マガジンのカバー画像

小学校の先生の記事

177
小学校の先生としての記事です 自分の体験談や考え方、指導法など 教師以外の人 保護者や別の立場の人からも 読んでもらえたら嬉しいです
運営しているクリエイター

記事一覧

チャレンジ!難しい!創作大賞!ビジネス小説部門 冒頭書いてみた

チャレンジ!難しい!創作大賞!ビジネス小説部門 冒頭書いてみた

自分や周りの体験から元に作ってみています。現在の学校の姿がわかってもらうきっかけになったらいいなと思って書き始めましたが、、、小説てやっぱり難しい

「またマイナス1か、、、」
 職員室のどこかから、ため息のような心のない独り言が聞こえてきた。ある先生が今日から心が病んでしまい、病休になった。今年で途中で人が減るのは二度目だ。
「教員免許のある方で代替講師をお願いできそうな人が心当たりある人は、相

もっとみる
夏休み前の三連休やけどモヤモヤする

夏休み前の三連休やけどモヤモヤする

ついに夏休みまであとわずかです

夏休み前の最後の休みです

夏休み気分でワクワクする反面

クラスや学年のことを思い出すと
モヤモヤします

先週学年全体でのトラブルがあり
職員室でもバタバタして話し合いをし
子どもたちとも話し合いをした

結果的にはまとまって終わったのですが、
ぼくはまだ気持ちがスッキリしていなかったのか
この休みもずっとモヤモヤしています

問題をおかした子たちは
今、どん

もっとみる
学校、先生なんてダメ!!双方の立場からの意見を知らないのに勝手なこと言うな

学校、先生なんてダメ!!双方の立場からの意見を知らないのに勝手なこと言うな

子どもは自分の都合の良いことを言う

そのため子どものいじめやけんかの
聞き取りは関わった双方から
聞くようにしています

こんなことは当たり前だと僕は思っていました

しかし、保護者は
よくうちの子が言っていますと
自分の子どもの言い分だけで
学校側にいってくることが多いです

むこうの話を聞く前から
一方的に向こうの方が悪いと
思っています

中には聞き取りもしなくていいんで
そのこと知っとい

もっとみる
教師は探偵になることもある

教師は探偵になることもある

教師の仕事は様々なものがあります

一つに子どものトラブルを解決することが
あります

子どもは先生にバレないように
問題行動をします

隠れて携帯、お菓子、落書き、いじめなど

子どもたちもバカではないので
バレないにあれこれ工夫します

普段もそれくらい頭使っていればと
思うくらいです😅

わずかに残った情報や
子どもたちの普段の様子から推測して
犯人を探します

見つけれないこともあります

もっとみる
個人懇談では親に安心と不安を与えよう

個人懇談では親に安心と不安を与えよう

学期末が近づき
個人懇談があると思います

ぼくが個人懇談で意識している
ポイントがあります

全保護者に対してしているわけではありません
あくまでぼくが意識していることです

まずはじめは
保護者に話を聞きます

保護者に先に話させることで
その話す内容から
こちらへの思いや子どもとの関係などが
多少わかります

また時間が限られている中
残りわずかの時間で悩みやクレームを
言われてしまうと

もっとみる
明日から7月!夏休みまであと少し!

明日から7月!夏休みまであと少し!

みなさん疲れてきていると思いますが
ようやく明日には7月になります

夏休みまであと少しになります

うちの学校にも周りの学校にも
なかなかうまくいかず
クラスが崩壊しつつある話を聞きます

しかし夏休みになれば一度リセットできる
チャンスです

とりあえず
夏休みまでは気合いで頑張りましょう

通知表や個人懇談などが迫っている学校が
多いと思います

気持ちよく夏休みを迎えるために
あと少し頑張

もっとみる
「いい先生」の条件になっていない?自腹の先生 何のために働くか

「いい先生」の条件になっていない?自腹の先生 何のために働くか

この上の記事は全て読んでいないが
かなり気になった題名の記事だったので
引用しました

教師をしていると子どものために
自分のお金で買い物をしている人は
かなりいます

自分ももちろん買ったことがあります

若手のころは子どもが喜ぶからと
シールやスタンプなどたくさんの消耗品を買っていました

今思えばなぜお金を稼ぐために働いているのに
その仕事のためにお金を使っているのだろうと思います

とても

もっとみる
先生にも人権を!そろそろ変わらないとまずいでしょ

先生にも人権を!そろそろ変わらないとまずいでしょ

このニュースを見て
またかと思いました

現場で働いていると
長時間労働をしている人は多いです

ぼくも初任のころ土日も全て学校に行き
帰りも日付超えるまでいたことも
ありました

それはぼくだけというわけでなく
周りにもいました

味方である同僚の先生から
きついことを言われたり
叱責されたりしたこともあります

子どものために色々働いていても
保護者からはクレームや叱責
悪口、陰口を言われたこ

もっとみる
子どものせいにしてもクラスは変わんない 他責からほどほどに自責

子どものせいにしてもクラスは変わんない 他責からほどほどに自責

以前書いた記事と
全然違うことを書きますが😅

いろんな先生やクラスを見ていて
うまくいかない先生の多くが
他責の人が多いです

子どもがよくないクラスだから
保護者がよくない
クラス替えがうまくいってない
ほかの先生が悪いと
思っている先生です

以前の記事で書いたように
自分を追い込みすぎることはよくありませんが

自分に非がないと思っている先生は
同じような失敗を繰り返します

そんな先生

もっとみる
クラスの子どもの好きな人知ってる?❤️恋バナから作る関係性

クラスの子どもの好きな人知ってる?❤️恋バナから作る関係性

学級担任をしている先生たちは
自分のクラスの子の好きな人知っていますか?

子どもたちの恋愛なんて興味もないし
知る必要もないし
どうせ子どもたちの恋愛なんてと
思う人もいると思います

しかし、ぼくは学級経営のために
必要な情報だと思っています

あるとき子どもが席替えをすると
態度が変わったことがありました

最初は家庭で何かがあったのかと思うと
話を聞くと
となりが好きな人になって
落ち着か

もっとみる
宿泊行事はチャンスとピンチがたくさん 事後指導編

宿泊行事はチャンスとピンチがたくさん 事後指導編

宿泊行事は事前も当日も大変ですが
終わったからと
気を抜いて油断してはいけません

子どもたちは楽しみなイベントが
あったからがんばっていました

終わった後は
燃え尽き症候群のように
なんとなくだらけた雰囲気になることが
多いです

もう楽しみなこともなく
学校に来る気持ちも下がったり
教室で授業を受けるのが
なんとなく嫌になっていきます

そうならないようにするには
やはり普段の授業を楽しく学

もっとみる
宿泊行事はチャンスとピンチがたくさん 当日編

宿泊行事はチャンスとピンチがたくさん 当日編

前回の記事で出発前編を書きましたが
今回は宿泊当日編です

まずは出発前までに準備がうまくいったとします

当日はほとんどの子が
テンションが上がっています

そこでメリハリをつけさせるために
雰囲気を締めるときは
できるだけ早めにしましょう

前半に締めておくことで
その後がスムーズになりますし
後半ではその反省をいかしてる子たちを
褒めることができます

楽しみにしてるからと
前半のテンション

もっとみる
宿泊行事はチャンスとピンチがたくさん 出発前編

宿泊行事はチャンスとピンチがたくさん 出発前編

高学年には宿泊行事があります

子どもたちはかなり楽しみにしており
不安もありつつ期待しています

この宿泊行事を
成功させるかどうかが
一年のターニングポイントになります

まずは出発前です

実行委員、グループ分けがかなり大事です

子どもたちに自分たちで作っていくという
自覚を持たし、役割をはたし
責任を持たせていきます

そして、トラブルになってしまうこともある
グループ分けです

なかな

もっとみる
代休てなんか嬉しい

代休てなんか嬉しい

教師は
基本的に平日5日働き
土日2日がお休みという
働き方です

土日にも仕事に行く人もいますが😅
ぼくも若手の頃は行ってました😭

土日おもいきりゆっくり過ごしたり
遊びに行ったりすることが多いです

しかしたまに運動会などの行事などによって
土曜に学校があり、代休を
もらえることがあります

純粋に仕事をした日数が
変わるわけではありませんが
代休はなんとなく得な気持ちになります

土日

もっとみる