ヤギブロ@健康と筋トレ 〜毎日投稿継続中🔥〜
会社員で悩んでいる方におすすめです。 どう会社の中で生きていくのか? どうしたらうまく立ち回ることができるのかを解説しています
個人的に好きな回、自分の思い、思考がより強く出ている回を選んでいます。 思考の体操にでも使って下さい
都会から地方移住するときの参考になったら幸いです
ジム、トレーニング、ランニング、筋トレ… 体を動かして健康の意識を高めましょう! まずはやってみることが大事です
内容によっては賛否があると思いますが、一つの考えとして受け取っていただければなと思います。気になったこと、気づいたことなどあればコメントまでお願いいたします!
こんにちは ヤギです 2月1日から毎日投稿を行ってきて ついに100回目を迎えることができました! 90回のときにもお伝えしましたが、 いつもいいね、コメントそして読んでいただける皆さんのおかげです。 本当にありがとうございます! ダッシュボードも1ヶ月毎にインプレッション数も上がっていき 見るのが楽しみになっていました。 毎日いろんな方のnoteを読ませてもらって勉強させてもらっています。 真似させてもらったりもしていますし、 文章の作り方なども学ばせてもらっています
こんにちは ヤギです なんかですね 最近記事を書いても2割位はボツにしています。 なぜか? 気に入らないからです。 過去だったら普通に出している内容だと思います。 しかし、それらを出すのがなんか嫌だなと最近強く思うようになりました。 別に適当に書いているわけでもありませんが 読んでもらうのであれば自分も満足しているものを 読んで欲しいという思いが強くなったからでしょうかね?? 過去の記事が教えてくれることブログやnoteをやっていてよかったな と思うことのひとつに過去
こんにちは ヤギです あなたは昨日、一日をやりきったから寝よう と思って寝ましたか? 耳が痛い話ですね。 先日もあまり体調が良くなく一日中ベットでぐったりしていました そういう日を過ごすと自己効力感がめちゃくちゃさがりますよね なぜか? それは一日やると決めたことができずにダラダラしてしまったからです。 やろうと思っていたことができないと 自己効力感が下がります。 毎日やりきるってめちゃくちゃ難しいですよね でも少しでも積み重ねていくだけでも人生は変わっていきます。
こんにちは ヤギです みなさんは婚前契約書ってご存知ですか? わたしも最近知りました。 そしてこの制度を利用しなくても事前にこれらの項目って話し合ったほうが お互いのためであったり、価値観を共有できるのではないかな と思いました。 なので私がもし結婚することになったらコレを基に 話し合おうと思っています。 離婚の増加ここ数年でかなり増えてきているのはみなさんの体感でもわかるのではないでしょうか? たしかに離婚することが悪という時代では無いような気がします。 しかし、離婚
地方創生で検索して出てきたものを追加しております。 私の勉強用でもあるので地方創生興味ある方はフォローしていただけると便利かもしれません。
こんにちは ヤギです 田舎に住んでみて失敗したという人も多くいる中で わたしは毎日楽しんでいます。 なぜか? それは以下のポイントを抑えてみるといいかもしれません これらのポイントを抑えておくと あなたが田舎の生活に向いているのかどうかがわかります。 楽しい田舎ライフを送りたい方必見です。 ・自分の性格を理解するぶっちゃけここが一番大事です。 そもそも憧れると好きは違います。 高級寿司って憧れますよね でも毎日食べれるかと言ったら絶対に飽きます。 さすがに毎日は食べ
こんにちは ヤギです 今回は田舎に引っ越してきて1年弱経ち改めて 田舎に引っ越してよかったなと思うのでまとめていきたいと思います。 どなたかの参考になれば幸いです。 この3つかなと思います。 では順番に説明していきますね! 1.人間関係を断ち切れたわたしはもともと東京に住んでいて友人とはすぐに会えなくなってしまいましたが、まぁ仕方ないのかなと思います。 この人間関係を断ち切れたというのは なかなか切れなかっためんどくさいつながりってみなさんありませんか? わたしにはあ
こんにちは ヤギです 未来のためにできることってなんでしょう? それは この3つだと私は思っています。 あなたは今ドキッとしましたか? ものを買わないそもそも現代において必要なものをもうあります。 にもかかわらず次から次へと新しいものを買っては捨てて… 本当にそれ必要ですか? そもそもものを持たないようにしたらエコだよねって。 買ったけど使っていないものありませんか? ものが売れなかったら販売側はこれは売れないんだな 損失を垂れ流すだけだから販売するのをやめよう と
こんにちは ヤギです 先月から神奈川県で相次いで発見されているのが カエンダケです。 カエンダケってなんぞや という方はまずはこのツイートを御覧ください。 触れるのもNG触るだけでも強い炎症を起こすようです。 特に子供はなんでも触りたがりなところがありますので 小さいお子様がいるご家庭では特段の注意が必要ですね! たしかに人参というか面白い見た目をしていますよね そして触りたくなる形です。 本当に気をつけてください。 珍しいものついでに触ろうとすると 肌がやられてし
こんにちは ヤギです 今回は過去に好評だった記事をピックアップして紹介していきますね ! #104 福岡っていいよねて話この回では私の福岡の好きなお店をピックアップしています! 街も野球も好きだけど 一番はやっぱりご飯の美味しいところですね。 なんでも美味しいんだもん。 鶏も牛も魚も… 福岡は一番好きかもしれません また行きたいなぁ… 福岡のいいところたくさんあると思いますので 私にもコメント欄にて教えて下さい! #117 結婚しようとしていたときの話これは3年く
こんにちは ヤギです 今回は3日連続で行ってきましたが、 本日が一旦最終回です。 昨日の内容からおさらいです。 こんな感じかなと思います。 体調面でももちろんいいですし、 筋肉をつきやすくしてくれますしね! 飲んだほうがいいです。 昨日のを読んでいない方はぜひ読んでみてください! 何がいいのか?コンビニに行けばさまざまな種類のものがあります。 大きく分けると 1.サラダチキン系 2.プロテインドリンク系 3.プロテインバー系 かなと思います。 あとはヨーグルトとかで
こんにちは ヤギです 本日は昨日の続きの会になります。 まず、簡単に昨日のおさらいをします。 こんな感じかなと思います。 詳しく読みたいなと思う方は下のリンクからどうぞ! プロテインを飲んで変わったこと1.筋肉がつきやすくなる 2.体調不良が減る 3.爪や皮膚などがきれいになる 特に実感しているのはこの3つかなと思います。 一番注意しておきたいことが、 プロテインを飲んだからといって筋肉がつくわけではないということです。 筋肉がつきやすくなる たしかにプロテイン
こんにちは ヤギです 最近よくコンビニなどでも販売されていますよね。 プロテインバーやプロテイン○g!!みたいな商品など プロテインのイメージと言うと ムキムキな人のイメージがあると思いますが 実はそうではありません。 すべての人に必要な栄養なんです。 実は高齢者の方はお肉をたくさん食べたほうがいいとされています。 なぜならタンパク質が不足しているからです。 特に若い世代では様々な食品から栄養を摂る必要があります。 その中でどうしても補えない分を プロテインで補給すると
こんにちは ヤギです おとなになってからの友人はほとんどいません。 どうやってともだち作るんだっけ? と思いつつ、 ぶっちゃけその交友関係がめんどくさくなることも多々あります。 どんなときに欲しいかなんか寂しくなるときってありませんか? わたしはあります。 気軽にご飯行けるような人が近くにいたらな て思ってしまいます。 単身で地方移住したため 近くに友人はいないしこっちに来てからも 特に何かのグループに属すわけでもないので 出会いはありません。 でもめんどくさいとき
こんにちは ヤギです 今回は昨日とは反対に 仕事で苦手だなと思う人について話をしていこうと思います! 自分もなっているときもあるので 自戒も込めてですけどね。 こんな感じかなと思います。 当てはまる人もいるんじゃないかな? では一つずつ見ていきましょう! 1.態度に出す本当に嫌!!!!!!!!!!!!!! まぁしょうがない事かもしれませんが やっぱ態度に出されるとやる気なくなるし 雰囲気も悪くなりますよね。 イライラした態度をだされてもって感じですよね。 しかもそ
こんにちは ヤギです。 みなさんは話したい派ですか?? それとも聞きたい派ですか? 私が素敵だなと思う人の共通点が見えてきたので 今回まとめてみますね! 尊敬できる人はみな人の話を聞く結構当たり前のことですが、 人の話をちゃんと聞いてるなと思います。 それも適当な相槌ではなく きちんと相手の目を見て反応をしてくれているな と感じています。 わたしもできていないことが多いのですが 人の目を見て話すって結構難しくないですか? そう思います。 気がつくと相手の目以外のと
こんにちは ヤギです 今回は前回の続きで 50サイトからランクインしているものを抽出し、 ランキングを作成してみました! おすすめの本の11位から27位を見ていこうと思います! 結果はこの様になりました。 50サイトを集計するのて結構大変でした。 プログラミングとかでできたのかも知れませんが 私にはその技術は無いのですべて手作業で行っていました。 1,2、3票だけで100以上ありますからね… そこは今回紹介した以外にも気になるという声が 多ければ1,2,3表の順位も公