マガジンのカバー画像

心理学、精神分析、心の問題、悩み

1,070
運営しているクリエイター

#自分

本当の私

本当の私

どうして、目が覚めてしまうの?

私には、キレイな奥さんがいて、

何やら立派な仕事も持っていて、

彼女と、とても楽しく

おしゃべりをしていた最中だったのに・・・

どうして、目が覚めてしまうの?

今の私は、きっと、

向こうの私が見ている

夢の中の世界・・・・

だったら、早く目が覚めて!

だって、向こうの私が、

本当の私なのだから・・・。

(Thank you again! 
 

もっとみる
”断る”って難しいよね⁉️断ることが苦手な息子&断ることが苦手だった母のお話し。

”断る”って難しいよね⁉️断ることが苦手な息子&断ることが苦手だった母のお話し。

私自身、昔から「断る」ということがとても苦手だった。

そして更に、その上をいく感じで
息子はもっと「断れない」性格なので、

この案件について、我が家ではよく話し合いが持たれる^^;

とにかく息子は、お誘いがあると余程の予定がない限りは「断る」ということができない。

こういう楽しいお誘いを断れないのだから、
当然、他のことも断らない。

例えば、

学生時代、コンビニでバイトすれば  

もっとみる
生きるために心を守って〜地震とストレスによる心の病気〜災害時に自分の心を守る方法〜

生きるために心を守って〜地震とストレスによる心の病気〜災害時に自分の心を守る方法〜

2024年1月1日16時頃、石川県能登半島で震度7の地震が起こりました。

困っている人、生死の境目にいる人が大勢いる中、私はテレビを見て1人でも多くの命が助かることを祈ることしかできません。

何か私にできることはないのか…
自分は無力だな…
そうだ、心を守るための記事を書こう。
生きるためには身の安全はもちろんですが、心を守ることも、とても大事です。私の持っている知識で、使えそうなものを全て詰

もっとみる
涼やかな七に旅立つ

涼やかな七に旅立つ



1カメラを忘れても消えないでよメモリー
.
2水槽の中に銀河があったなら
.
3ぼんやりしたままグラスの底を見ていた
.
4道に迷うからこそ出逢えるものね
.
5 「あなた」はその時々で違う
.
6冷たく刻まれた足跡を辿って
.
7いつの日か『この物語はフィクション』と伝えたい、どうか安心しておくれ

夢をすて 望みもすてて 星涼し

夢をすて 望みもすてて 星涼し

半年間に及んだセラピーの目的は、私の凝り固まった思考パターンを解きほぐして、望みたいことを望めるようになることです。

セラピストの分析によれば、真面目で遊びのなかった私の母はセロトニンが不足していたと考えられるため、私が生まれたのはワクワクからほど遠い環境だったのではということでした。

かわいそう!と言われても、私としてはそれが普通でしたし、特別悪い環境とも思っていませんでしたが、そう言われて

もっとみる
「感謝と祈り」第764話

「感謝と祈り」第764話

昨日は、「欠点を宝物に変えていこう」という記事を紹介しました。

今日はそれについて、少し補足をしてきたいと思います。

萩本欽一氏は『ダメなときほど「言葉」を磨こう』と言っています。

それは例えば、『体が弱かったからこそ、漢方の会社をつくって、納税額日本一にまでなれた』と斎藤一人さんが言っていたような言葉。

そして、『勉強ができなかったからこそ、「いち早く社会に出て、商売をするんだ」って、

もっとみる
「感謝と祈り」第762話

「感謝と祈り」第762話

ある営業マンが、退職する時に後輩の営業マンにこんな話をしていたそうです。

「君たちが売っているのは、モノやサービスではない。君たちは自分自身を売っているのだ。」と。

この考え方は、営業マンだけでなく、どんな職種についている人にもあてはまると思います。

だからこそ、自分に興味を持ってもらい、好きになってもらえるよう、自分をセルフプロデュースしなくてはいけない。

売っているのは、自分自身なのだ

もっとみる
箸が止まらない!幸せを感じる【蛇腹きゅうりのピリ辛漬け】〜サトウのひみつレシピ〜

箸が止まらない!幸せを感じる【蛇腹きゅうりのピリ辛漬け】〜サトウのひみつレシピ〜

料理、楽しんでる?
こんにちは熊猫社中洋食キッチンSato
オーナーシェフのサトウです!

箸が止まらない
蛇腹きゅうりのピリ辛漬け🍳✨

▼結論

蛇腹切りしたキューリを3cmに切り塩を入れた水に入れ10分置き絞って水気を切り、白ワインビネガー、しょうゆ、オリーブオイル、豆板醤、白ゴマを合わせたものと混ぜ合わせ漬け込み冷まし完成。

↓ 詳しいレシピCheck ↓

▼材料2人前

きゅうり 

もっとみる
「感謝と祈り」第759話

「感謝と祈り」第759話

もしやっていることがうまくいかない場合、絶対に「やってはいけないこと」があると経営者の千葉修司氏は言います。

皆さんは、それはどういう事か、お分かりになりますか?

それは、
「なんでうまくいかないんだろう」とか
「私の何が悪いんだろう」と自分を責めることです

これは病気になった時や、子育て、仕事においても自分を責める事は、絶対にしてはいけないのです。

そして、この世の中で一番大切なのは、良

もっとみる

つぶやき

いやあ ほんま
いじわるなひとって ほんま いじわるやなあ。。
いろんなこと言いたいけど
言うだけ切なくなる

どうかすると それって他人の尊厳まで傷つけてるんですよ
って言いたくなるけど わからへんやろな
口をつぐんで 嘘笑いに隠して「わかりました」に拒否感情を込めて
早くこの時間がすぎないかと
デジタルの秒数字がやけに遅くてさ

きっと わからへんのやろな
自分が正しいと思い込んでて

なんか

もっとみる
「感謝と祈り」第752話

「感謝と祈り」第752話

作家の本田健氏は、自分が困ったとき、「仮想メンターグループ」に相談するといいます。

メンターとは、人生を導いてくれる先生という意味ですが、現在すでに亡くなっている人でも構わないそうです。

仮想メンターなんて、とても面白い発想だと思いませんか?

心のメンターとでも呼べる歴史上の人物を勝手にアドバイザーにすれば、時間とは関係ない世界に住む彼らは、いつでも集まって来てくれて、話を何時間でも聞いてく

もっとみる
【読書コラム】創作に必要なのは「えいやっ」という諦めである。こだわっていたら、永遠に作品が完成しないぞ。「これでいいのだ」とバカになろう! - 『センスの哲学』千葉雅也(著)

【読書コラム】創作に必要なのは「えいやっ」という諦めである。こだわっていたら、永遠に作品が完成しないぞ。「これでいいのだ」とバカになろう! - 『センスの哲学』千葉雅也(著)

 電車には本の広告がよく貼ってある。大抵は自己啓発本だったり、ビジネス書だったり、占いだったり、向上心ゼロなわたしには眩しい言葉が並びがち。キラキラしてからなぁと他人事として眺めている。

 でも、この前、珍しく気になる宣伝を見つけた。千葉雅也さんの『センスの哲学』というやつで、キャッチコピーがいい感じに脱力していた。

 効用について、断言していないのがよかった。それなら、ちょっと、読んでみよう

もっとみる
「死にたい」という気持ち

「死にたい」という気持ち

 感情と、疲労や身体の不調は関連しています。

 遺伝子レベルで、
 人は猛獣に襲われたり、怪我をすれば、
自分が足手まといになり、群れから置いていかれるという恐怖や不安を感じやすくなります。
 これは生きていくため、身を守るための人間の本質的な性質です。

 逆に「死にたい」という気持ちも、人間の本能でもあります。
 種族の中で自分が怪我をして弱ると、自分を守るために他までやられては種を保存

もっとみる
「感謝と祈り」第748話

「感謝と祈り」第748話

人に認められると気分が良くなり、人から賞賛されないと落ち込んでしまう人は多い。

しかし、人に認められたいという願望は一種の中毒であり、麻薬の常用と似た危険をはらんでいると、ジェリー.ミンチントン氏は指摘しています。

一定量を服用し続けないかぎり、気分が悪くなって自己嫌悪におちいるからです。

人に認められようと躍起になって日々を過ごすのは、とても疲れる生き方だともいえるでしょう。

では、人に

もっとみる