもない、そう考えている人は多いはずです。
しかし、人にはだれもが寿命というものもあります。

人生の半分を過ぎてしまえばどんなに嫌がっても、あなたも婆さん爺さんの仲間入り。でも、結局そんなことは他人の評価にすぎないものです。問題は自分の人生をどれだけ楽しんでい

もっとみる
自己肯定感を上げる4つの言葉

自己肯定感を上げる4つの言葉

こんばんは、チーママやよいです!
毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
早くも夏の疲れが出ていたり、
湿度が高い日はそれだけで頭痛がしたりしていませんか?
風邪などを引いていなくてもプチ不調があったりしますよね。
わたしもなぜかわかりませんが、最近なんとなくだるくて、
何もしたくな~いという時間が長くなってきています。
自分のメンタルや体調をどうやって整えていくか。
大事なことで

もっとみる
共同運営マガジンのメリット・デメリット。

共同運営マガジンのメリット・デメリット。

今日はnoteの
「共同運営マガジン機能」です。

共同運営マガジン機能noteの公式ページに説明があります。

共同運営マガジンに入ると
自分の記事をマガジンに
掲載(追加)できます。

記事を追加すると
共同運営マガジンの
メンバーさんのタイムラインに
自分の記事が表示されます。

また自分のタイムラインにも
メンバーさんの記事が表示されます。

※タイムラインとは、ユーザーが投稿した記事が

もっとみる
着地点を見失わないために私が考える事

着地点を見失わないために私が考える事

私はnoteで文章を書くときに、大まか着地点を決めてから書くように心がけています。
いや、正しくはそのつもりです。

書いているちに、あれもこれもと欲張りになる気持ちを抑えて、「着地点」に遠い部分はバッサリ切り捨て、また別の機会に新たなタイトルとして書くようにしています。

その理由は、いくら自分の思いが強くても伝わらなければ何の意味がないと思っているからです。

もちろん、「伝えたい」という意思

もっとみる
📖no➕eとの付き合い方 about me   757

📖no➕eとの付き合い方 about me 757

はじめに為になるお話を期待された方にはごめんなさい。
「バズる記事の書き方」や「こうすれば儲かる‼︎」なんて内容ではありませぬ。
そもそもバズったことも儲かったこともないしね。
ごくごく個人的なお話。
私が日々どのようにnoteとお付き合いしているか?
とてもじゃないけど、お役には立てそうもないお話。

出会い上手下手は別にして、元々書いたり読んだりするのは大好き。
2022/4にうつ病と診断され

もっとみる
本気モードのクリエイターさんに遠慮してファンクリエイターが分相応ですかね

本気モードのクリエイターさんに遠慮してファンクリエイターが分相応ですかね

今日のサブアカウントの記事で
クリエイターもどきの私のポジションを
ファンクリエイターにした話題を投稿しました。

そうなんですよ。
いつものように思いつきのネーミングですが
Fun Creatorという単語が閃いたのです。

noteの場では、日記・雑感のような
エッセイもどきや、考察コラムみたいな
一見して役に立ちそうなテーマもあるけれど

基本的には楽しくおもしろく
自分の思うままに書き散ら

もっとみる
同じところを答え合わせ的に探すだけだともったいないな

同じところを答え合わせ的に探すだけだともったいないな

「同じところ」を答え合わせ的に探すだけだともったいないな

柴崎友香

 今朝の「折々のことば」(鷲田清一)。

 はじめて人と出会ったとき、同じ出身だったり、趣味が同じだったり、考え方が同じだったりすると、親近感を覚えることがある。まったく自分と違うところを持つ人より、自分と同じところを持つ人に人はひきつけられやすい。

 友だちや恋人になるような人と親しくなるきっかけは、何かを共有しているとい

もっとみる
noteが生まれた日に会いにいく[note 10th anniversary]

noteが生まれた日に会いにいく[note 10th anniversary]

noteは2014年の4月7日に誕生しました。

2024年4月7日は note 10才のお誕生日です✨

noteお誕生日おめでとう🎀🎉
生まれてきてくれてありがとう🌸

今日の記事は、2024年からnoteが生まれた日に会いにいくです。

映画でも、本でも、誕生に関わるエピソードが好きです。

たとえば、ドラえもんなら、
ドラえもんの誕生エピソードや
のび太君が生まれた日のお話。

両親

もっとみる
身体を鍛えて若さを保つのも大事だけど心を磨いて素直な感情を育むのも大事だ

身体を鍛えて若さを保つのも大事だけど心を磨いて素直な感情を育むのも大事だ

ここ数日は筋トレとか腕立て伏せとか
身体の強化について投稿したので
今回は心を磨くという話をします。

何やらわかったような、わからんような
当然といえば当然の話なんだけど
身心ともに錬磨する必要があるという話を。

身体(カラダ)が健康でいられることに
50歳の坂を下り始めた年齢にさしかかると
誰もが感謝することですよね。

特に、足腰の弱さが健康寿命にかかわり
寝たきり生活を早めることで、認知

もっとみる
💁褒めるだけでは自己肯定感は育たないんだってよ‼️

💁褒めるだけでは自己肯定感は育たないんだってよ‼️

※ヘッダー画像は公式Xからお借りしました
※以下の内容は2024/3/30(土)朝日新聞オピニオン多事奏論「自己肯定感も自己愛も『ほめて育てる』親は不適切?」(くらし報道部•科学未来部次長岡崎明子氏)を引用•要約•参考にしました

「期待しているよ」
ゆとり世代の社員がZ世代の後輩に言ったら「ハラスメントだ」って訴えられたんだって?
自分だけ褒められたら気まずいんだって?
へぇ〜、そんな時代になっ

もっとみる