マガジンのカバー画像

みなさんの宝物

174
noteで出会ったステキな作品を✨宝物✨として集めていきます。
運営しているクリエイター

#note

好きとか 嫌いとか

好きとか 嫌いとか

好き 嫌い

好悪感情

感情と言うけれど、少し違うのかな……

好き 嫌い というのは

「認知の言葉」

と感じていて

感情は、また別のところにあるのだと……

好きや嫌いと言うのは 
評価や判断

どう解釈したかを言葉にしたもの

「好き」の感情というのは

喜びがあるものに対して使われ

好きと思う時には

嬉しい気持ちや
楽しい気持ちがあり

喜びの感情を感じている

その感情が高まる

もっとみる
406.noteと言う世界①大切なnoteの世界をみんなで、守って欲しい。

406.noteと言う世界①大切なnoteの世界をみんなで、守って欲しい。

1.大切なnoteの世界を守って欲しい。
2021年9月13日からこのnoteをはじめた。
考えて見たら、本日で、
942日後。
134週5日後。
30ヶ月30日後。
2年6ヶ月30日後。

あっという間に思える。

もうすぐ3年を迎える。毎週(月)(水)(金)の週3回投稿。本日で407作品目となる。別に記念日と言うわけではないですが、ふと考えて見た。

当初は、
第1章/作品№1~88までが「n

もっとみる
学校にいけなくても、働けなくても、生きやすいように。

学校にいけなくても、働けなくても、生きやすいように。

たとえば
学校にいけなくなっても
お仕事にいけなくなったとしても
外にでられなくなったとしても

生きづらさを感じることなく
誰もが生きやすい世界を夢見ています。

漠然としすぎて
夢のようなお話かもしれません。

私自身、学校に行っていない時期や
働けない時期があったから
そう思うかもしれません。

働けないことに
メンタルの問題が重なると
未来を描くのが難しい時期もありました。

以前「HSP

もっとみる
【タイムラインが流れちゃう】noteのフォロワーのお気に入り一覧はRSSリーダーで

【タイムラインが流れちゃう】noteのフォロワーのお気に入り一覧はRSSリーダーで

ああ・・・、また更新されてるのに気づかなかった!

というわけで

いろいろ調べた結果・・・フォロワーのお気に入りは、RSSリーダーで実現するしかない気がします。

RSSを使ってnoteのフォロワーのお気に入り一覧を作る手順プロフィールページの「・・・」をタップ(クリック)する

メニューの中にある「RSS」のURLをコピーする

RSSリーダーに登録する

1.プロフィールページ「・・・」をタ

もっとみる
noteのつきあい方を語る【再】

noteのつきあい方を語る【再】

今月は、note3周年✨

今だから、再び、発信したくて……

この記事は、2023年の初めに
夢🍀相談室さんの企画に参加した時のもの♫

素敵な企画のおかげで、
noteの自分の在り方を言葉にすることができました♫
ありがとうございました💕

再掲
〜noteのつきあい方を語る〜

noteの活用は、人それぞれ、十人十色。

私は、自分の経験を通し、
自分の視点と考え方を発信しています。

もっとみる
13.note記事に他人のユーチューブの切り抜きや、音楽を配信したりしています。これって、何か問題はありますか?

13.note記事に他人のユーチューブの切り抜きや、音楽を配信したりしています。これって、何か問題はありますか?

質問⑩私のnote記事に、お気に入りのユーチューブや音楽を紹介のために掲載しています。きっと、その人たちの宣伝にもなると思いPRしています。私はそれで利益を得るつもりはありませんし、あくまでもPRボランティアとして良い音楽をみなに伝えているだけですが、クレームが付きました。何がいけないのですか?

最近のnote記事ではよく見かける行為ですね。

しかし、注意も必要です。

問題は「違法動画」です

もっとみる

人の出会いに意味があるように別れにも意味がある

次に進むサインであり

新しい出会いが待っている前兆であり

自立しなさいという未来からのメッセージ

出来事をプラスにするのは自分

人はそうやって磨かれていくんよ

過去に捕らわれることなく

顔を上げて、真っ直ぐに。

【記事収集】2023.09

【記事収集】2023.09

もう月末ですね……

今月は、読み専のように
いろいろな記事を読ませていただきました♫

今月もご縁のありました記事に感謝いたします✨

👇マガジンに収集しています💕

たくさんになってしまったので
目次をつけました♪

素敵な記事ばかりですので、皆さまも
よろしかったら、ぜひ、読んでみてください♪😊

⭐️「こころ」のための専門メディア 金子書房さん: 「AS」のある「女性」と社会との関係

もっとみる
noteを書くというぜいたく

noteを書くというぜいたく

何人かの noterさんに不義理しまくっているウラノです苦笑
ゴメンナサイ…💦

書こう書こうと思いつつ、あっという間に数か月が経ってしまうというのを繰り返しています。いやー、最近月日の流れが早い。

先日なんて、4か月ぶりに気合を入れて書いた記事(アングラレポート「裏アカの闇」)を運営様に消されてしまい、修正した再投稿もダメで、すっかり心を折られました。noteさん、株式上場後にかなり厳しくな

もっとみる
_UNDER_ WATER

_UNDER_ WATER



0



8

 今年の春に一時帰国休暇を利用して福岡に帰省した際、残念ながら桜はすでに散り、巨大な大都市の小さな路地では、散った桜の花びらが排水溝に溜まり続け、その鮮やかな薄紅色を限界まで白く薄め、あるいは、黒く染め上げられて、その残骸がまるで咲き誇ってしまったことを詫びるように無残に朽ち果て、泥水の濁流のなかで無数の小さな渦を形成していた

 わたしはインドネシアから帰国し、福岡からほと

もっとみる
1記事26円 夏の特別キャンペーン 謝恩セール 50記事1,300円「noteの探求(有料編)」 おまけ2記事 <追記あり>8個完売

1記事26円 夏の特別キャンペーン 謝恩セール 50記事1,300円「noteの探求(有料編)」 おまけ2記事 <追記あり>8個完売

私は週に1、2回ネットスーパーで買い物をするのですが、最近は安売りが多くて家計が助かっています。例えば、98円(税込105円)の商品が多くなってきました。

また、同じ商品を大きめと小さめの商品に分けたり、まとめ買いをすれば割引があったりなどして、買い物の仕方の選択にバリエーションが出てきました。

私の場合、1回の買い物を3,000円未満と決めています。同じネットスーパーで数年間買い物をしている

もっとみる
幸福になり成功する人の共通点とは何か? 本やネット記事では書かれない真実と核心 noteにも通ずる話 記事購入者の紹介 私の個人情報

幸福になり成功する人の共通点とは何か? 本やネット記事では書かれない真実と核心 noteにも通ずる話 記事購入者の紹介 私の個人情報

ある統計によりますと、日本人の少なくとも半分はとても幸福だったりそれなりに幸福だったりするそうです。そして、極一部の人は何をやっても結果を出して成功しているらしいです。

では、彼ら彼女らは、何故(なにゆえ)、幸福や成功、あるいは小さな幸せやささやかな喜びを日々得られるのでしょうか?

今回は、
「人生の幸福や仕事の成功、小さな幸せやささやかな喜びを
享受している人の共通点」

「最大幸福とは何

もっとみる
私とnoteのつきあい方~noteマイルール~🍀

私とnoteのつきあい方~noteマイルール~🍀

最近よくコメント交流させていただく友香さんの記事を見て
ある企画に参加することにした!

教えてあなたの「noteマイルール」🌈

この企画に参加すると…
主催者&参加者が集まる3月18日(土)20時~22時
このテーマの雑談会にも参加できるおまけ付き🌈
すでに参加する気満々🤣

記事を書き始めた頃、横の繋がりが欲しくて、
note大学やないとさんのコミュニティーに参加した。

ズームオフ会

もっとみる
noteで記事を紹介する人が幸福や成功を手に入れやすい理由

noteで記事を紹介する人が幸福や成功を手に入れやすい理由

5日前に下の「noteでスキをたくさんする人には思わぬ幸運や小さな幸福が訪れる理由」を書きました。今回は、noteのおける「スキ(♡)」や「マガジン登録」以上に効果がある「記事紹介」について考えてみました。

noteで他のクリエイターの記事を読んでいますと、思わずその記事を他の方にも読んでいただきたい衝動に襲われることがあります。そういう時は我慢せずに自分のnoteで取り上げた方がいいでしょう。

もっとみる