なんでもやってみる母

「子供が幸せな社会を作る」を目標に毎日更新しています。 睡眠第一協会会長 8時間労働撲…

なんでもやってみる母

「子供が幸せな社会を作る」を目標に毎日更新しています。 睡眠第一協会会長 8時間労働撲滅委員会会長 二児の母(小1、年中)&サラリーマン?? 20時就寝→3時半起床→毎日ピラティス・ヨガ生活。 【好物】昼間のお風呂、本屋散歩、自己決定。 【興味関心】教育、健康、時間の使い方

マガジン

記事一覧

固定された記事

8時間労働=家事育児(5時間)+社会人(3時間)が私の理想

突然ですが、皆さんの就業時間は一日何時間位ですか? 私は、「1日7時間」と就業規則上は定められています。 でも実際の所は、営業職をしているのでオフィスに7時間も…

本当は坊主にしたかった。

ここ数日、面白い本を立て続けに読んでいる。 連休中は常に子供が一緒なので、私が主に読書をする場所はお風呂。 昨日もガッツリ読書モードだった。 (お風呂の蓋を机にし…

自分が何者なのか?を知る為にnoteを書いている。

突然ですが、私は「なんでもやってみる母」という名前としては呼び辛いユーザーネーム?を使用しています。 これは字の通り。 「なんでもやってみたい」ので、こんな名前…

やりたいことをやればいい。

ホリエモンの本を読みました。 正直、タイトルと中身があんまり合っていないような気がしましたがホリエモンは素直で正直な人なんだな~と感じる本でした。 「やりたいこ…

小学校が朝7時から開門。私達はどこまでも「会社」に合わせなければいけないのか?

昨日、新聞でこんなニュース記事を見かけた。 大阪市の小学校で、朝7時から開門し子供を預かる取り組みをスタートしたとの事。 開門しても教室へ登校するのではなく、体…

放課後の公園が教えてくれたこと

「じゃぁ、鬼決めよう!いくよー!!」 とある日の夕方。 子供をお迎えに行った帰り道。 自宅に一番近い公園では沢山の子供が遊んでいた。 狭い公園に沢山の子供がいる…

この不在票の秘密を知っていますか?親子で社会科見学。

ヤマト運輸の不在票(TOP画) 誰もが一度はポストに入っていた事があるのではないだろうか? 実はこの不在票にヤマト運輸さんの「優しさ」が表れている。 人×テクノロジ…

人生はやりたい事で溢れている「生きる」職場。

ようこさんが、先日noteで紹介されていたこちらの本。 1日で一気に読みました!! 「生きる」について、とても考えさせられた本です。 縛る事は非効率詳しくは是非本を…

「ほったらかし」で育った私は、どうやって子供から手を離せば良いのだろう?

イマドキの子供は、一体何歳頃から1人で公園に行ったり、出歩くようになるのだろうか? 私は長男を小1まで、「ひとりで」公園に行かせたりする事がなかった。 そして今も…

「自分らしい仕事」は会社の外にあるのかもしれない。

「夏は花火とお化け屋敷」 「冬は星空観察入れましょうか?」 2024年度、初めてのPTAの集まりがあった。 私は、今年からイベント担当になった。 初めて会う、高学年の…

お酒が飲めなくて良かったと思うこと。

私はお酒が全く飲めない。 昔は飲み会で最初の1杯位はジュースみたいなお酒を飲んでいたけれど、いつの頃からか全く飲まなくなった。 昔は飲めた方が楽しいかな?と思う…

自分時間に集中する為に決めた、スマホのルール。

「LINE 通知OFF」 午後6時になると、私のスマホにはリマインダーでこんな通知が届く。 そう、私は午後6時以降はLINEの通知をOFFにしているのだ。 気になるからOFFに…

子供の成長記録、しまじろうと過ごす最後の一年間。

「僕、しまじろうのタッチが欲しい」 4月上旬。 次男が突然、おねだりをしてきた。 「しまじろうのタッチ」とは、日本に生まれた乳幼児の70%位?(私の肌感)が一度は…

小学校でモヤっとした話。

「長男くんは、お勉強面で特に心配な事はないですが、お友達とお喋りが始まってしまって集中できていない事があるので、勿体ないかなと思います」 先日、長男が2年生にな…

私達の時間はモノに飲み込まれているのかもしれない。

「ただ今混み合っておりまして、値段がつくまで2時間待ちとなっておりますがよろしいでしょうか?」 日曜日、不用品を売りにブックオフスーパーバザールへ行ってきた。 …

小学生ママ、ママ友は必要なのか?問題。

皆さんには、ママ友・パパ友はいるだろうか? 挨拶する。 保育園や幼稚園帰りに一緒に公園に寄る。 LINEの連絡先を知っている。 休日に子連れで公園に行く。 休日に子連れ…

8時間労働=家事育児(5時間)+社会人(3時間)が私の理想

8時間労働=家事育児(5時間)+社会人(3時間)が私の理想

突然ですが、皆さんの就業時間は一日何時間位ですか?

私は、「1日7時間」と就業規則上は定められています。
でも実際の所は、営業職をしているのでオフィスに7時間も滞在していた事は殆どありません。
会社⇔自宅は自転車で20分程。
勝手に朝早く業務開始して、勝手に早く切り上げたりもします。

でも、「会社員」である以上際限なく自由にはなれません。

違和感に目をつぶっていた頃
出産前の私は1日10時間

もっとみる
本当は坊主にしたかった。

本当は坊主にしたかった。

ここ数日、面白い本を立て続けに読んでいる。
連休中は常に子供が一緒なので、私が主に読書をする場所はお風呂。

昨日もガッツリ読書モードだった。
(お風呂の蓋を机にして、飲み物まで持参)

とは言え、何時間も読み続ける事はできない。
私は睡眠第一教会会長なので(笑)

「そろそろ髪の毛洗ったりしなきゃ…」と思った瞬間。

「あー嫌だなぁ、面倒だな」と心底思った。

私、本当は坊主にしたかったんです。

もっとみる
自分が何者なのか?を知る為にnoteを書いている。

自分が何者なのか?を知る為にnoteを書いている。

突然ですが、私は「なんでもやってみる母」という名前としては呼び辛いユーザーネーム?を使用しています。

これは字の通り。
「なんでもやってみたい」ので、こんな名前にしました。

でも世の中には、何かを始める時、環境を変える時に物凄く二の足を踏む人もいる。

私も「なんでもやってみる」けれど「環境を変える」事は得意ではありません。
そんな中、ずっと「読みたい本リスト」に入っていたこちらの本を読みまし

もっとみる
やりたいことをやればいい。

やりたいことをやればいい。

ホリエモンの本を読みました。

正直、タイトルと中身があんまり合っていないような気がしましたがホリエモンは素直で正直な人なんだな~と感じる本でした。

「やりたいことをやればいい」

一言、ここに尽きる。

自己発電できる人
本の中で、「感情マネジメント」についてこんな記述があった。

そうなのだ。
「やりたくないこと」を仕事にするからいけないのだ。

私は営業職として、気が付けば10年以上も同じ

もっとみる
小学校が朝7時から開門。私達はどこまでも「会社」に合わせなければいけないのか?

小学校が朝7時から開門。私達はどこまでも「会社」に合わせなければいけないのか?

昨日、新聞でこんなニュース記事を見かけた。
大阪市の小学校で、朝7時から開門し子供を預かる取り組みをスタートしたとの事。

開門しても教室へ登校するのではなく、体育館で民間の見守り員が「見守り役」として常駐するとの事。
今後、横浜市等でも同様の取り組みがスタートするという内容だった。

確かに、開門前からワンサカ集まってきてる。
保育園よりも遅いから困る。

分かる。
分かるんだけど。

そうやっ

もっとみる
放課後の公園が教えてくれたこと

放課後の公園が教えてくれたこと

「じゃぁ、鬼決めよう!いくよー!!」

とある日の夕方。

子供をお迎えに行った帰り道。
自宅に一番近い公園では沢山の子供が遊んでいた。

狭い公園に沢山の子供がいる中、明らかに小学生ではない男の子がいる。

背の高い、中学生か高校生位の男性。
小学生10人位を相手に、鬼ごっこをして思いっきり走り回っていた。

なんて、素敵な風景なんだろう。

本気だから嬉しい
その高校生と思われるお兄さんは本気

もっとみる
この不在票の秘密を知っていますか?親子で社会科見学。

この不在票の秘密を知っていますか?親子で社会科見学。

ヤマト運輸の不在票(TOP画)
誰もが一度はポストに入っていた事があるのではないだろうか?

実はこの不在票にヤマト運輸さんの「優しさ」が表れている。

人×テクノロジーに感動GW前半、家族でヤマト運輸の羽田クロノゲート見学コースへ参加してきた。

今回は、私の備忘録も含めて(笑)
小学生的な説明のメモを書き起こしつつ、感想を書いてみたいと思う。

ここは、名前の通り羽田空港近くにあり集荷した荷物

もっとみる
人生はやりたい事で溢れている「生きる」職場。

人生はやりたい事で溢れている「生きる」職場。

ようこさんが、先日noteで紹介されていたこちらの本。

1日で一気に読みました!!
「生きる」について、とても考えさせられた本です。

縛る事は非効率詳しくは是非本を読んでみて欲しいのですが。
この本はパプアニューギニア海産という、天然エビを取り扱う会社の工場長が書いた本。

著者の武藤北斗さんは、noterさんでもあります。

主にどんな事に取り組んでいるかと言うと

この取り組みの対象になる

もっとみる
「ほったらかし」で育った私は、どうやって子供から手を離せば良いのだろう?

「ほったらかし」で育った私は、どうやって子供から手を離せば良いのだろう?

イマドキの子供は、一体何歳頃から1人で公園に行ったり、出歩くようになるのだろうか?

私は長男を小1まで、「ひとりで」公園に行かせたりする事がなかった。
そして今も、滅多にそういう機会はない。

対して、私は小さい頃から1人で出歩いていた。

そう、一番最初の記憶は3歳の時だった。

引っ越し初日に迷子になる
3歳の頃、団地へ引っ越しをした。
1棟が25世帯位、合計16棟程ある大きな団地だった。

もっとみる
「自分らしい仕事」は会社の外にあるのかもしれない。

「自分らしい仕事」は会社の外にあるのかもしれない。

「夏は花火とお化け屋敷」

「冬は星空観察入れましょうか?」

2024年度、初めてのPTAの集まりがあった。

私は、今年からイベント担当になった。

初めて会う、高学年の保護者さんとイベントについて話ながら感じた事。

「あ…!これは楽しすぎる仕事だ!!」

今更気が付いたこと
今年から、PTAへの入会が任意になった。

PTA主催のイベントや、記念品、広報誌等は会員限定。
その代わり会員は何

もっとみる
お酒が飲めなくて良かったと思うこと。

お酒が飲めなくて良かったと思うこと。

私はお酒が全く飲めない。

昔は飲み会で最初の1杯位はジュースみたいなお酒を飲んでいたけれど、いつの頃からか全く飲まなくなった。

昔は飲めた方が楽しいかな?と思う事もあった。
だけど、今若い人の間で「お酒を飲まない人」が急増していると言う。

どうやら、時代が私に追い付いてきたのかもしれない(笑)

コスパが良い
「飲まないのに、よく付き合えるね!!」

お酒は飲めないけれど、公式な宴会には大体

もっとみる
自分時間に集中する為に決めた、スマホのルール。

自分時間に集中する為に決めた、スマホのルール。

「LINE 通知OFF」

午後6時になると、私のスマホにはリマインダーでこんな通知が届く。

そう、私は午後6時以降はLINEの通知をOFFにしているのだ。

気になるからOFFにする
LINEで頻繁にやり取りするような友達はいないけれど…。
LINEに返信してすぐに既読になると、「すぐ返信されるかも?」と思い、何となくそれを待ってしまう事がある。

我が家の消灯は20時~20時半。
19時以降

もっとみる
子供の成長記録、しまじろうと過ごす最後の一年間。

子供の成長記録、しまじろうと過ごす最後の一年間。

「僕、しまじろうのタッチが欲しい」

4月上旬。
次男が突然、おねだりをしてきた。

「しまじろうのタッチ」とは、日本に生まれた乳幼児の70%位?(私の肌感)が一度は家にお迎えしたであろう、「こどもチャレンジ」のタブレットの事である。

色々と思う所があって、今回初めて年長さん向けの「じゃんぷタッチ」を家にお迎えする事になった。

そしてふと考えた。
「あと一年で、しまじろうの対象年齢の子供はいな

もっとみる
小学校でモヤっとした話。

小学校でモヤっとした話。

「長男くんは、お勉強面で特に心配な事はないですが、お友達とお喋りが始まってしまって集中できていない事があるので、勿体ないかなと思います」

先日、長男が2年生になってから初めての個人面談があった。
そこで言われたコメント。

うん、そうだよね。
授業参観で見たから分かってる。

そうなんだけど、モヤっとする。
それは先生に対してではなくて、もっと広い意味で。

そんなに何度もやる内容なのか?
授業

もっとみる
私達の時間はモノに飲み込まれているのかもしれない。

私達の時間はモノに飲み込まれているのかもしれない。

「ただ今混み合っておりまして、値段がつくまで2時間待ちとなっておりますがよろしいでしょうか?」

日曜日、不用品を売りにブックオフスーパーバザールへ行ってきた。

楽に捨てたいからわざわざ来たのに。
全てのカウンターが激混みで、疲れてしまった💦

メルカリは面倒年末の大掃除の時には処分しきれなかった不用品を、週末に一気に片付ける事にした。

不用品の処分と言えばメルカリ。

産休中にデビューして

もっとみる
小学生ママ、ママ友は必要なのか?問題。

小学生ママ、ママ友は必要なのか?問題。

皆さんには、ママ友・パパ友はいるだろうか?

挨拶する。
保育園や幼稚園帰りに一緒に公園に寄る。
LINEの連絡先を知っている。
休日に子連れで公園に行く。
休日に子連れで飲みに行く。
休日に子供を置いて飲みに行く。
家族ぐるみで旅行へ行く。

みんな、一体どんな感じなのだろう?

保育園と幼稚園の決定的な差
長男が小学校へ入学して、強く感じた事は「保育園出身ママ」と「幼稚園出身ママ」の距離感の差

もっとみる