マガジンのカバー画像

おすすめの記事

221
素敵だなぁと思った、他のクリエイターさん達の記事や作品を、みなさんと共有出来たらいいなと思い、掲載させて頂いてます😊✨
運営しているクリエイター

#日記

生まれてきてくれてありがとう

生まれてきてくれてありがとう

2011年
あるブログに出会いました。

それは重度の障害のある息子さんを
育てておられる人でした。

私のまわりには障害を持った方が
いないので全くその生活は
想像ができません。

きっと子育てはとても大変で
お母さんは疲れ果てて
愚痴ばかり並んでいる
そんなブログかと思っていました。

そのブログには
輝くような笑顔の息子さんの写真や
ユーモアあふれる
前向きな明るい言葉が
あふれていたのです

もっとみる
腐りかけていても腐りたくはない

腐りかけていても腐りたくはない

人に対して「腐る」という言葉を当てるようになったのはいつからでしょうか?

【腐る】
1.くずれいたんで、だめになる。
2.思い通りにいかず、気がめいって元気を失う。
(Google dictionary jaより抜粋)

私は性善説で物事を考えられるほど楽天家ではないので、かなり強い言葉になってしまいますが、成長の過程を経ても腐っていない人間はいないと考えています。

ですが、「腐り方」というも

もっとみる
秋の夜長 いかがお過ごしですか?

秋の夜長 いかがお過ごしですか?

たまには 昔のフォークでも聴かない?

あなたへ

今日も 夜が更けます。
ご機嫌いかが?
昼間は いいことありましたか?
隣のひとと笑う時間 ありましたか?

近くの公園には 早帰りでもないのに子供たちが集って
賑やかに遊んでいました。子どもの声はいいね。元気が出ます。

ねえ
今夜は 星が ひとつも見えないよ。いくら秋の夜空はさみしいといっても
ひとつも見えないの。
秋の星座は、明るい星が少な

もっとみる
電話に出ると「お父さんですよ」と言うかわいい父^^*

電話に出ると「お父さんですよ」と言うかわいい父^^*

最近、父がよく私に言う言葉。
「悪いね」
「世話かけるね」
「電話くれてありがとうね」
「がんばるからね」
「大丈夫だよ」

気をつかわせてしまっているかもしれないね。
でも、親が子供を育ててきたように、
子供が親の面倒をみるのは普通のこと。
だから気にしないでね。

力のあるほうが荷物を持つのと一緒のこと。
運転免許持ってるほうが運転するのと一緒のこと。
私はお世話できて嬉しいし、ありがたいよ。

もっとみる
好きなことを仕事にすることは、楽に生きるということではない

好きなことを仕事にすることは、楽に生きるということではない

「好きなことで生きていく」

好きなことを仕事にすることは、
楽に生きるということではない。

社会人経験のない僕がいうのもなんだが、
現状の人生経験の中で「仕事」に対して
楽な仕事なんて存在しないと思った。

「好き」だけでできる仕事なんてほぼないのだ。

この前銭湯でオーナーさんと話をしていた時に、
お客さんから「いいな、お前はここで座ってるだけで金が稼げて」と言われたことがあると言っていた。

もっとみる

季節の移ろいのように
暁から黄昏のように
風に揺れる柳のように
とめどなく変わる今を見つめ
一生懸命生きていきたい

資格と資質

資格と資質

福祉職に就いてから、よく「何か資格が必要ですか?」と尋ねられることがあります。

ちなみに私は障がい者福祉の分野で働いています。

社会福祉協議会や障害者就労・生活支援センターやその他の行政機関などで働きたいのであれば、資格が採用を有利に進めることになるでしょう。

社会福祉士や介護福祉士、精神保健福祉士などは国家資格ですから優遇してくれるかもしれません。

ちなみに私は福祉系の資格を持っていませ

もっとみる
マイバッグ問題の最適解!

マイバッグ問題の最適解!

マックスバリュで マイバスケット を買ってみた。

いや、ちょっと前から気にはなってたんですよ。
で、やっとね、調べてみました。

マイバスケットというのは、
カタチはまさにスーパーのバスケットそのもの。
(上の写真のやつね)
お店に入ったら、
このマイバスケットにお店のバスケットを重ね合わせて普通に商品を入れていく。
で、レジに行けば店員さんがそれをはずして
どんどんレジ打ちしてマイバスケットに

もっとみる

年齢を重ねれば大人になるとは限らない

大人になるとは我慢する事でも合わせる事でもゴマをする事でもない

自分に正直になり、失敗したとしてもその度に反省する

弱音を吐いて誰かに頼ってもいい

上手に生きようとしないくていい

下手な嘘を付かなければ、それでいい

素敵な一日を。

「論破」をしない生き方がしたい

「論破」をしない生き方がしたい

こんにちは。だいぶ秋めいてきましたね。
今日は、久しぶりに対人関係にもやもやしたので徒然日記で整理してみます。

家族と友人のピリついた状況にもやもや久しぶりに会った友人を家に招き楽しく食事をしました。
趣味の話や最近の出来事の話に大盛り上がり。
今日はとてもいい日だなと思っていた…のですが。

長時間話していると、話題は多岐に渡ります。
段々と仕事観とかお金の価値観とか、健康の価値観の話へ。

もっとみる

笑顔の人程、実は我慢している。

優しい人程、実は辛い思いをしている。

真面目な人程、実は裏切られている。

頑張る人程、実は不安を抱えている。

心配する人程、実は裏で無理している。

一生懸命な人程、実は悔しい思いをしている。

泣く人程、実は強くなれる。

素敵な一日を。

ドリップコーヒー と、お知らせ

ドリップコーヒー と、お知らせ

涼しい日々が続いておりますね。これはもう秋と言ってよいのでしょうか。

アイスコーヒーを淹れた日の私は、きっと夏の気分をまだ引きずっていたのかもしれません。
暑い暑いと文句を言ってきましたが、いざ夏が過ぎ去っていく段になると、名残惜しい気分になってしまいます。

私としては、このまま本格的な秋に突入するとは思えず、もう一度暑い日が来るのではないかと疑っております。
そのときは、最後のあがきとばかり

もっとみる
内なる声に聴いた「家」を、本当に見つけてしまうまでのお話 part1

内なる声に聴いた「家」を、本当に見つけてしまうまでのお話 part1

「お前の家が南にある。家を探せ」

 5年前のある日、東京のワンルームに住んでいた僕はそんな内なる声を聴きました。

 すぐに退去届を出して家財道具をすべて処分、大事なものは段ボールに詰めて北海道の実家に送り、100冊以上持っていた本をすべて中古屋に売り、キーボードやギターも売り払って飛行機代に替え、一人で背負える量の荷物だけを持って沖縄に飛びました。アパートを出る際、一度も振り返らずに駅まで歩い

もっとみる
オンネリとアンネリ 幸せな魔法を

オンネリとアンネリ 幸せな魔法を

あけましておめでとうございます!♪( ´▽`)!

新年の朝の清々しい風や朝日を浴びて、何が新しいことが始まる予感にワクワクする。新鮮な気分で元旦を迎えました。

新しい年に、ふさわしく、ふんわり幸せを感じられる映画をご紹介。

『オンネリとアンネリのおうち』2014年製作。北欧はフィンランド作品。マリヤッタ クレンニエミの児童文学原作。1966年のシリーズ第1作目の映画化。サーラ カンテル監督、

もっとみる