人気の記事一覧

「 花無心 」

有料
100
3週間前

鳴かぬなら ‥‥‥‥‥ ホトトギス

有料
300
2週間前

「北野さんには騙されたよ」 数年前、ある写真クラブのリーダーさんから真顔で言われた。 僕の写真集を見て、仲間を連れ早速現地へ撮影に出かけたが、どこにも写真集の掲載作品と同じ風景はなかったとのこと。 現場百ペンの単独撮影行と一回限りの団体撮影行では‥‥‥‥😔  朝倉氏遺跡 病葉👇

SNSにおける写真の価値観について

2か月前

「観光」とは何だろう?とふと複雑な気持ちになる。 地域振興の為とは言え、例えばイベント一つにしても、その場になじまない活動には私の撮った写真と同じで、「ナニコレ?」と感じてしまう。 人集めがそんなに大事なのだろうか? もうすぐ80歳、時代は変わったなぁ‥‥‥   一乗谷にて👇

義景が描いた夢

風景を撮り始めて28年。 撮影テクニックは‥‥無い。「心」でシャッターを切るだけ。 「美」を撮りたい。 表面的に美しい「美」も好きだが、 美しい「美」の奥に潜む、目に見えない「美」により魅かれる。 「見えないものは写らない」 土門拳の叱責が聞こえてきた🤣 一乗谷にて 「樹魂」👇

土門拳の一枚の作品にクギ付けになった。 70年前の小学校の教室、昼食時の風景、 みんな一心にお弁当をパクついている。 中で一人、顔を隠して古雑誌を読んでいる少女がいる。 顔は見えないが、僕には見える。 そして教室にはもう一人、 いない筈の同じ姿の少年が見える‥‥‥😔  平泉寺👇

一乗滝 (燕返し伝承の地)

一乗杉  ~ たかが杉 されど杉 ~

2週間前

気配  #4

有料
100
3週間前

ダイサギ君に戦国の世を見た

有料
100
3週間前

今日の秋空。

気配  #2

有料
100
1か月前

銘酒を頂戴した。「美稲のしずく」(新潟県)と「二兎」(愛知県)だ。とても美味しかった。 ちなみに、「二兎」のラベルには「二兎を追うものしか二兎を得ず」と記されていた。名言だ。 偶然二本共だが、「甘・辛」「味・香」等、バランスが絶妙。感謝して味わった。 一乗谷 西山光照寺跡にて👇

3週間前
2週間前
+6

blue

10日前

泰然自若

有料
100
4週間前

一乗谷 「蜘蛛の糸」

2週間前

「 気になる木 」 よたび