りあらいあ

🐈‍⬛元精神科看護師🐈🐾心理カウンセラー🐈‍⬛ その経験を元に人間の心、精神×心理についての…

りあらいあ

🐈‍⬛元精神科看護師🐈🐾心理カウンセラー🐈‍⬛ その経験を元に人間の心、精神×心理についての話をします。 現代の生きづらさを感じる人達が、少しでも楽に生きれますように。生きていてもいい、存在してもいいと、そう自分を信じる人が増えますように。

最近の記事

  • 固定された記事

生きるために心を守って〜地震とストレスによる心の病気〜災害時に自分の心を守る方法〜

2024年1月1日16時頃、石川県能登半島で震度7の地震が起こりました。 困っている人、生死の境目にいる人が大勢いる中、私はテレビを見て1人でも多くの命が助かることを祈ることしかできません。 何か私にできることはないのか… 自分は無力だな… そうだ、心を守るための記事を書こう。 生きるためには身の安全はもちろんですが、心を守ることも、とても大事です。私の持っている知識で、使えそうなものを全て詰め込みます。 震度7の大地震により、多くの方が不安や恐怖、心的外傷を抱えている

    • 他人のものを欲しがる心理:なぜ我々は他人の持ち物に魅力を感じるのか?

      「他人のものがなぜか欲しくなる」という感情に悩んでいませんか?この記事では、他人の物を欲しがる心理の背後にあるさまざまな要因を探り、どう対処すればこの感情を克服できるかを解説します。信頼できる心理学の研究に基づいて、読者の日常生活に役立つ具体的なアプローチを提案していきます。 他人のものに惹かれる心理 1-1. 自己評価が低くて他人のものを羨む 自己評価が低いと、他人が持っているものが自分よりも良く見えてしまうことがあります。これは自信の欠如からくる感情で、自分と他人を

      • 「心の支えを見つける」〜自分だけの心の拠り所の作り方〜

        「どうすれば心の拠り所を見つけることができるのか」という問いは多くの人にとって重要です。この記事では、心の拠り所がなぜ必要なのか、そしてどのようにして自分にとっての真の支えを見つけ出すことができるのかを探ります。専門家の洞察に基づく信頼できる情報をもとに、あなたの心に安らぎをもたらす方法を具体的に解説します。 心の拠り所とは何か? 心の拠り所とは、私たちが精神的に揺れ動いたときに安定感を提供し、心を支えてくれる大切な存在です。人生の困難やストレスがある中で、この拠り所があ

        • 心と体を癒す花の力:フラワーセラピーのすすめ

          日常生活において、ストレスや不安を感じる瞬間は誰にでもあります。しかし、自然界の美しさを取り入れることで心の平穏を取り戻す方法があります。それが「フラワーセラピー」です。この記事では、フラワーセラピーがどのようにして心と体に穏やかな影響を与えるのか、その科学的根拠とともに解説します。花の色や香りがもたらす心理的な効果から、実生活での具体的な活用方法まで、あなたの日常に新たな癒しを提供する手段を紹介します。 1:フラワーセラピーの基礎知識 1-1:フラワーセラピーとは何か?

        • 固定された記事

        生きるために心を守って〜地震とストレスによる心の病気〜災害時に自分の心を守る方法〜

          五月病の心理学:適応障害とその克服

          ゴールデンウィークが終わり、新しい生活環境に適応しようとする中で、多くの方が経験するかもしれない「五月病」。この時期に感じる心理的な不調は、どのように理解し、どのように対処すればよいのでしょうか?この記事では、五月病の心理的背景と具体的な対処法を、心理学の専門知識に基づいて詳しく解説します。あなたやあなたの大切な人が健やかにこの時期を乗り越えるための支援となることでしょう。 五月病とは何か? 1-1. 五月病の定義と一般的な誤解 五月病とは、主に新しい生活環境や社会生活

          五月病の心理学:適応障害とその克服

          キレやすい人の心理と特徴を解き明かす:対処法から改善策まで

          日常生活の中で、突然の怒りに見舞われることは誰にでもありますが、キレやすい人々の心理や行動には特定のパターンが見られます。この記事では、キレやすい人の心理的背景と共通特徴を解説し、彼らとの効果的な向き合い方や、自身の感情をコントロールするための方法を提供します。専門家の見解をもとに、信頼性の高い情報と具体的な対処法を紹介することで、この問題への理解を深め、実生活での応用を目指します。 キレやすい人の心理的背景 1-1. 常に優位に立ちたいという欲求 人がキレやすくなる大

          キレやすい人の心理と特徴を解き明かす:対処法から改善策まで

          「認められたい」心理の理解と健康的な対処法

          「誰かに認められたい」と感じることは、私たち全員に共通する感情ですが、承認欲求が強くなり過ぎると、日常生活や人間関係に悪影響を及ぼすことがあります。この記事では、承認欲求の基本から、それが強くなる心理的・社会的背景、さらにはこの欲求が引き起こす問題とその対処法までを解説し、読者が日々の生活で実践できる健康的な対処法を提案します。 承認欲求の基本理解 1-1. 承認欲求とは何か?誰にでもある心の動き 承認欲求とは、他人から認められ、評価されたいという自然な心の動きです。こ

          「認められたい」心理の理解と健康的な対処法

          運命の人を見分ける方法と出会いのサイン

          誰もが一度は考える「運命の人はいるのだろうか?」という疑問。運命の人との出会いは、ただの偶然なのか、それとも必然なのか?この記事では、運命の人の定義から、その特徴、見分け方、そして運命の人に出会うための具体的な行動まで、多角的に解説します。信頼できる情報と具体的なアドバイスをもとに、あなたの「運命の人」との出会いをサポートします。 「運命の人とは」の本質を探る 運命の人の定義とは何か? 運命の人とは、一生に一度出会えるかどうかの特別な存在で、深いつながりを感じる人のこと

          運命の人を見分ける方法と出会いのサイン

          「家中散らかってる…」そんな人の"心の闇"とモノ掃除のコツ

          「部屋が散らかっていると気持ちまで重くなる...」そんな悩みを抱えていませんか?片付けが苦手なのは、ただの怠けではなく、心理的な背景が大きく影響しています。本記事では、なぜ片付けができないのかその心理を解析し、誰もが実践できる対処方法を紹介します。あなたの片付けを成功させるための信頼性の高い情報と具体的なステップを、専門家の知見を基に掘り下げていきます。 片付けられない心理の理解 なぜ片付けられないのか?心理的背景 片付けが苦手なのは、心理的な障壁が原因であることが多い

          「家中散らかってる…」そんな人の"心の闇"とモノ掃除のコツ

          気が弱いあなたの強み:自分を責めないで前に進む方法

          「気が弱い」と自覚しているあなたへ。その性質が実は隠れたメリットを持っていることをご存知ですか?自分を過度に責めたり、他人と比較して落ち込んだりする必要はありません。この記事では、気が弱いことの意外な利点と、それを活かしながら自己肯定感を高め、ストレスと健康的に向き合い、人生を豊かにする方法をご紹介します。信頼できる研究や専門家のアドバイスを基に、あなたが自分自身をより深く理解し、前向きな変化を実感できるように導きます。 気が弱い自分を受け入れる 1-1. 自分を責める必

          気が弱いあなたの強み:自分を責めないで前に進む方法

          キッチンで見つける心の安らぎ:料理とベイキングでストレスを癒やす方法

          毎日の忙しさの中で、心が疲れていませんか?「料理 ストレス発散 心理」というキーワードで、私たちが日常で直面するストレスを解消する方法として、料理がどのように役立つのか、その科学的根拠と具体的なアプローチを探ります。本記事では、料理がなぜストレス解消に効果的なのか、家で簡単に試せるレシピ、さらには料理を楽しむ心構えに至るまで、信頼性のある情報をもとに解説していきます。心と身体の健康を支えるために、キッチンでの時間を新たな癒やしの場として再発見しましょう。 料理がストレス解消

          キッチンで見つける心の安らぎ:料理とベイキングでストレスを癒やす方法

          失敗を許せない自分を受け入れて前に進む方法

          「失敗をしてしまう自分が許せない…。」そんな風に自分を責めてしまうことはありませんか?失敗は誰にでも起こりうる自然なことですが、それを乗り越えて前に進むことが時には難しいものです。この記事では、失敗から学び、自分自身を許し、自信を取り戻すための心理的アプローチをご紹介します。信頼できる心理学の知見に基づき、あなたが自分の内面と向き合い、新たな一歩を踏み出すための支援をします。 失敗を乗り越える心の準備 1-1. 完璧主義を手放す:理想と現実のギャップを理解する 完璧を求

          失敗を許せない自分を受け入れて前に進む方法

          「片付けが苦手」を克服する!心理的アプローチで見る片付けのコツ

          片付けが苦手で悩んでいませんか?部屋の乱れは、心の乱れとも言われますが、その背後には様々な心理的要因が隠れています。この記事では、片付けられない心理のタイプとその対策から、物と心の関係、習慣化への道、心理的アプローチによる片付けのヒント、そして片付けがもたらす心理的メリットまで、包括的に解説します。専門家の知見をもとに、誰もが実践できる具体的な解決策をご紹介するので、安心して読み進めてください。 片付けられない心理のタイプとその対策 片付けが苦手なのは、心理的なタイプによ

          「片付けが苦手」を克服する!心理的アプローチで見る片付けのコツ

          家庭環境が食卓の味を左右する?―心理学で解き明かす食事の楽しみ方

          ご家庭での食事がなぜか味気ないと感じたことはありませんか?その原因は、食材や調理法だけでなく、家庭環境や心理的な要因にあるかもしれません。この記事では、家庭環境が食事の味覚にどのように影響を及ぼすのか、そしてその問題をどのように解決できるのかを心理学の視点から探ります。信頼できる研究と専門家の意見に基づき、家庭での食事をより楽しくするための具体的な方法をご紹介します。 家庭環境と食事の味覚:深い関係 1-1. 家庭の雰囲気が味覚に与える影響 家庭の雰囲気は、食事の味を大

          家庭環境が食卓の味を左右する?―心理学で解き明かす食事の楽しみ方

          可愛げのある人とない人の違い:魅力を引き出す秘訣

          「可愛げのある人とない人の違い」というテーマは、多くの人が興味を持ちつつ、自分自身に当てはめて考えることが多いものです。しかし、可愛げと一言で言っても、その真の意味や、どのようにしてその魅力を引き出せるのかについては理解しにくいもの。本記事では、可愛げのある人とない人の決定的な違いから、具体的な「可愛げ」の身につけ方、さらには仕事や人間関係におけるその力まで、幅広く解説します。信頼性のある情報に基づき、あなたも今日から「可愛げのある人」への第一歩を踏み出せるようになります。

          可愛げのある人とない人の違い:魅力を引き出す秘訣

          周りを魅了する秘訣:「愛嬌」を理解し、自らに取り入れる方法

          人間関係の中で、なぜある人たちは瞬く間に周囲を魅了し、人々の心をつかむのでしょうか?その秘密は「愛嬌」にあります。本記事では、愛嬌の本質とその社会的重要性、愛嬌のある人とない人の違い、そして愛嬌を身につける具体的な方法まで、あなたがより魅力的な人間関係を築くための答えを提供します。 愛嬌って何?魅力を高める新基準 1-1. 愛嬌の本質:内から溢れる人間的魅力 愛嬌とは、人を自然と引きつける内から溢れる人間的魅力のことです。これがあると、人との関係がより良好になり、コミュ

          周りを魅了する秘訣:「愛嬌」を理解し、自らに取り入れる方法