オキナワの大学生
2021/01/24 11:48
こんにちはすいません、一昨日に書いてる途中だったやつです。今回はこの記事について取り上げさせていただきます。旅行できない昨今新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、グローバルな人の動きは制限されています。特に観光業界の打撃は大きく、インバウンド市場が拡大している傾向にあったため参入者が増加している時でした。また、今年に入って多くの都市で緊急事態宣言が出され、外出自粛が要請されている現
ねじ部長
2021/01/19 17:20
元全国紙記者が自身の経験をもとに大手新聞社入社志望者向けに具体的なノウハウを記します。■面接で時事問題を振られたら➡対策:社説を400字に要約する訓練■作文は1週間に1本、誰かに読んでもらう■私の合格した作文の骨格を紹介■作文のキモは自身の体験の深堀。どんなテーマで出題されても深堀した1つのエピソードがあれば全て対応できる等等、具体的に紹介します。
ぽぽんぷぐにゃん
2021/01/18 12:30
菅内閣支持率があの読売新聞の世論調査でも「支持しない」が「支持する」を10ポイントも上回る結果に。他、各マスコミの世論調査などでも支持と支持しないが逆転する傾向が相次いでいます。きょうから国会ですが、その影響は?ぽぽんぷぐにゃんが考えます。【参考資料】菅内閣「不支持」49%・「支持」39%で初の逆転…読売世論調査(読売新聞)ANN世論調査 菅内閣支持率続落34.8%(テレ朝News)通常国 もっとみる
吉川 牧人(Makito Kikkawa)/高校教師 世界史 ICT
2021/01/12 14:53
2021年1月9日、年末から丁寧に取材してくださった読売新聞地方版に、静岡県立掛川西高等学校の臨時休業時の活動について載せてくださいました。特集ページその先へ 新型コロナ2021タイトルは「休校中も授業 動画で」〜教員団結 「生徒孤立させない」〜細かな時系列や、今まではどこも扱っていなかったインドネシアの学校の休校対策がモデルになっていたこと、なども載せてくれました。本校校長
関根裕治
2021/01/11 10:58
俵万智さんより読売歌壇年間賞(2020年)をいただきました。1月11日付の読売新聞朝刊に掲載されています。どうもありがとうございます。
2021/01/11 10:55
1月11日の読売新聞朝刊「読売歌壇 俵万智・選」に掲載されました。俵さんから評もいただいております。どうもありがとうございます。
Yasu@総合商社
2021/01/10 17:05
こんにちは!新卒で5大商社に入社し、社会人2年目のYasuです。今週も5大商社関連の注目ニュースを紹介していきます。2021年1月4日~本日までのニュースになります。今までタイトルを総合商社ニュースにしていましたが、今回初めて「5大商社ニュース」にしてみました。PV数やGoogleでのSEOがどう変わるか来週数字を見るのが楽しみです!筆者ってどんな人?2019年卒で、総合商社
とも/Fラン大学生/大手企業内定/TOEIC815
2021/01/10 16:54
おはようございます。こんにちは。こんばんは。ともです。今日、昨日と市場が閉まっているので、特に大きなニュースが無いです。そこで、今回は日経新聞や新聞を読み始めたい方や新社会人の皆さんに電子版と紙面版の双方のメリットとデメリットを上げていきたいと思います。日経新聞は紙面版or電子版?結論から言いますと、どちらでもいいです!ただ、メリットとデメリットが双方にあると思いま
みかんママ
2021/01/10 13:56
我が家は読売新聞を講読しています。偶然、目に止まった本の紹介が気になり読んでしまいました。源義経は出っ歯!?私はお酒はあまり飲めませんが、30年毎日お酒を飲んでいた人の禁酒ってすごいな💦鈍器レベルの分厚さ!ってどんな分厚さの表現なの(笑)以上、とても手抜きな本の紹介でした😅新聞に紹介されている本って、気になりますよね。興味をそそる宣伝文句が、さすが!という感じがしま
圏外録(けんがいろく)~森往来のメモ
2021/01/07 22:54
▼海外から小誌を読んでいる人もいるようなので、東京の現在の報道をいくつか点描しておく。▼まず、多くの日本人にとっておなじみの顔になった尾身茂氏のインタビュー。新型コロナウイルス感染症対策分科会長。2021年1月6日付の読売新聞から。鷹尾洋樹記者。適宜改行。〈日本はリスクコミュニケーションが苦手です。専門家は技術的なことを提案し、政治家が決定します。国と専門家の意見が食い違うこともありま