マガジンのカバー画像

アーカイブス

97
クリエーターさんたちの、心に止まった記事
運営しているクリエイター

#日記

200億トレーダーぱりてきさすの名言を、200億の遺産を残した故鳩山邦夫の正義と共に振り返る

200億トレーダーぱりてきさすの名言を、200億の遺産を残した故鳩山邦夫の正義と共に振り返る

 日本中が、処刑人、鳩山邦夫法務大臣の死刑執行という正義に酔いしれたのはいつのことだっただろうか。

 「人間には、善人と悪人がいる」

 まさに、鳩山邦夫は、安易な二元論を信じる日本国民のヒーローだった。

 ところで、鳩山邦夫の死刑執行祭りと時代を同じくして、名も無き青年が、15年前にとあるブログを残している。男の名は、ぱりてきさす。後の200億トレーダーだ(四季報上に本名が多数記載されている

もっとみる
私が代筆屋を始めようとした理由

私が代筆屋を始めようとした理由

小さいころから話を考えたりするのが好きで、童話を書いて
コンテストに応募したり、人に見せる事はないけど小説を書いていました。

しかし、日々の忙しさの中で、次第に書かなくなっていったある日、
とある縁で知り合った人が立ち上げた、日本の文化や伝統などに
ついて発信する会に参加しました。

そして、会の活動の一つとして、「メルマガを出そう」という話が
持ち上がり、小説などを書いていた事から、自分の書い

もっとみる
ブランディングとマーケティングの日

ブランディングとマーケティングの日

■独立してからもうすぐで丸4年。
まだまだ半人前なことばかり。

時代もどんどん変わるし
技術もどんどん変化する。
仕事をすればするほど
わからないことも知りたいことも
興味もたくさん湧いてきます。

そんな風に
勉強したいこともわんさか出てくるし、
ありがたいことにこの4年
仕事が途切れることはなかったので、

頭の中から
仕事やクライアントさんのことが
離れることはほとんどありませんでした。

もっとみる
“売上” を考える上で大切なこと

“売上” を考える上で大切なこと

column vol.944

最近logmiで、AIチャットボットと会話しながら商品の購入や予約ができる「チャットコマース®️」を展開する「株式会社ZEALS」の渡邊大介さんと

『売上の地図』の著者である「株式会社トライバルメディアハウス」の池田紀行さんの「売上」についての対談が面白かったので、共有させていただきます。

〈logmi Biz / 2022年12月6日〉

池田さんは

つまり

もっとみる
「リスキリング」は必要か?

「リスキリング」は必要か?

最近の流行りワードとして、「リスキリング(reskilling)」というものがある。一種のバズワードと言っていいかもしれない。

「re」が頭についているため、「学びなおし」と訳されることがあるのだが、これはなんか誤訳なのかな、という気がする。

英語でリスキリングを説明しているページを参照すると、以下のような感じの説明がある。

大学などに入って勉強し直す、というニュアンスではなく、新しくスキル

もっとみる
運8割・実力2割

運8割・実力2割

父は結構若い頃から株取引をやっているらしい。会社員をリタイアした今でも続けているようだ。定年退職後、マイクロ法人を立ち上げ、節税対策をしている。その事業として登記されているもののうちのひとつとして、株取引があるらしい。

儲かってるかどうかはわからないが、あまり損をしてるような感じもしない。少数ではあるが、友人で株をやっている人もいる。いずれにしても、あまり目立った儲け方はしていないようだ。

もっとみる
1日後に退職するアラサー独身女の心の声

1日後に退職するアラサー独身女の心の声

【5時間の拷問に耐えた私に賞賛の言葉を】

社長に辞めたいという話をすると、やはり有給は使わせてもらえない様子であった。

もちろん、有給を使わせたくない社長の気持ちがわからなくもないが、雇用されてる者として有給は使う権利があるから、使いたいですという姿勢は崩さず通した。

そして、その後は社長の愚痴を延々と聞かされ、話しても意味のないことをずっと繰り返す始末。

普通の人なら、メンタルがやられて

もっとみる
【発達障害】ディズニーリゾート様の対応が神すぎた話

【発達障害】ディズニーリゾート様の対応が神すぎた話

こんにちは。

色々忙しくてnoteの更新頻度が下がりつつありますが、元気です笑。

最近は、
全ての荷物を忘れて手ぶらで仕事に行ったり
(えww)

仕事で泊まったホテルにスーツケースごと忘れて仕事の衣装で帰ったり
(はww)

忙しいのはありがたい事ですが、タスクをこなしながら生きるのは至難の業です。。笑

というわけで、元気に暮らしている
発達障害(ADHD+ASD)のクレイジー女です。

もっとみる

『やりたいことをやるためには、最初のうちは違うこともしなくてはならない』
堀場製作所 堀場雅夫氏の言葉

確かに…。初めからやりたいことができないのは当たり前。
辛抱強くいることの重要さを学べます。

いちばんの褒め言葉は。

いちばんの褒め言葉は。

こんにちは。

バリスタ用のnoteと、コーチ用のnoteをこのアカウントで統合しました。

混乱しないよう、バリスタの仕事に関するものは《BARISTA-NOTE》というマガジンにまとめています。
(提供しているサービスに関するもの、考えかた、活動記録など)

はじめてこちらのマガジンをご覧になる方は

この記事から読んでいただけると嬉しいです。
自分がどんなバリスタなのか、知ってもらうために書

もっとみる