お題

#家事の工夫

掃除や洗濯、収納、片付けなど、日々の暮らしを楽にするために工夫していることを教えてください!

人気の記事一覧

料理が分かってきた気がする私

これほども、料理に関して、開放感がもてるようになったのは、数か月続いた山椒採りが終わって余裕がでてきたせいだろうか。 1カ月前に施設に入所した義母の食事のことを、考えなくて良くなったからだろうか。 とにかく、 料理なんて美味しければ、何でもいい。 所詮『創作』であって、決められたメニューに沿わなければならない訳じゃないじゃん。 テレビで出ている料理研究家の人たちだって、自分で考えている。 やっとのことで分かってきた気がして、最近のわたしはゆるゆるで料理をしている。

料理をしたくないときにも、開けたくなる冷蔵庫に整えておく

料理は嫌いではないけれど得意ではありません。レシピを見ずに作れる料理は数えられるくらい。 かといってレシピを見ながらの作業はなんだか苦手なんです。(容量が少ない人間) それでも、毎日料理をしなくてはならない。 お腹を空かせた成長期娘たちにおいしいと言ってもらえればうれしいし、段取りうまく調理できるといい時間だったなと思う。 料理をするとき、まずは冷蔵庫を開けて、何が入っていたかを確認しますよね。 最初にする動作、と言えると思います。 料理のスタートをいつでも気持ちよく

小4二男に料理を任せてみたら、親として成長できた。

「お母さーん!夏休みの宿題にお料理があるよ!」 1学期が終わるころ、学校から宿題の冊子やプリントを持ち帰ってきた二男が、帰ってくるなり私に告げました。 「え、4年生でお料理あるの?」 「そうだよ、ほら」 宿題の冊子の該当ページを開いて見せてくれる。 覗き込むとそこには、「白玉粉と豆腐を使ったみたらし団子を作ってみよう」という内容が、確かに記載されていました。 しかし、写真を貼ったり、感想を書く欄はありません。 「作ってみよう」というだけで、多分やらなくてもバレない程度

物の定位置を決めて「きれい」が続く整理術

少しずつ涼しくなってきましたね。秋の気配が近づくとちょこちょこと整理をしたくなってきます。 今回特に気になったのが、ずっと物の定位置が決まらなかったこまごました場所。物の住所が明確でなかったため、整理してもすぐに散らかってしまうまさにリバウンドゾーンでした。なので今回は定位置をしっかり決めていこうと思います。 整理する際に使って便利だったアイテムも一緒にご紹介していこうと思いますので、どうぞ最後までお付き合い下さいませ。 ・無印のデスク内整理トレーで引き出しを整理 ま

私はかぼちゃに魔法をかける。

我が家はみんな、かぼちゃの煮物が大好き。 作り方をざっと解説すると、こんな感じです。 先にかぼちゃに砂糖だけかけることで、かぼちゃが美味しくなるらしいです。この裏技を母に教えてもらって以来、ずっと使ってきました。 ただ、他の調味料と同時に砂糖を入れる作り方の煮物と食べ比べていないので、味がどう違うかは定かではありません。どなたか食べ比べてみませんか。 私は、「かぼちゃに砂糖をかける」ことを、子どもが小さい頃は「かぼちゃに魔法をかける」と表現していました。そう言うと子どもた

猛暑をすっきり快適に過ごすためにやってよかったこと

すこーしずつ涼しくなっているようなこの頃ですが、まだ暑いですね…! 今年の夏は暑い〜!!と叫びたいくらい暑かった…。クーラーをかけても外気に負けるくらいの暑さが本当に堪えました。 とにかく冷やす、という対策はもちろんやっていたのですが、それだけではなんとなくすっきりせずもやもや。 この夏のもやもや、すっきりさせるにはどうしたらいいかな…?といろいろ考えて、たどり着いた解決策がいくつかありましたので、今回はそれをご紹介したいと思います。 ・香りでトイレのもやもやをすっき

月1しかスーパーに行かない主婦

🌱9/2から毎日更新中🌱 ゆるりママです。 訪問してくださり、ありがとうございます✨ ゆるりママの頭の中にお付き合いいただけると嬉しいです。 食料品の購入皆さんはどうしていますか? 「食料品を購入すること」は、誰にとっても必須なことかと思います。皆さんのご家庭では、誰が食料品の買い物に行きますか? ご自身で行く方、ご家族が行く方、もしくは週末に家族みんなで行くご家庭もあるでしょうか。生協などの宅配やネットスーパーを利用されている方もいらっしゃいますね。 よかったらコメント

キッチンの小さな不便を解消してくれる文房具たち3点

1日の中でキッチンで過ごす時間はそれなりにあるので、ちょっとした不便も積み重なると結構なストレスにつながる気がしています。そんな、キッチンでの小さなストレスを解消してくれる小さな文房具たちを3点、ご紹介します。 キッチンで活躍中の文房具3点①カードリング 我が家のキッチンにはシンクの上に吊り戸棚があります。カードリングは、1番上の段に置いたカゴの網目に引っ掛けています。 吊り戸棚の1番上は、私の身長では届きません。何とか手がかすめるものの、置いてあるモノを取り出したり収め

掃除用ブラシ 買って良かったもの

整理収納アドバイザー1級の資格持ちだけど仕事にはしていない。クリンネスト1級っていう掃除の資格も取った。資格マニアなのかもしれない。 コーチングの資格も取った。 『整える』ことが自分の役割な気がするので。INFJとして私のもっとも人の役に立って得意なことは場の雰囲気を整えることだなって思ってる。勉強によってその精度を高めた感がある。 習ったことのどれも自分の周りに便利に使っているのだけど、一番私自身にとって現実的に役立った資格は掃除だった。私は掃除が苦手なの。めんどくさ

なんでもない暮らしのディテールと世界の手ざわり

子どものころから英米の物語が好きだった。遠い国への憧れや好奇心から、外国の物語をたくさん読むようになったのだと思う。 きっかけは憧れだったものの、英米小説ならではの物語のつくりのようなものも好きになった。 そのひとつが、客観性が高くてきめ細やかな情景描写が多いことだ。 たとえば私の好きな『フラニーとズーイ』というアメリカの小説の中には、こんな一節がある。 私はこのなにげない描写が好きだ。 実はこの描写は物語全体を象徴する一節とも言える、と思う。ざっくり言うと、この小

丁寧な暮らしは誰のため?心に余白を生む「時産」の考え方

毎日をもっと丁寧に過ごしたいと思っているのに、現実はバタバタとあらゆることが同時進行! 丁寧な暮らしに憧れながらも時間に追われ、理想と現実とのギャップにため息をついている人も少なくないでしょう。 シンプルライフ研究家のマキさんは、暮らしの満足度を高めるのには「特別な道具もお金もいらない」と断言します。 マキさんがおすすめするのは、引き算発想での暮らしの点検。 固定観念を取っ払い、しなくていいことを手放していくと、もっと自分らしく豊かに暮らせるようになるかもしれません。

今、気に入っている「家事のちょっとした不満を減らす」小道具

なんだかブログで儲けようとする人がつけるタイトルみたいになってますが… 本当にいい!と思ってます。 答えは、ちっちゃいザルです(笑)。 家事に占めるウエイトが大きい料理中に役立ちます。 もう分かりましたかね(笑) さあ料理をしよう、という時、野菜や果物の皮とか根、種、ちょっと傷んでるところ、ゴミになりますよね? 私は世にいう「三角コーナー」というものをシンクに置きたくない派なんですが(常に生ゴミを目にする状況って…拒否)、これまで、半年前くらいまでは「皮剥いたらスグ生ゴ

家事を手放したいと思っていた1児の母である私が、お弁当作りにハマったわけ。

家事を手放したかった私お茶やお花、編み物やミシン、料理、お洗濯、女性らしさの代表格。 これらが、からっきし苦手意識のある1児の母である私が、自炊やお弁当作りにある日突然あることがきっかけに目覚めて、めちゃくちゃ良いじゃん!となっているから魅力を語らせてねというお話です。 お弁当文化とはお弁当の歴史 なぜお弁当作りに目覚めたのかきっかけは金銭的な面が大きい。 ことあろうごとにお金をポンポン考えなしに使ってしまう浪費癖のある私。 学びのため、自己投資と思い、直近それは大

洗濯機はプレッシャーを感じない

ここ数日間、我が家の洗濯機に引退を勧めている。 ゴトゴトとまわる洗濯機の前で「君はもう十分働いた」「毎日働き続けて疲れただろう」「後のことは任せろ」と執拗に声をかけ続けている。 聞こえているのかいないのか、今のところ一向に退く様子がない。 私がなぜこんな部下に早期退職をせまる上司のようなことをしているかというと、最新型の洗濯機を導入したいからだ。 洗濯という家事は大変めんどくさい。 洗濯機をまわし…終わったら洗濯物を取り出してハンガーに通し…外に干して乾くのを待ち…乾い

うちの夫は言わなくても布団を干してくれるんだぜ

今日も朝から雨…。 ああ、カラッと晴れた公園に寝っ転がってビール飲みたいな…。ドイツー! いや、私・・・?ドイツを恋しがってる。まさかな! なんてな! とか思っていたら朝からがっつりと晴れてくれた。 今日は晴れるんだぜ!湿度だけはすごいが名古屋よりはましだぜ!スマホがそういっていた。 (私のスマホはなぜか名古屋と比較したがる。どうしたんだ、モマエ・・) 朝、まだ日がでるかでないか、というところで夫と散歩をした。毎朝30分ほどはしているけれど、夏は暑いから10分くらい

2分で読める子育てエッセイ№917『わが家限定』

ある日、わが家にやって来た自動掃除機、愛称はロボコン(仮)。 ある有名モップレンタル店の2週間のお試しをしている。2週間はあっという間で返却か契約かを決める期日が迫ってきた。 「ロボコンは愛嬌があって、ワタクシの代わりに掃除をしてくれる優れものだけど・・・」 残念ながらわが家の要望にはちょっぴり合わず、バイバイすることになった。 残るは合わせてレンタルしているモップと自動ちりとり機。これも一緒に解約しようかどうかまで悩み始めた。 ところがワタクシ、家族の異変に気がついた。

ベランダ掃除を頑張った日!

こんばんは、風花スミレコです ◡̈ みなさん、 ベランダって、どの程度の頻度でお掃除 してますか? 私は、ベランダの汚れを見ても 見ないふり、し続けてました笑 この間、 「ベランダにはこの掃除道具が いいですよ〜」 っておすすめされたものがありました。 正直、ベランダしか掃除しないのに わざわざベランダ用の掃除道具なんて いるかな? と思っていましたが、 このタイルブラシは、 お風呂の床も洗えるとのこと! 床をしっかり洗えるなら、 いいかなと、購入してみま

【くりあのオススメ雑貨店】

いつもお立ち寄りくださりありがとうございます😊 実は、 ナイショなんですが、 最近 小さな雑貨屋を始めたんですよ😊(時々本屋にもなります😁) 今日はそのお店の オススメ雑貨を ご紹介していきます。 気に入ったものがあったら、クリックして のぞいてみていってくださいね😊✨✨ *・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* ある時友達が 「家で美味しいコーヒーが飲みたくてね。」 と、つぶやいてました。 「私もそうなの。時間がある時は豆からひくよ

おはようございます   冷蔵庫の整理をしました! 中身が見えないカゴにしたので わかりやすくラベルまで貼ってみました😊 「ご飯用」「パン用」…「ヒ・ミ・ツ」のラベル 絶対中身が気になるやつ🤭 気づくかな ちょっとしたワクワクを楽しんでます🥰 #オハつぶレース参加中

洗濯物は、たたまないとダメですか?

こんばんは!yokoです。 今日もぼぶの写真からスタートします🐕 (5歳の頃、いつでもかわいい) ☆☆☆ 私は、断固としてやらない家事があって、タイトルの通り「洗濯物をたたむこと」です!家族が少ないから?親と同居していないから?…分かりやすい理由がありますが、とにかく嫌いです。 ハンガー干ししたものをそのまま使う派。なので服以外は、夫がたたんでくれているのですが… そんな夫に1つ提案してみました。 「もう洗濯物、たたまなくていいよ」と すると…「もう、そうしようか

【共働き】20代フルタイム勤務カップルがたどり着いた、頑張らなくていい家事のやり方

お疲れさまです、ゆいです。 2個下の彼氏と一緒に暮らしはじめて半年が経ちました。これまで家事を試行錯誤しつつやってきましたが、フルタイム出社同士でも無理がない、家事のやりくり方法をお伝えします。 導入している時短家電5つ前提、我が家ではこれらの家電を導入しています。「自動化」が好きなので、社会人1年目からちまちま揃えました。笑 食洗機(Panasonic プチ) 乾燥機つき洗濯機(シャープ) ロボット掃除機(Anker Eufy 水拭き機能付) スマートリモコン(

家族でミニマリズムを実践するコツ5選

わたしたち夫婦は、どちらかと言えばミニマリストだ。 ミニマリストを続けるのは、ひとり暮らしでイージーモード、夫婦ふたりでノーマルモード、子どもがいる場合は難しくハードモードと言われる。 わたしたちに子どもはいないものの、ミニマリストをゆるく続けられている。 そこで、家族の協力を得ながらどう継続しているのか、コツをご紹介する。 1) 目的を共有する そもそも、どうしてミニマリストを目指すのか。家族と目的を共有することが、大切だ。 わたしたちは、「35㎡の小さな家でも快適

余ったお野菜は無駄なく全部スープに。

自炊していると、 ちょっとずつ色んなお野菜が余る時って どうしても出てくるんですよね。 小さいお好み焼きもできないほどのキャベツ、 3/1ほどのズッキーニ、蓮根が数センチ分、 人参が半分…といった具合に。 週末が多いけれど、 買い出しに行ったタイミングなどによっては 週の中頃でも、中途半端な量のお野菜が 複数ある時はそれら全部放り込んだ 余った野菜のスープ、をよく作る。 野菜が沢山取れて、十分すぎる栄養満点ご飯だ! とわたしは思っている。 さらに無駄にしたくない場合、野菜

乾燥機つきドラム式洗濯機から二槽式洗濯機に変えて一週間経過した

こういう記事書いて、結局書いたことで決意が高まり購入しました。 乾燥機つきドラム式洗濯機という一人暮らしでは最上位機能版を所持していたのですけども、七年ほど。それを二槽式コンパクト洗濯機にしたという話です。 ひとまずドラム式も置いておいて、二槽式が合わなかったらジモティーか粗大ゴミかベランダへ とおもってたんですけども、稼働初回にして「あ、こっちだわ」と確信したので先日ドラム式も処分してもらいました。 ドラム式に感じていた不満が「自由にならない」「使わされている」という

オルカン運用を始めて、こういう日もある😅 『下がった時こそ、買い付ける』というマイルールを徹底していくだけ😌 長期投資であると言い聞かせながら、コツコツと貯めていく💚 円高と株安の影響は考えられるものの、年単位であれば「右肩上がり」であるので、焦らず上がる時を待つのみ💴

長年の罪悪感を、見知らぬ金髪ママが軽くしてくれた

あまり大きな声では言えないのだが、夕食後にちょっとしたお菓子を食べるのが好きだ。 一人暮らしをしていると、やることが多い。 特に夜は夕飯を作って皿洗いして拭いた皿をしまい、明日の朝ごはんやお弁当を作り、シンクを洗ってレンジをアルコールで拭いたり、要領が悪いこともあって気がつくと1~2時間は経ってしまう。 たまに全てが面倒くさくなってカップ麺で済ませることもあったが、最近カップ麺や出来合いのものを食べると、年のせいか胃が重くなる。疲れていても明日の自分のため、ちょっと野菜を

№156【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『自動掃除機がやってきた。ウロウロ~、ウロウロ~』

ある日、わが家に「自動掃除機」がやってきた。ただし無料レンタル。 きっかけは某有名モップレンタル店が、自動掃除機もレンタルしていると知ったから。 すでにモップをレンタルしているので、わが家を担当してくれるお姉さんが月1でモップを交換に来てくれる。 そのお姉さんが、メッチャ気持ちをのせてこう言った。 「一度これを使ったらもう最後。便利すぎて私やめられないんです」 ほう。 「それにこの子、とてもカワイイんですよ~」 謎の言葉を残して帰った。 「カワイイ?」 どういう意味だろう

2分で読める子育てエッセイ№915『独り言』

最近、誰かに見られているような気がする。 それはだいたい夕食を作っている最中、もしくは後片づけをしている時間。 わが家で何かが起こっている予感・・・。 ※ わが家の台所は、昔ながらの壁に向かって調理するスタイル。台所に1歩入ると向かって右から洗って、切って、調理するIHと並んでおり、背中側は左側が食器棚、右側に冷蔵庫。フライパンを持って振り返るようなスペースはなく、家族3人が台所に立つと、祭りのように大混雑。 ある日、ワタクシの相棒「壁」に向かって、しょ~うもない独り言

休みたい主婦の休日のごはん

なかなかどうして、土日祝のごはん作りは楽になることはない。 と、ずっと思っている。 「ラクウマごはん」とか「ずぼらごはん」とか魅力的なレシピや、便利家電を駆使した手を抜きたい人のためのレシピが世の中にあることは知ってはいる。 ただ、なんというか、美味しさと手軽さのバランスを永遠に追求するループの中にいる限り「食材を加工して料理を複数完成させる」というタスクがなくなることもなければ、タスク自体が変わるわけではない。 タスクの煩雑さが減っても、タスク自体が減らないとね。。

フリーランスママが気づいた、自己肯定感を高める家事育児分担の秘訣

家事育児の分担、あなたの家庭ではどのようにしていますか? 私は、育休を2回取得し、会社員からフリーランスに転身しました。一方、夫は2回の転職を経て共働き生活を続けています。そんな私たちの家事育児分担について考えたとき、一般的な家庭とは少し異なる点に気づきました。 今日のnoteは、わたしたち夫婦の家事育児分担について書いてみようと思います。 家事育児分担で一番不要なものは「平等」家事育児分担を考える上で大切なのは、その目的を明確にすることです。 多くの家庭で、「負担を平

「好き」の原体験がこんなところにも

ちょうど仕事を辞めたタイミングでコロナ禍になった。 辞めたら何するの?と訊かれて「とりあえず家のことをちゃんとしたいです」と答えるほどには家の中が荒れていて。面倒くさがりなのに部屋が片付いていないとイライラする私の性格がいちばん面倒。 そんな中でハマったのが、献立メモ的なものをつけること。 時間はあるしお天気も良いのに外出を避けなければならないご時世。スーパーは3日に1度まとめ買い。車のない我が家は、私がひとりで持てる量を考えて買わないといけなくて。あれもこれもと手に取

【家事・お掃除サプリ☆サイトマップ 随時更新中 8/17】

いつもお立ち寄りくださりありがとうございます✨✨😊 くりあ☆うぉーたーの本分でもある、家事・お掃除についてお悩み別に 「読むのはたった5分、あとは実践」 で解決できる、読んで効くサプリメント、ちょいワザリポートのサイトマップでございます♪ ✨家事・お掃除サプリ*サイトマップ✨ 🍲家事サプリ🍲 🧹お掃除サプリ🧹 👕お洗濯サプリ👕

志村ーッうしろうしろっ!

ゆらゆらミルコさんの子育てSDGSを読んで感銘を受けた。 「黙る」 これがどんなに難しいことか。 どこまで口を出していいのか、口を出しすぎてはいないか、その線引きはとても難しい。 そして子どもは、親の言うことより親の背中を見て育つ。 宿題いつやるの? 「後でやるよ!」 量が多いから午前、午後で分けたら? 「後で一気にやるって!」 お風呂の前に半分やったら? 「集中して一気にやりたいんだってば!」 そして夜の9時。 「眠いよーー宿題できないよーー😭」 だから言っ

2分で読める子育てエッセイ№910『少なくとも5枚・・・の使用禁止令』

今年の夏休み「夏休みが短かすぎる」と、ぼやく中1の娘に面白い宿題が出ていた。それは「洗濯をしよう!」 「おおっ! なんと母想いな宿題! いいじゃーん」 と言ったものの、すぐに問題に気がついた。 「お姉ちゃん。最近、全自動で乾燥までしてくれる洗濯機を使うおうちが増えたんじゃない? もしや、ボタン1つポンと押して終了・・・なんてことないよね? 畳むところまで絶対にやってね」 と釘をさすと、娘が渋い顔してこう言った。 「先生から、少なくとも5枚干すことって言われた。乾燥機の使用

料理のシンプル化で朝時間が充実した

今までの私 5:00に起床。朝時間のモチベーションも低い。身体が怠くて立ち上がれない。一回の目覚ましでサッと起きられないので何回も目覚ましをかけていた。 朝は自分の時間を過ごしたかった。早く起きてYouTubeのヨガを10分だけすることにしていた。その後ダラダラと自分のお弁当と、夜ご飯を準備する。 朝早く起きて、頑張って作っても3歳の息子は私の作ったご飯を食べない。旦那さんにいたっては、残業で夜遅く帰ってくると手をつけずにラップをかけて、そのまま冷蔵庫にしまっていた。 私

2分で読める子育てエッセイ№914『たった2センチ』

わが家にやって来た「レンタル自動掃除機」、愛称はロボコン。 まだお試し期間なので、それに振り回される人間達。 「この扉は締めておいた方がいいかな」 「このスキマに入れないようスリッパを置いた方がいいかも」 「椅子をどの位置にしておく?」など、まだ部屋のベストポジションが見つからない。 そんな人間達の小さな悩みはよそに、掃除のたびにロボコンはリビングから廊下へ勢いよく飛び出していくのだけれども、帰ってくるときには必ず段差でつまづく。 「ウィーン、ガタガタ」 登れそうで登れない

価値観を意識した「妻も夫も使いやすい台所」の工夫、3パターン

先日、「効率ではなく、価値観を意識した工夫。妻も夫も使いやすい台所にするには?身軽になるための収納は?」というタイトルで記事を書きました。 今日は、「妻も夫も使いやすい台所」について、深ぼって考えてみたいと思います。 まず、単純に効率化だけを意識すると「取り出しやすく、しまいやすい収納を目指して棚にラベルを貼ったり、調味料を1箇所にまとめる」という工夫が挙げられます。でも、価値観に基づいた最適化を考えると、もっと色々なアプローチができます。 前回の記事では、 という価値

2週間前の私にご褒美を。

わが家はco・op(日本生活協同組合連合会)の宅配を利用している。週に1回、食材や雑貨を自宅に届けていただくのだ。 品揃えはとても良い。生鮮食品から冷凍品、調味料、日用品まで割と何でもある。特に重宝するのは、お米やペットボトルのお茶、ビールなど重たいもの。玄関先まで運んでいただけるので、とても助かる。 オリジナルブランドの食品も魅力の1つ。わが家は良く加工食品を注文する。冷凍ピラフやオムライス、魚料理のレトルト、お弁当のおかずなど、ちょっと忙しい時や手抜きしたい時に大変お

専業主婦の働き方⑱ 晩ごはん🍚編

ー「シングルタスクのお時間。」 効率化が求められる現代。同じ24時間で満遍なく日常を送ろうとすると、何かを諦めるか、無理にでも詰め込むか…選択を迫られる。 時間を確保するため「マルチタスク」をこなす。 あれもこれも同時進行で、ぐるぐる回す。”ながら”の行動が定着していく。 一気に物事をこなせたら、タスクを消化できた達成感に満たされるかもしれない。それに、時間の節約もできる。 が、脳の疲れが半減とはならない。 むしろ、ひとつにまとめた分、どっと堪える。 慌ただしい毎日

【自己紹介&マガジン紹介】

みなさん!こんにちは♪ プティ子です。 産休をきっかけにnoteを始めた、 プティ子です! 自己紹介記事がこちらとなりますので よかったら、ご覧くださいませ♪ 【自己紹介】 【マガジンについて】 「産休中にやりたいこと」の1つでもある、   「メモまとめ」を投稿すること。 多ジャンルのメモを投稿し、 マガジンに掲載していきたいと思います! まだまだnoteを始めたばかりですが 少しづつ、マガジンの掲載記事を 増やしていこうと思います。 気になるモノは フォロ

おうちのモノを見直す夏|わが家の洗面所とキッチン収納

夏といえば、なぜか断捨離をしたくなります。 ( 暑くて自然とおうち時間が増えるので… ) 先日、ICL(眼内コンタクトレンズ)の 施術を受けたのですが それによってこれらが不要になりました。 これだけの物と、毎日の習慣を手放せたと思うと すごく身軽になってよかったなあと感じます。 ( 災害時のことを考えても安心です ) ICLをきっかけに断捨離熱が高まってきたので、 お家のなかを見直してみることにしました。 今回は洗面所・キッチン編として、 わが家の収納方法についても

コツコツやる。 今日はトイレ掃除! ピカピカにした✨ なんかさ、洗濯の手間を考えると トイレマットとか断捨離しようかなと思って。 洗えるスリッパ使ってて洗ってるけど、 いっそマットやカバーは捨ててスリッパだけ100均で定期的に交換すれば良いのかなと。 掃除も簡単だよね。

№161【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『圧倒的大差で』

ある日の夕方、予想外の予定が入ってしまい、一日中バタバタ。そんなときに限って中1の娘のお迎えと小4のサッカーを送っていく時間がマル被り。 こんな日はすぐに食べられるお弁当とか牛丼にしたい。 そのとき、ワタクシハタと思い出した。 たしかこの間の冷凍食品4割引きの日に、メッチャ気になる中華丼を買っていたハズ。それは買いに行くのもメンドクサイそんな日のためのお守り! 食べるのはまさに今日! 「いぇ~い! 中華丼食べたい人」 と、右手を天高くつき上げ一人で盛り上がっていたら、車内

一体型の洗い方がわからない

家の中にたこ焼きプレートが、なぜか3つもある 実はもっとあるかもしれないが私が発見できていないだけかもしれない。 買っても買ったことを忘れるのか、買った商品を発見できずに「見つからないから買ってしまえ」となるのか。 どっちなのかわからないが、調味料も、シャンプーリンスも、そばつゆみたいなものも、本も、同じものが複数ある。 さて、本題のたこ焼きプレートです。 シンクに入れて洗剤で洗おうとしたら、「電気のコードがついている、感電するぞ」と大声で怒鳴られてしまいました。 電

限界OLが行き着いたズボラ晩ご飯

最近、いかに家事を楽できるかを考えるのが好きだ。 平日の仕事終わりは体力0なのでなるべく調理したくない。土日に作り置き料理作るのもめんどくさい。将来子供ができたとき用に今のうちに楽できる方法を確立したい(気が早すぎる)。YouTubeで「家事 ズボラ」「共働き ルーティン」など検索する日々。 調理したくないなら、スーパーで惣菜買えばいいじゃないの、外食すればいいじゃないのと思われるかもしれないが、私の人生のモットーは健康で文化的な生活を送ることなので、スーパーの惣菜や冷凍

人に頼むのが苦手な私が、家事を手放すためにやったこと

とうとう夏休みに入りましたね。 朝から娘にポケモンのキャラクターの パモを描いてと頼まれ、YouTube見ながら 描きましたよ~。 苦手な絵を鍛えてもらってます♪ 家事って終わりがないですよね。。。 一日の時間が限られているから 「今日はここまで!」って決めるけど、 見て見ぬふりしているポイントがいっぱい! 私の理想はミニマリスト! 物が少ない部屋。 自分の好きなものだけに囲まれる空間。 物が少ないから「片付けも簡単」「掃除も簡単」が理想だけど、家族で暮らすとなかな

毎日note 152日 「あいつに 見られてる!」 そう黒や茶のGのことである😟 お昼時に投稿する内容でもない?😌 暑さに強いと思われるGも35度超える猛暑だと死ぬらしい なので暑さ一服で 動き活発化😱 予防対策の時期は9月初 重要らしいです。 妙な視線感じる?…G侵入済かも🤔

うっちーの育児日記vol.50〜赤ちゃんの衣類を清潔に保つ!洗濯のコツとおすすめアイテム〜

こんにちは! うっちー@新米パパです。 育児の隙間時間に投稿してきた育児日記もvol.50まできました! いつもご覧いただきありがとうございます。 さて、今日は赤ちゃんの洗濯ガイドについて投稿したいと思います。 1 洗濯の前に洗濯の前に、まず「洗濯槽のお掃除」を始めます。 ドラッグストアで洗濯槽専用のクリーナーを購入し、洗濯槽を綺麗にします。 我が家では、数ヶ月に1回実施していますが、初めて洗濯槽のお掃除をした際は、びっくりするくらい汚れが浮かんでいました。 2

小バエ対策

小バエの発生に泣くのは夏の風物詩。 今年は7月末からだと思う。メモをとっていないので正確にはいつ頃だったか曖昧だけれど、本当に大発生で、うっかりコーヒー牛乳をマグカップに飲みさしで机仕事に気を取られ、ほんの1時間ほどして「あ、飲み残してた」と見おろして表面が黒い小バエで半ば埋め尽くされているのをみて悲鳴。 去年は醤油差しの中が怖ろしいことになった。注ぎ口からいつの間にかコバエが中に入り込んでいたのだ。以来、我が家では醤油差しはふだん使わない、封印されし魔道具といった扱いにな

【2分も要らない140文字】つぶやきエッセイ№60「メッチャキレイって言って欲しい」

型崩れさせたくない洗濯物をネットに入れるのは納得してる。 でも最低、月に1回見かけるアナタはどうなんだろう。 「大丈夫、メッチャキレイ!」って言って欲しい。 できれば専門家とか詳しい人に。 洗濯後、ポケットから出てきた丸まったハンカチ。 もう1回洗うべきか、洗濯できた~と思うべきか。 悩む。