マガジンのカバー画像

雑記

307
専門性の高くない記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

〇〇しないの?

〇〇しないの?

おはようございます。

河野企画代表、チューバ奏者、指揮者の河野一之です。

僕も言ったことがない、と言えば嘘になると思うけど僕たちは

彼氏彼女作らないの?大学行かないの?結婚しないの?免許取らないの?子供作らないの?車買わないの?家買わないの?定職につかないの?

と平気で聞いたり、聞かれたりする。

普通、一般的、みんなと同じというものに嫌気がさしながら生きていく中で、自分の言動も気をつけ始

もっとみる
もし僕たちは元から素晴らしいものだとしたら

もし僕たちは元から素晴らしいものだとしたら

おはようございます。

河野企画代表、チューバ奏者、指揮者の河野一之です。

今日はチェス盤をひっくり返すような話。

もし、万が一、一つの可能性として

僕たち人間はもともと完成していて、特に何もせずとも幸せを感じ、淡々と生きられる存在だとした場合

もう完成系、Happy End. あとは遊んでいるかのように生きていたら良いわけ。

でも今この世の中にはそうではない!足りない、まだまだ!もっと

もっとみる
お金で買えない幸せ

お金で買えない幸せ

おはようございます。

河野企画代表、チューバ奏者、指揮者の河野一之です。

今日は日記に近い内容。

再会僕が住んでいる県のコロナによる規制が徐々に緩んできたため公共施設での練習ができるようになってきた。

再開後の一ヶ月は様子をみて、その翌月から利用を始めているが、やはり自宅の狭い練習室に比べたら天と地の差だ。

そんな中もう10年以上付き合いがある友人たちとの会話の中で「基礎練習でも音出しで

もっとみる
金管楽器の調整をオススメする3つの理由

金管楽器の調整をオススメする3つの理由

おはようございます。

河野企画代表、チューバ奏者、指揮者の河野一之です。

車を所持すると数年に一度車検があって車が安全に走行をできるかなど一通り調べてもらう。

僕たち人間の身体だって年に一度健康診断の受診を推奨されている。

これらは日々の生活をより良く、できるだけ長く過ごせるようにという安全や安心のためである。

全ての楽器もそうで、世界で一番大きい楽器のパイプオルガンから数ある最も小さい

もっとみる
休符の話

休符の話

おはようございます。

河野企画代表、チューバ奏者、指揮者の河野一之です。

自分の留学中の経験や帰国後これまでレッスンをさせていただく中で学んだ僕たち奏者がもつ「休符」の存在について書いてみたい。

きっと無意識に行なっていることや新しい出会いもあると思うのでぜひ読んでみてほしい。

休符音符という音の高い低い、時間的長さ表す記号と対となる存在が休符だ。

無いことを示すというと0=ゼロを思い浮

もっとみる
この国で育って不思議に思うこと

この国で育って不思議に思うこと

おはようございます。

河野企画代表、チューバ奏者、指揮者の河野一之です。

イギリスに住んでいた数年間を除けば99%、この日本という国で日本人として生きてきた。

おかげさまで義務教育を受けられ小中学校に通え、高校や大学も出させてもらい、今では個人事業主として音楽家を生業に生きている。

そんな中で感じた

母国に思う不思議なこと

服装、髪色、化粧市立の小中学校に通っていた僕だけど、小学校では

もっとみる
歯の話

歯の話

こんばんは

河野企画代表、チューバ奏者、指揮者の河野一之です。

今日は歯の話僕の下顎は小学生ぐらいから徐々に上顎よりも前に出始めてしまい、反対咬合という下顎が上顎よりも発達してしまい噛み合わせが悪くなる障害を持った。

また歯並びもとても悪く何年も矯正器具のお世話になった。更に上前歯二本の上、歯肉の中にもう一本前歯が埋没している何十人かに一人の状態でもあった。矯正をする関係から親知らずは4本と

もっとみる
Brain Washing

Brain Washing

おはようございます。

河野企画代表、チューバ奏者、指揮者の河野一之です。

今日はBrain Washing、つまり”洗脳”の話。

Brain Washing洗脳、とても強い力を持つ言葉でなんだか怪しい雰囲気。そんなこと日常には存在しないかのように感じるけれど、実は僕たちの日々の生活にも大なり小なりたくさん用いられている。

分かりやすい例を出すと”普通”という言葉だ。

この洗脳によって本来

もっとみる
何をするのにも年齢は関係ない

何をするのにも年齢は関係ない

おはようございます。

河野企画代表、チューバ奏者、指揮者の河野一之です。

今日は年齢の話、まだ僕自身が32歳というのは関係なく、1人の人として書いてみる。

序章同調圧力、年功序列大国の我が国ではある一定の年齢、例えば20代とか、30代、還暦etcになると

・〇〇するには遅すぎる
・今更ねぇ
・まだ若いくせに
・〇〇歳のお前に何がわかる
・その年でそんなことして〜

などという年齢で差別をし

もっとみる
何事も循環が大事

何事も循環が大事

おはようございます。

河野企画代表、チューバ奏者、指揮者の河野一之です。

序章最近断捨離にハマっている。家中の数世代前のものから最近手に入れたけど必要なかったと気づいたものまでどんどん捨てたりリサイクルに回している。

僕が断捨離に目覚めているからそういう記事がよく目に入っているのだろうけど、Covid-19の脅威に世界がさらされ世の中は「本当に必要なもの」と「そうでないもの」に二分化された。

もっとみる
選択力

選択力

おはようございます。

河野企画代表、チューバ奏者、指揮者の河野一之です。

世界的に18世紀後半から始まったとされる資本主義。
日本では明治維新後に、それまでの「士農工商制度」が廃止され市民が好きな職につけるという資本主義の基礎が築かれたようだ。

というわけで資本主義が始まって約3世紀、現代の日本では物や情報が溢れまくっている。中には低俗なものから世界の秘密まで様々なモノがインターネットやメデ

もっとみる
3種のアンガーマネジメント

3種のアンガーマネジメント

おはようございます。

河野企画代表、チューバ奏者、指揮者の河野一之です。

世の中には自分の怒りという感情をコントロールするアンガーマネジメントというものがある。怒る=Angryの名詞”Anger”に管理すると言う意味のManagementでAnger Managementだ。

僕もまだまだ修行中で人に何かを教えるなんてことはできないけど、
自分のアウトプットがてら書いてみる。

怒り直情的だ

もっとみる
断捨離の勧め3選

断捨離の勧め3選

おはようございます。

河野企画代表、チューバ奏者、指揮者の河野一之です。

ここ3週間、絶賛断捨離にハマっている。

今日は

断捨離をしてみて気づいた事3選!

1年使わなかった、開けなかったものは断捨離

1年間通して1度も使わなかったり開けなかったものは断捨離するようにした。普通に不要なものは普段から捨てているのであまりないのだけれどもこの「1年通して1度も使わなかったもの」というのは

もっとみる
ストレス、睡眠、食事

ストレス、睡眠、食事

おはようございます。

河野企画代表、チューバ奏者、指揮者の河野一之です。

今日は健康の話

ストレス、睡眠、食事この三つのバランスが崩れた時、僕たち人間は簡単に身体を壊す。

ストレスはもともと人間に嫌なものは嫌と感じさせ、そこから逃げさせたり、緊張状態の時に交換神経を活発化させ集中状態を作り出し危機を脱脂させやすくするもの。

睡眠は脳や心体を休め成長させたり、疲労により失った体力を元に戻し

もっとみる