- 運営しているクリエイター
#学校教育
子どもにとっての『いい先生』とは 子どもの言葉から考える
今年高学年を担当しているのだが
高学年にもなると
人を見る目はだいぶついてきています
この先生はいい先生
悪い先生と
自分たちで話をしていることもあります
それは今まで関わった先生との経験や
友達、保護者との会話などから
判断されることが多いです
今年担当している子どもたちにとって
去年は『いい先生』ではなかったからか
グチや悪口、不満が聞こえてきます
その子どもたちの不満などは
事実もあ
ショックなニュース 大谷選手の相棒
今日ニュース見ていると
大谷選手の通訳の一平さんが
解雇され、新しい通訳になるそうです
先日大谷選手は結婚し
奥さんと両親、一平さんの奥さんが
一緒に観覧している
姿がネットに上がっていました
(見間違いでなければ😅)
通訳さんの名前をあまり
聞くことはありませんでしたが
一平さんは大谷選手の専属ということで
よくネットにも名前が上がっていました
動画にもよく出ていることを
見かけます
年度末 転勤・異動の季節
年度末が近づき
そろそろ異動する先生たちには
管理職や教育委員会から
こっそり聞く時期ではないかと思います
ギリギリまで異動するか
わからないところも多いと聞いています
周りの人にも基本的には
言ってはいけないとなっています
新しい環境になることは
大人でもかなり不安です
コピー機の場所や使い方さえ
学校によっては
違います
いちいちそんなことを
聞かなくてはならなくなります
今の職場
『メジャー』泥臭く努力する姿がかっこいい マンガから考える
昔見ていた
メジャーを急に見たくなったので
サブスクで少し見直していました
見たことのない人も
いると思うので
軽くあらすじを書くと
野球マンガで主人公、吾郎が
小学校からメジャーの選手になるまでの話です
小学生で見ていた時も今見直しても
心打たれたシーンは
泥臭く努力していく姿がかっこいいなと
思いました
何度も挫折するようなことがあっても
諦めず何度もチャレンジしていくのです
今の子ど
日々変化していく必要性 感謝✨650フォロワー&4000スキ到達📝まもなく30000ビュー
いつも読んだり
コメントやスキ、フォローしていただいたり
ありがとうございます😊
9月ごろから毎日投稿を続けて
自分自身にとって
言葉にまとめたことで
自分の考えや気持ちを
整理することができていると
思っています
半年近く毎日投稿を
一応はしてきているので
だんだんネタに困る日も
あるようになってきました
書きたいネタがあっても
うまく文にまとめれなかったり
書いていいのか悩んだり
して
「昔話しちゃダメですか?」昔話嫌いだったのに、しちゃってない? 『不適切にもほどがある』
今週の『不適切にもほどがある』は
昔話についてでした
初任の頃や、学生の頃に
おじさんおばさんに
長い昔話をされることが多くありました
たまに話をしてくれる人の話は
けっこう面白いこともありますが
基本的には
昔話の自慢話のような話を
聞かされることはあまり
好きではありませんでした
しかし、少し経験も積んで
自信とプライドが変についたからか
自分よりも若手や
話を聞いてくれる人に
昔話を
がんばれ!て応援したらダメ?応援しないとできない子もいる
『不適切にもほどがある』の1話は
「頑張れって言っちゃダメですか?」でしたが🤣
いまは頑張れ!て応援することを
控えるようになってきています
学校の不登校や保健室や別室登校の子たちには
無理に教室には行かさないでくださいと
言われることがあります
それがプレッシャーになって
しんどくなってしまうそうです
では、その子たちは
自分で行くと言うまで
そっとしておくのが良いのでしょうか?
ぼ
保護者の皆さんへ 親が謝罪してるところを見て子どもは気づく
学校でトラブルがあった時
基本的に被害側も加害側にも
家庭連絡をすることになっています
子ども同士での解決はもちろんだが
保護者同士での解決もしないといけません
保護者が怒りになった時の解決が
学校側としても
かなり大変になってくる
間違えた対応をすれば
怒りのターゲットが学校に向くことに
なるからです
もちろん丁寧に対応しても
学校側にも怒りがある人もいます
被害者の家庭の多くは
子ど
世の中ハラスメントだらけ 個人的に驚いたハラスメント5選 ドラマ「不適切にもほどがある」3話から考える
金土と個人的に
忙しく遅くりましたが
不適切にもほどがある3話を
見ました
相変わらず面白く
伝えたいことがあって
楽しく見ました
ハラスメントが今回のテーマでしたが
ハラスメントとは
嫌がらせやいじめなどの行為をさすそうです
そして今のいじめ定義は
心身の苦痛を感じるものとなっています
つまり周りの人がどうとかではなく
本人がどう思っているかが
大事になっています
自分が優しさでやっ
「子どもが好き」だから先生になる 性悪説性善説 マンガから考える キングダム70巻
教師になった理由はと言う質問は
何回も聞かれます
採用試験はもちろん
同僚の先生や友だちや
知り合いの人
色々な人に聞かれるはずです
一つの理由だけでなく
様々な理由があると思いますが
「子どもが好き」という理由を
あげる人がいます
ぼく個人としては
この答えは不安に感じています
キングダム70巻を読んでいると
性悪説、性善説、についての話が出ました
人は生まれながら
悪か善かという考
給食完食を目指せない今の食育
お残しは許しまへんでぇ
忍たま乱太郎の食堂のおばちゃんのセリフです
みなさんが小学校に通っていた時は
給食を残すことは許されていましたか?
ぼくの記憶の中の
厳しい先生の時は
許してもらえず
5時間目になっても
机の上に残っていた人がいたことが
ありました😅
今思えば、厳しすぎる指導に感じますし
同じ指導を今すれば
問題になってしまいます😂
給食を残してはいけない理由は
ほとんどの人
学校始まって一週間!そろそろ本調子に!来年度も意識しよう
今日で3学期が始まって
一週間がたちました
子どもたちはもちろん
職員や学校自体も
いつも通りの日常に戻ってきました
長期休みボケで
忘れ物が多かったり、
午後の授業になると
集中力が落ちてきたり
する子がまだまだいると思います😅
しかし、3学期は
ほんとにあっという間に終わってしまいます
早く本調子に戻して
最後の締めくくりに向けて
頑張らないといけません
通知表などの書類も年度末な