お題

#人生を変えた一冊

いまの自分につながる本をnoteで教えてください。お題企画「#人生を変えた一冊」で投稿を募集します。

人気の記事一覧

noteを始めるきっかけをくれた人に会ったら

noteを始めたきっかけを思い出す。あれは3年前のこと。 友人と「同じ本を読んで感想を言い合う遊び」をしていた。これは「友人と2人で本屋に行き、気になる本を一緒に買い、後日感想を言い合う」という遊びだ。 選ぶ本は、書店をぐるぐると回りながらその日の気分で決める。ビジネス書や小説など、ジャンルは様々だった。 3回目の本選びとなるある日、本屋で見覚えのある表紙と目が合った。 『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』 これ、聞いたことある。ネットで「笑って泣

スキ
117

【全力記事!】競争社会に疲れた人に届け!戦わない戦略。

こんにちは!みかんです。 人生のあるタイミングで偶然出会った本が、自分の価値観の形成に大きな大きな影響を与える。 それはいつでも誰でもいいわけではなくて、その時の自分だからこそ。 そんな体験ってあるとおもいます。 この記事はマガジン「たいせつな友人たちへ」3記事目です! 38億年の生命史に学ぶ生存戦略 / 稲垣栄洋(著) この本は生物と会社の生存戦略は似ているよ!ということが書かれています。 私が読んだのは2022年で管理職の登用試験を受ける年のことです。 登

スキ
91

幽霊のように生きろ。

これは「確かにな」と思った。 世界中のサスペンスファンを魅力した三部作の長編小説「悪の猿」シリーズ。その完結編で、シリアルキラーが子供の頃に父親から送られた言葉として出てくる名言だ。 物語としては、連続殺人鬼vs警察という、いわば王道のサスペンスなのだが、そこには人間ドラマやミステリー要素に加え意外な展開も各所に用意されており、ストーリーに絶妙なスパイスを与えて読者を飽きさせないクオリティとなっている。 興味のある方はぜひ一作目の「悪の猿」から楽しんでいただきたいが、今日

スキ
153

note3周年ありがとうございます。そして嬉しい出来事も🌸 2024/6/14【春馬さんの「言葉」を詠む】〜「日本製」宮崎県[神楽面職人三代目を工房に訪ねて]から(二首のうちの二首目)

2020年4月5日に出版された「日本製」という本は、 三浦春馬さんが、47都道府県の「美しい事、物、人」を 4年半に渡って取材し、まとめたものです。 47都道府県は、北から南の順番(北海道から沖縄へと)で載っていますが、 私は取材した順番で、ご紹介していこうと思っています。 では「日本製」の取材2回目の 宮崎県【神楽面職人三代目を工房に訪ねて】からニ首詠みました。 今回はニ首目です。 できるだけ彼の言葉をそのままに・・・ 短歌の調べにのせて詠んでいきます。 (彼を見習っ

スキ
83

2024/6/28【春馬さんの「言葉」を詠む】〜「日本製」長崎県[壱岐・平山旅館と島の歴史]から一首

2020年4月5日に出版された「日本製」という本は、 三浦春馬さんが、47都道府県の「美しい事、物、人」を 4年半に渡って取材し、まとめたものです。 47都道府県は、北から南の順番(北海道から沖縄へと)で載っていますが、 私は取材した順番で、ご紹介していこうと思っています。 では「日本製」の取材3回目の 長崎県【壱岐・平山旅館と島の歴史】から一首詠みました。 できるだけ彼の言葉をそのままに・・・ 短歌の調べにのせて詠んでいきます。 (彼を見習って英語バージョンも) 自

スキ
68

休職したときに救ってくれた一冊。遠藤周作「沈黙」

こんにちは!みかんです。 今回は私の休職体験記です。 会社に行くのが嫌になった 入社6年目のころの話です。 私は役職が一つ上がり、部署異動がありました。 そのポジションの前任者は私の先輩で入社10年目の人でした。 彼は、なんとも仕事が抜群にできる方です。 彼が行っていた仕事を私がしてみたのですが、なんとも時間がかかる。 毎日残業の嵐。 それだけならまだ時間をかければよかったのですが、その時の上司が、まあめんどくさい人でして…。 ・気分屋 ・自分ルールの押し

スキ
137

買ってよかった本

食べる投資 ハーバードが教える世界最高の食事術 満尾 正 この本はnoteで知りました。 以前は偏食な家族と住んでいたので、身体に良いも悪いも関係なく食べられるものを食べさせるという感じでした。 今はどんな食材を選ぼうが自由なので、ちゃんと身体に良いものを選ぼうと思いました。 この本は、タフなビジネスマンになりたい人向けに、正しい栄養学に基づく食事で自分自身に投資することで、「幸福」という最大のリターンを得ようというコンセプトです。 タフなビジネスマンを目指せばタフにな

スキ
41

【3分で理解】『エッセンシャル思考』の『エッセンス』

「超重要事項に全集中せよ」 これがすべてだと思います。前からちょっと整理したいなと考えていたので、整理できてよかったです。下の図がわたしの中のエッセンシャル思考のエッセンスです。 文章で説明するより、図を見る方が圧倒的に分かりやすいと思いますので、説明は省略いたします。付け加えるとしたら、超重要事項が見つからない人は好きなことをとことんやるのがいいかな。 図解を日常的にやるようになってから、文章を書くのがもどかしい感じになってきました。とりあえず3か月くらい継続して様子

スキ
83

2024/5/31【春馬さんの「言葉」を詠む】〜「日本製」宮崎県[神楽面職人三代目を工房に訪ねて]から(二首のうちの一首目)

2020年4月5日に出版された「日本製」という本は、 三浦春馬さんが、47都道府県の「美しい事、物、人」を 4年半に渡って取材し、まとめたものです。 47都道府県は、北から南の順番(北海道から沖縄へと)で載っていますが、 私は取材した順番で、ご紹介していこうと思っています。 では「日本製」の取材2回目の 宮崎県【神楽面職人三代目を工房に訪ねて】からニ首詠みました。 今回は一首目です。 できるだけ彼の言葉をそのままに・・・ 短歌の調べにのせて詠んでいきます。 (彼を見習っ

スキ
60

#367 人生を変えた5つのこと

今回は初の試みです。 過去記事を書き直してみよう! という回になります。 元になる記事はこちらです。 2年前に書いた記事ですが、今書き直すとどんな文章になるのか? 自分がどれだけ変わっているのか?はたまた変わっていないのか? 確認するためにも内容は変えずに記事を書いていこうと思います。 内容は読まずに以下の5つが僕の人生で経験して良かったことです。 ・旅行 ・筋トレ ・読書 ・シェアハウス生活 ・田舎暮らし これらについての記事を書いていきます。 2年前と比べてどう感じた

スキ
49

あなたは何故本を読むのか

何故そんなに本を読むのか。 本を読まない人からすれば不思議なのだろう。 人の趣味はわからない。 コスプレの趣味のない僕には、ハロウィンで騒いでいる人の気持ちがわからない。 でも、その人たちからすれば、どうしてこんな日にコスプレしないんだろうと不思議がられているかも知れない。 そんなものだ。 何のために本を読むのか。 ひとつは、知識を得るために読む。 解説本やハウツー本などがこれにあたる。 ビジネス書のなかにもこれに当てはまるものがあるだろう。 そして、そんな本を読んでいる人

スキ
71

【創作大賞】続かない私が日記を書いてみえてきたもの

日記を書いてこない人生だった。 理由はシンプルに続かないから。 1月1日にまっさらな日記帳に気合いをいれて書き出して、まさに3日目でやめた。小学生のときである。 それでも何回か「かわいい日記帳を見つけた」とやってみては、結局坊主になっていった。 世の中の10年、20年、はたまた子供の頃からずっと日記を書いてます、という方を知ると本当に仙人をみるような眼差しになる。そんなこと…あるんですか?のきもち。 「さみしい夜にはペンを持て」という本を読んだ。 影響を受けやすい私。

スキ
81

2024/5/3【春馬さんの「言葉」を詠む】〜2020年3月、「日本製」についての春馬さんの言葉から一首

2020年4月5日に出版された「日本製」という本は、 三浦春馬さんが、47都道府県の「美しい事、物、人」を 4年半に渡って取材し、まとめたものです。 今回はその「日本製」についての春馬さんの言葉(2020年3月)から 一首詠みました。 できるだけ彼の言葉をそのままに・・・ 短歌の調べにのせて詠んでいきます。 (彼を見習って英語バージョンも) 美しい事、物、人。 日本を巡った軌跡を 手に取ってもらえたら I hope you will pick up the footp

スキ
66

人生を振り返って影響を受けた本は

先日読んだ大平一枝さんの『正解のない雑談』の中で、大平さんが自分の好きな傾向の本ばかり買うことを危惧して、サシ飲みしたら相手に「人生でいちばん影響を受けた本って何?」と聞いてそれを買うようにしていると書かれていました。 人生でいちばん影響を受けた本。 子どもの頃から読書が好きな私でもすぐには浮かびませんでした。 そこで、マイノートに学生時代から自分の人生を振り返りながら、影響を受けた本を思い出してみました。 小学生 高学年になってから覚えているのが、アルセーヌ・ルパン

スキ
31

【オススメの1冊】 私が「本当にやりたかったこと」ってなんだろう?

●マラソン、登山、資格取得。それでも人生迷子です こんにちは。サンマーク出版の代表をしております黒川精一です。先日、知人の女性がこんなことを言っていました。 「40代になってすぐにフルマラソンに挑戦したんです。富士山にも登りました。いくつか資格の取得もしたんですが、いまだ人生迷子です・・・」 そんなに頑張っているのに、どうして迷子なんですか? とお聞きすると「どれも一瞬だけ達成感があるのですが、私がやりたいのは本当にこれなのかな⁉︎ ってモヤモヤするんです」と。 ご

スキ
114

エッセイへの入り口、人生におけるバイブル

気がつけば先日、自宅の近所にある書店に足を運び、「さるのこしかけ」というさくらももこ氏のエッセイ本を手に取っていた。 いつかまた、自分の手で取って読んでおきたいと思いつつ、社会人になってもなかなか触れるきっかけを見出そうとしないまま、幾星霜の歳月を経てしまっていた。 というのも私は一度、一昔前に「さるのこしかけ」を手に取り、読んでいたことがある。そして、この本をはじめて知ったのは、未だ読書することを習慣づいていなかった中学生の頃からである。 自分にとっては、その時がもっ

スキ
52

【写真・カメラ初心者におすすめ】 写真上達と軸を固めるのに役立った本

最初にカメラを購入してから写真を撮り始めて10年経ちました。 これまではSNSやブログで一方的に発信しているだけでしたが、昨年は自主開催による写真展を開催したことで、誰かしら1人には見たいと思ってもらえる写真を撮れるようにはなったのでしょうか。どうでしょうか。 写真を始めた当初はカメラの使い方、何を撮ればいいのか、そもそも何が良い写真なのか(これは未だに分からない)、編集の仕方、何も分かりませんでした。 近くに写真に精通している人もいなければそんな環境でもなく、独学で学び

スキ
649

新人エンジニアにおすすめの本/書籍10選

エンジニアになったばかりの方、これからエンジニアになることを目指している方はどのように学習するか悩んでいる方が多いと思います。 エンジニアですから、コードを書くのが最も勉強になるのですが、コードを書くには概念や言語などの前提知識が必要です。 本で知識をインプットしてから実際にコードを書いていくことで、効率よく学ぶことができます。 ということで、今回は新人エンジニアにおすすめの本を10冊紹介していきます。 新人エンジニアにおすすめの本/書籍10選世界一流エンジニアの思考法

スキ
331

私を変えた3冊の本

私は読書が大好きです。 (トップ画は私の本棚の一区画です。本題にはあまり関係ありません。) 本には人を変える力がありますし、さらには社会すら変える力があると信じています。 第二次大戦前や戦中にナチスが最も恐れた武器は「本」だったとも言われています。 「社会を変える」という大きなテーマはさておいても、少なくとも私自身は、本によって人生が変わりました。 2016年4月 新卒で地元の市役所へ就職 2022年3月 地元の市役所を退職 2022年5月 YMSビザでイギリスへ渡航

スキ
52

#249 夜と霧を読んで、この事実が未来につながれていく事を切に願った話。

こんにちは!けーたです。 今日は「夜と霧」を読みましたので、気づきなどについてnoteの残しておきたいと思います。 正直今回1度読んだだけでは消化しきれていません。 そして、自分の人生のいろいろなタイミングで読み直してみる価値のある示唆にあふれた本だなと心の底から感じました。 この本との出会いを含めて、本の内容と学び気づきに触れていきます。 〇どうしてこの本を手にとった?いろいろな所で「夜と霧」の圧倒的な存在感と深さを耳にすることが多かったのですがこれまで手に取るに

スキ
19