FIREサラリーマン みかん🍊

不労所得>生活費のFIRE状態の中間管理職サラリーマンです。お金を増やしたその先のこと…

FIREサラリーマン みかん🍊

不労所得>生活費のFIRE状態の中間管理職サラリーマンです。お金を増やしたその先のことを含め、日々感じたことを書きます。猫3匹飼っています。FPとコーチングの資格も持っています。更新は不定期で17:30です!Amazon のアソシエイト参加中です。

マガジン

  • 中間管理職が仕事で考えたこと

    日々の仕事で感じたことをまとめました。

  • たいせつな友人たちへ

    私が後輩や部下たちの相談に乗る中で考えたこと。文章にして自分の頭を整理!

  • さあ、会社辞めるよ!

    妻に会社を辞めることをプレゼンした資料。私の考えと妻の考えを擦り合わせるための自己満マガジンです(笑)

  • 全力記事!

    私の今持っている知識・経験を絞り出した記事たち。これ以上は頑張れません!(笑) 文字数も普段の記事は2000字以内におさえていますが、全力記事は2500字以上!

  • お金のあれこれ

    不労所得>生活費のFIRE状態サラリーマンが考える日々のお金のこと。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

はじめまして、アラサー中間管理職サラリーマン(34歳)のみかんと申します! noteで発信する内容①個人投資家として考えたこと 私はここ数年間、不労所得>生活費のFIRE状態サラリーマンです。 ※株式が不調になるとFIRE状態ではなくなる年もあります(笑) お金を増やしたその先のことや、投資をする中で考えたことなどを、書いています。 お金の具体的なエピソードから、お金について学べる内容を意識しています。 投資を検討されている方に参考になるマガジンも運営しています。

    • 上司の必要とする情報をいかに集めるか。サラリーマンに求められること。

      こんにちは!みかんです。 会社の役職が上がってからというもの、偉い人たちの会議の末席に加わることになりました。 少し引いた目で偉い人たちの会議を見ていると、サラリーマンとしての仕事の本質が見えてきますね。 (私の会社だけかもしれませんが。) やっぱり偉い人は上座。私は下座。 偉い人は扉から一番離れた上座。 私は扉から一番近い下座。 おおー。 令和の時代にもこんな文化が続いているとは・・・! 世の中がどれだけ変わっても、人間の価値観や習慣は変わらない。 価値

      • 【さあ、会社辞めるよ!④】サラリーマンという職種について

        こんにちは!みかんです。 このマガジンは、私が妻に会社を辞めることをプレゼンした資料からの抜粋です。 私が会社を辞めることに対し、妻の理解を深めるための自己満マガジンです!(笑) 今回が4記事目です。 仕事の難易度が上がり続けている 新しいテクノロジーが次々と生まれ、仕事はどんどん効率化している。 そして、私たちの生産性は高まり続ける。 一昔前はFAXでやり取りしていた情報が、今となってはメールやチャットですまされる。 遠方への出張はZOOMで行えば問題なし。

        • コーラのおっちゃん「30歳までに3,000万貯めてみ? 人生変わるで。」

          こんにちは!みかんです。 私の両親は田舎で床屋をしています。 私が小さい頃、両親が忙しいときはよく仕事を手伝っていました。 パーマのお客さんの時に棒を父に渡す作業。 この棒ですね。 調べてみたら『ロッド』という名前らしいです。 友達と遊びたいときも、このお手伝いをしなければならないときがあったので、正直なところ絶望的にめんどくさかった(笑) でも、客商売の両親の血を引いているのか、お客さんの前では笑顔に。 (我ながら結構できた子ではないか。) お手伝いをして

        • 固定された記事

        マガジン

        • たいせつな友人たちへ
          12本
        • 中間管理職が仕事で考えたこと
          46本
        • さあ、会社辞めるよ!
          5本
        • 全力記事!
          7本
        • お金のあれこれ
          41本
        • 夫婦生活で考えたこと
          27本

        記事

          結婚する前に考えた方が良い。ひとり親家庭の2人に1人は貧困層という事実。

          こんにちは!みかんです。 新マガジンの10記事目です! このマガジンは私が日々、後輩や部下の相談に乗りながら答えていることをまとめています。 先日後輩Sさんとこんな会話をしていました。 その後Sさんと話していたのはこんなことです。 今日の記事、Sさん含めこれから結婚を考えている人は頭の片隅に入れていただければと思います。 シングルマザーというリスク 4か月ほど前にこんな記事を書きました。 ここには私たち夫婦の価値観として、一時的にお互いが働かないという選択は問

          結婚する前に考えた方が良い。ひとり親家庭の2人に1人は貧困層という事実。

          部下「この記事は読みません!現実を突きつけられて辛くなるので(笑)」

          こんにちは!みかんです。 私には仲のいい部下Rさんがいます。 Rさんとはランチや飲みに行ったり、バーベキューしたり。 年が近いこともあるので、一緒にいて何とも楽。 Rさんは私が記事を勝手に送り付けるので、ちょこちょこスキしてくれます。 たまーにRさんがタイトルを見て「この記事は読みません!」というものがあります。 例えばこんな記事。 この記事はRさんに下書き段階で 私「いい記事書けた!見て!」 と言って見せたら Rさん「絶対読みません!」 と言われました

          部下「この記事は読みません!現実を突きつけられて辛くなるので(笑)」

          インタビュアーになりました!(笑)

          こんにちは!みかんです。 最近、仕事でインタビューをして記事にすることがあります。 具体的には書けないのですが、仕事で関わる取引先の方で私が「面白い!」と感じる方に、マネジメントに関するインタビューをしています。 それを記事にして、取引先や社内に共有、といった流れです。 私の本来業務はインタビューとは無縁のものです。 でも、noteを始めてから、自分の仕事を通じてもっと「書く」力を伸ばしたいなーと考えていました。 その手法として上司にインタビューのことを話してみた

          インタビュアーになりました!(笑)

          自分が読みたいことを書けば、自分が楽しい。

          こんにちは!みかんです。 先日寝る前に後輩からこんなLINEが。 寝ぼけながら返信したので、翌朝「変なこと送ってなかったかな?」と思い、確認することに。 「あ、そっか!」と朝から清々しい気持ちになったのでした。 noteを始めた理由 noteを始めた理由は多くありますが、そのひとつにいつも私が妻や後輩に話していることを書いてまとめる。 そのクローズドな情報がどこかの誰か1人にだけでも届けばいいなーと。 そして、ちょっとだけ「生きるのが楽になった」とか「ぼちぼち参

          自分が読みたいことを書けば、自分が楽しい。

          【さあ、会社辞めるよ!③】業界最大手に出向に行って考えたこと~甘い汁チューチュー作戦!~

          こんにちは!みかんです。 このマガジンは、私が妻に会社を辞めることをプレゼンした資料からの抜粋です。 私が会社を辞めることに対し、妻の理解を深めるための自己満マガジンです!(笑) 今回が3記事目です。 今回は会社の同業種の中でも最大手に研修出向に行って考えたことです。 このときの経験は、自分のキャリアを見つめ直すのに本当に大きかった。 ここまで本音の部分を書いていいのか?と自問自答しましたが、考えていることなので嘘はつけない。 さあ、本音全開全力記事です! 出

          【さあ、会社辞めるよ!③】業界最大手に出向に行って考えたこと~甘い汁チューチュー作戦!~

          〇〇ローン(固定費)は未来の自由の前借り

          こんにちは!みかんです。 タイトルの「〇〇ローン(固定費)は未来の自由の前借り」 最近立て続けにタイトルを痛感するエピソードがありました。 エピソード①~取引先のAさん(50歳)Aさんは取引先の部長さんでした。 仕事に対して真面目で厳しく、そして明るい方です。 仕事への厳しさがマイナスに作用して、社内のパワハラ調査でやり玉に挙げられました。 Aさんの元部下たちが、パワハラ調査で告発したわけですね。 Aさんの会社はその事実を重く受け止め、Aさんを閑職へ追いやりまし

          〇〇ローン(固定費)は未来の自由の前借り

          【さあ、会社辞めるよ!②】過去の私は現代の奴隷だったのかもしれない。

          こんにちは!みかんです。 このマガジンは、私が妻に会社を辞めることをプレゼンした資料からの抜粋です。 私が会社を辞めることに対し、妻の理解を深めるための自己満マガジンです!(笑) 今回が2記事目です。 妻の理解を促すのが目的だから、お金についてもっと正直に書ける! さあ、もっともっと本音の部分に迫りましょうか。 ※今日の記事は不快に感じる方もいると思いますので、心配な方はここで読むのをやめてくださいね! 私、忠告しましたからね! 自己責任ですよ!(笑) 旅先

          【さあ、会社辞めるよ!②】過去の私は現代の奴隷だったのかもしれない。

          大企業病!?大きく考えるのをやめてみる。

          こんにちは!みかんです。 新マガジンの8記事目です! このマガジンは私が日々、後輩や部下の相談に乗りながら答えていることをまとめています。 最近後輩と話していて気づいたことがあります。 大企業で働くと大きく考えることに慣れて、身動きが取れなくなるのでは・・・?そんなことです。 同僚とのちょっとした会話 最近こんな会話が多い気がする! なにかをしたいんだけど、頭で無理な理由を考えてしまう…。 これって、どんな職場で働いているかが影響しているのでは?と思いました。

          大企業病!?大きく考えるのをやめてみる。

          体験格差?子ども時代の体験は、どれだけ人生に影響を及ぼすのだろうか?

          こんにちは!みかんです。 この記事を書いているのが7月3日8:00。 沖縄竹富島の旅行中に書いています。 普段とは違う場所で書いてみると、普段考えないことまで思い浮かびますね! 星のや竹富島で出会った親子 星のや竹富島は、一棟貸しのお宿で50部屋ぐらいしかありません。 一棟一棟も離れているので、聞こえるのは鳥と虫の鳴き声のみ。 ホテルのスタッフさんに今日の混雑状況を聞いてみると、 「今日は平日なので6割ぐらい埋まっていますね。」 とのこと。 50部屋×60

          体験格差?子ども時代の体験は、どれだけ人生に影響を及ぼすのだろうか?

          100日連続投稿できた!タネマシンガン戦法!

          こんにちは!みかんです。 7月9日に100日連続投稿の通知が! いつもコメントやスキいただいた皆様のおかげで、モチベーション高く続けることができました。 ありがとうございます! noteを再開した2024年3月下旬から、 「100日ぐらい続けられたら、その時にいろいろ考えよう!」 と思っておりました。 そして、その時がきました。 特に何も考えていなかったので、今思っていることをつらつらと。 サラリーマンを辞めるために、noteをはじめたそもそも、なんでnot

          100日連続投稿できた!タネマシンガン戦法!

          【さあ、会社辞めるよ!①】会社を休職して考えたこと

          こんにちは!みかんです。 このマガジンは私が妻に会社を辞めることをプレゼンした資料からの抜粋です。 私が会社を辞めることに対し、妻の理解を深めるための自己満マガジンです!(笑) 入社5年目に休職して考えた! 新婚旅行に行ってから、間もない頃。 私は会社に行けなくなりました。 当時の上司(Aさん)とあまりにも合わなかったのです。 ※このときのことはこの記事で触れています。 私のゆがんだ価値観はここから生まれ始めたと言っても、過言ではないでしょう。 さあ、このと

          【さあ、会社辞めるよ!①】会社を休職して考えたこと

          さあ、会社辞めるよ!

          こんにちは!みかんです。 先日の妻との旅行。 時間があったので妻にプレゼン資料を作りました。 タイトルは「さあ、会社辞めるよ!」 我が家にはちょっとした慣習があるのです。 私が人生で大きな決断をするときは、妻にプレゼンをして妻から了承をいただく。 プレゼンは今回で2回目です。 1回目は結婚当初の2人のお金を投資に回すことを提案したとき。 その時の提案資料はマガジンにしてまとめました! そして、10年弱の月日が流れ…。 今回は「さあ、会社辞めるよ!」です。

          さあ、会社辞めるよ!